市町村紹介

とさちょう

土佐町

森と水のふるさと土佐町
土佐町地図

安心して子育てと教育ができるまち。充実の支援制度で子育て世代にも安心!

高知市から:49.8km、車で約57分

3つの特徴
1.
楽しい学校、多様な学びの場づくり、読書活動の推進などに力を入れています。
2.
新たに、林産業、就農を目指す方への支援制度も充実しています。農業体験ご希望の方はご相談ください。
3.
スポーツを通じたまちづくりに取り組んでいます。

土佐町は、四国の中央部に位置し、町を東西に吉野川が流れており、美しい自然に囲まれた町です。

標高差のある地形を活かした農業が盛んで、県下有数の良質米の産地です。

「土佐あかうし」という和牛や乳牛も多く飼育され、その家畜の糞尿や生ゴミ等の有効利用を図る『堆肥センター』を建設し、減農薬、減化学肥料といった環境保全型農業による米、園芸野菜、果樹の栽培に取り組んでいます。また、林業も盛んで、木材の搬出にとどまらず、木造住宅の販売推進による木材需要の拡大にも努めています。

土佐町の新着情報

もっと見る

土佐町 求人情報

求人情報を見る

土佐町 お試し滞在住宅

現在、お試し滞在住宅はありません。周辺市町村のお試し滞在住宅をお探しになりたい場合は、下記ボタンをクリックしてください。

お試し滞在住宅の一覧を見る

土佐町 空き家情報

現在、空き家情報の掲載はありません。他の市町村の空き家情報を閲覧したい場合は「もっと見る」ボタンを押してください。

もっと見る

土佐町 概要

人口 3,480人(令和6年1月現在)
面積 212.13km2
教育環境 保育園・幼稚園:1
小学校:1
中学校:1
高等学校:0
大学・各種専門学校:0
(令和5年現在)
医療環境 診療所:2
一般病院:1
(うち救急病院:1)
小児科:2
産科:0
歯科:1
眼科:1
耳鼻科:1
(令和5年現在)
情報通信環境 光(ほぼ全域)

支援制度

一次産業への就業

◆農業

■新規就農定着支援事業
○対象者:土佐町で居住就農する55才以下の新規就農者で認定農業者またはその構成員、認定新規就農者
○支援金額:1人あたり就農1年目は5万円/月、就農2年目は4万円/月、就農3年目は3万円/月。機械購入支援は上限50万円、中古ハウス改修は上限100万円(補助率1/2)。

■農業次世代人材投資事業(準備型)
○対象者:就農予定時の年齢が原則50歳未満であり、独立・自営就農または雇用就農を目指し、
県農業大学校、高知県農業担い手支援センターで研修を受ける就農者
○交付期間:最長2年間
○交付金額:年間150万円
※交付要件の詳細はお問い合わせください。

■農業次世代人材投資事業(経営開始型)
○対象者:就農予定時の年齢が原則50歳未満であること、独立・自営就農を目指す新規就農者
○交付期間:就農から経営が安定するまで最長5年間
○交付金額:経営開始1~3年目までは年間最大150万円、経営開始4年目以降は年間最大120万円
※交付要件の詳細はお問い合わせください。

●お問い合わせ先:
《農畜林振興課》 TEL:0887-82-0484

----------------------------------------

■インターンシップ事業
土佐町では第一次産業の短期研修ができます。農業や林業に興味を持ってもらえるきっかけづくりから、本格的な農林業への就業のお手伝いや田舎暮らし体験まで、さまざまな取り組みを実施しています。
詳細はこちらをご覧ください。

●お問い合わせ先:
《おむすビーズ大阪事務局(株式会社FPI内)》 TEL:06-6939-3631

閉じる

子育て・医療・福祉

■乳幼児医療費助成制度
乳幼児の健康を守るため、医療費の助成(自己負担額の全額)を行っています。
・入院:満18歳に達した最初の3月31日まで
・通院:満18歳に達した最初の3月31日まで

●お問い合わせ先:
《住民課 窓口係》 TEL:0887-82-1717

■出産育児一時金
国民健康保険に加入している方が出産したとき、申請により支給されます。国保加入以外の方は、本人または配偶者の勤務先にご相談ください。妊娠12週(85日)以上の死産・流産も対象になります。
○支給額:42万円(産科医療保障制度に加入していない医療機関で出産した場合は40万4千円)

●お問い合わせ先:
《住民課 住民係》 TEL:0887-82-1110

■出産祝金支給
土佐町に1年以上住所を有し、かつ居住し引き続き土佐町に居住する意思がある者に出産祝金を支給しています。
○支給額:
・第1、2子の場合 10万円
・第3子以降1人につき 15万円

■保育助成金
土佐町に1年以上住所を有し、かつ居住し引き続き土佐町に居住する意思がある者で、3人目からの子どもについて就学前年度末まで支給しています。
○保育助成金:
・第3子以降1人につき年額6万円(年度途中から該当となった場合は月割)

■児童手当
中学校卒業までの児童を養育している方に児童手当を支給しています。出生や転入から14日以内に申請してください。2、6、10月にそれぞれの前月分までが支払われます。
○支給額(一人当たりの月額)
・ 3歳未満:一律 15,000円
・ 3歳以上小学校修了前:10,000円(第3子以降は15,000円)
・ 中学生:一律 10,000円

■児童扶養手当
ひとり親家庭や父又は母が一定の障がいにある家庭などで、18歳の誕生日後の最初の3月31日までの児童、又は20歳未満で一定の障がいにある児童を養育している方が対象となります。
○手当額:10,000円程度~40,000円程度/月(児童の人数や所得に応じて金額変更があります。※所得制限あり)

■ひとり親家庭医療費助成制度
ひとり親家庭の母又は父(母又は父に代わってその児童を養育している方を含む)と児童(18歳の誕生日後の最初の3月31日まで)に対して医療費の自己負担分の助成を行います。※所得制限あり

■母子、父子及び寡婦福祉資金
自立を助けるため、無利子で修学資金・就学支度資金・生活資金などの資金を貸し付けます。

■未熟児養育医療
赤ちゃんの出生時の体重が2,000g以下などの未熟児のお子さまで、入院して養育の必要があると医師が認めた場合に、医療費の助成を行います。

■不妊治療費助成金
安心して子どもを産み育てることができるように、特定不妊治療に要した経費の一部を、県の制度に上乗せして助成します。
【助成内容】
1回あたり上限15万円。

●お問い合わせ先:
《住民課 窓口係》 TEL:0887-82-1717

----------------------------------------

■新生児の聴覚検査
○検査対象者:土佐町内に住所を有する保護者の方が出産された新生児のうち、 保護者が検査を希望する新生児
○検査機関:高知県内の分娩を取り扱う産科医療機関

■里帰り等による妊婦歯科健診補助事業※
里帰り出産等で県外で妊婦歯科健診を受診した際の補助を行っています。
対象は、健診受診日に土佐町に住所を有する者であって県外の医療機関等で妊婦歯科健診を受診した者。
○補助金額: 妊婦歯科健診として支払った額。(上限あり)

■里帰り等による産婦健診補助事業※
里帰り出産等で県外で産婦健診を受診した際の補助を行っています。
対象は、健診受診日に土佐町に住所を有する者であって県外の医療機関等で産婦健診を受診した者。
○補助金額:産婦検診として支払った額。(上限あり)

※県外で利用できるものとして、同様に妊婦健診、乳児健診、新生児聴覚検査の助成があります。

●お問い合わせ先:
《健康福祉課》 TEL:0887-82-0442

----------------------------------------

■保育料無償化
土佐町に住所を有する者で、土佐町立みつば保育園に通園する子どもの保育料は平成31年4月から無償としています。

■学校給食費無償化
土佐町に住所を有する者で、土佐町立土佐町小中学校に通学する児童生徒の給食費は平成31年4月から無償としています。

■嶺北高等学校教科書購入費補助金
嶺北高校が指定する教科書の購入費用を、嶺北高校に修学する生徒の保護者等のうち、土佐町に居住する生徒の保護者等に1学年に1回限り支給しています。

■土佐町奨学金
奨学資金を受けようとする本人が土佐町に3年以上在住しているか、または3年以上在住している方と生計を一にする扶養親族の方で、経済的に学資の支出が困難で、奨学金の返還が可能であると認められる場合に貸付を受けることができます。
(1)高等学校の場合 月額17,000円
(2)県内大学の場合 月額24,000円
(3)県外大学の場合 月額26,000円
(4)専修学校の場合 中学校卒業者を対象とするもの:月額17,000円
           高等学校卒業者を対象とするもの:県内月額24,000円、県外月額26,000円
なお、大学等の奨学金で、土佐町立土佐町中学校、高知県立嶺北高等学校に修学期間在学し卒業した者は、町内又は高知県立嶺北高等学校に関連する行事等において、在学年次ごと年間40時間以上の地域貢献活動に従事することにより、奨学金の返還免除が認められます。
(返還免除 平成31年3月卒業生より)

●お問い合わせ先:
《教育委員会》 TEL:0887-82-0483

閉じる

その他

■若者定住促進事業
夫婦いずれかが40歳未満で、土佐町に居住し、引き続き3年以上土佐町に居住する意思のあるものに結婚祝金を贈ります。
○結婚祝金:10万円(商品券)

●お問い合わせ先:
《住民課 窓口係》 TEL:0887-82-1717

■地方創生移住支援事業
東京23区在住者または東京圏から23区への通勤者が土佐町へ移住し、高知県が開設・運営するマッチングサイトに掲載されている中小企業等の求人により就業又は起業した者に対して、単身世帯60万円、2人以上の世帯100万円を補助します。

●お問い合わせ先:
《企画推進課 地域振興係》 TEL:0887-82-2450

閉じる

土佐町 に相談する

■土佐町役場 企画推進課
町役場所在地:高知県土佐郡土佐町土居194
TEL:0887-82-2450(担当:川田)
E-mail:tosat-40@town.tosa.lg.jp
担当からのメッセージ:なんでもお気軽にご相談ください。質問事項はメールでも回答いたします。

おすすめ記事

オススメコンテンツ

イベント情報や支援情報など、
最新の情報をメールでお知らせします!

Go Top