NEW
募集終了日:2022-07-10 求人番号:5713
高知求人ネット
【施工管理職】未経験者応募可◆第二新卒歓迎◆若手次世代リーダー募集◆年齢制限:26歳まで◆安全衛生管理、工程管理、品質管理など管理監督業務全般◆未来をつくる名監督になろう
ミタニ建設工業株式会社
年収 240 万円 ~ 399 万円
施工管理職 安全衛生管理、原価管理、工程管理、品質管理といった管理監督の仕事が中心です。 現場にはミタニの現場監督の他に実際にものづくりをする職人の方々がいます。現場監督は職人の方々に「こういう風にしてください」などの指示出しをしたり、現場に必要な人員や資材の段取りをしていきます。また、工事の発注者(公共工事であれば国や県の職員の方)との打合せや地域の方への配慮なども現場監督の仕事です。
主に高知県内の現場で働いていただくことになります。
★新入社員の1日のスケジュール(例)★
8:00~朝礼(担当の現場に直行直帰となります)
まずは職人の方々とラジオ体操。その後今日の作業内容の共有や、作業の中で危険が発生しそうなシーンを思い浮かべる危険予知活動などを行います。
8:30~現場作業
写真管理など先輩監督に教わりながら、仕事をこなしていきます。
13:00~デスクワーク
現場の安全に係る書類の作成や、現場に出入りする職人の方々に関する書類を作成していきます。
17:00~明日の作業の準備をして仕事終了!
★先輩社員からのコメント★
〇普通科高校出身 入社2年目男性社員
普通高校出身なので出遅れてないか心配しましたが、新入社員研修で基礎を学び、実際の現場では、できることから徐々に任されていくので安心です。
〇文系大学出身 入社2年目女性社員
専門外から就職した私にも、先輩や上司の皆さんがしっかり研修やフォローをしてくださり、感謝しています。現場には自分の親世代の方も多く、最初は怖いイメージも持っていましたが、皆さん気さくに話しかけてくれるので安心して働くことができています。
★研修制度★
・入社後1カ月間の新入社員研修の実施
先輩社員のもとで、安全管理や測量、写真管理など、現場で必要な基礎を学んでいきます
・各種技能講習、特別教育の受講
現場で必要な玉掛けや足場などの講習を必要に応じて会社負担で受講していきます
・若手育成のための外部研修会への参加
技術面以外のコミュニケーションや仕事の進め方などの外部研修を受講していきます
・資格取得のサポート
現場監督になる上で「施工管理技士」の資格が必要となります。施工管理技士は現場での経験年数が必要なため、入社後取得することになります。取得の際には取得費用の補助や資格手当の支給があります
※応募前の職場見学、大歓迎です。少しでも興味のある方は、是非採用担当へお知らせください。
※勤務地は四国内全域、主として高知県全域。
【この求人は移住支援金対象求人です】