
全国からサーファーが訪れる高知県最東端のまち
東洋町の海岸は室戸阿南海岸国定公園に指定され、リアス式海岸の磯は絶好の釣り場として関西方面からの釣り客も多く、遠浅の美しい海岸である白浜海水浴場は夏場、多くの海水浴客で賑わいます。
また、生見サーフビーチでは年間10万人のサーフィン客が集まり、平成10年には世界大会が開催されるなど全国的に知られるようになりました。
特産物では、温暖な気候を利用したポンカンが町を代表する作物で、その加工品づくりや地場産品の販売促進事業「ポンカン宅急便」などを展開しています。
東洋町の概要
人口 | 2,341人(令和2年3月現在) |
---|---|
面積 | 74.06km2 |
教育環境 | 保育園・幼稚園:2 小学校:2 中学校:2 高等学校:0 大学・各種専門学校:0 (令和2年現在) |
医療環境 | 診療所:2 一般病院:0 (うち救急病院:0) 小児科:0 産科:0 歯科:1 眼科:0 耳鼻科:0 (令和2年現在) |
情報通信環境 | 光(全域) |
支援制度
● 就業支援
◆林業
■特用林業新規就業者研修支援事業
○対象者:
1.特用林産業で就業の意思がある者
2.補助開始年度の4月1日現在15歳以上65歳未満の者
3.林業経営または特用林産業経営を行っていない者
4.県内に住所を有する者(補助事業実施期間中は県内に住所を有する者)
5.特用林産業従事経験が無い又は経験等が浅く(特用林産業従事経験2年未満の者)研修が必要な者
6.研修先となる受入生産者等が研修生の1親等又は2親等以外のものである者
○補助金:月額15万円以内
○期間:2年以内
●お問い合わせ先:
《産業建設課》 TEL:0887-29-3395/FAX:0887-29-3825
● 医療支援
■乳幼児医療費助成制度
○乳幼児及び児童・生徒の健康を守るため、医療費の助成を行っています
・入院/満15歳に達した最初の3月31日まで
・通院/満15歳に達した最初の3月31日まで
■特定健診及びガン検診受診料無料
○特定健診及びガン検診の受診料無料
■不妊治療費等の助成
○一般及び特定不妊治療にかかる経費を助成
●子育て支援
■東洋町出産子育て支援金
○次代を担う子どもの誕生を祝う支援金
○支給額:第1子200,000円、第2子300,000円、第3子以降500,000円を支給。
○申請方法:東洋町出産奨励金支給申請書を提出
■保育料支援
○町内にある保育園に通園する児童は保育料無料
■入学支援金
○小・中・高等学校 100,000円、大学・専修学校 200,000円
■給食費補助金
○小中学生の給食費の80%を補助
●お問い合わせ先:
《住民課》 TEL:0887-29-3394
相談窓口
■東洋町役場 産業建設課
町役場所在地:高知県安芸郡東洋町大字生見 758-3
TEL:0887-29-3395(担当:森本)
FAX:0887-29-3825(産業建設課・住民課)
E-mail:Eメールでのお問合せはこちら