イベントスケジュール
開催日時: 2025年8月16日(土)8:00〜12:00
※お祭り本番は18:30~21:00、交流会は21:00~
開催エリア:土佐町
主 催 者 : 森地域集落活動センターみんなの森
対 象: 地域交流や田舎の夏祭りに興味のある方(どなたでも)
応募締切: 2025年8月11日(月)17:00まで
当日の流れ | 8:00 集合(森地域集落活動センターみんなの森) 8:00〜12:00 準備作業(清掃・屋台設営・福引き準備など) 12:00~18:30 自由時間(地域観光・川遊びなど) 18:30~21:00 野中祭本番(参加者としてお楽しみください) 21:00~ スタッフ交流会(森地域集落活動センターみんなの森) ※遠方からの方で、朝8:00集合が難しい場合はご相談ください。 ※午後の自由時間は、ご希望の観光スポットにご案内可能です。(棚田や三樽権現の滝、アメガエリの滝、地蔵寺川など) ※昼食は各自ご準備ください。 ※交流会は自由参加ですが、ぜひご参加いただいて地元の人と交流していただけたら嬉しいです。お酒やおつまみは地元の人が用意します。好きな時に帰って頂いて構いません。 |
---|---|
プログラム詳細 | 日 程: 2025年8月16日(土) 応募資格: 田舎の暮らしや文化に興味があり、地域の人と交流したい方ならどなたでも 持ち物 : 汚れても良い作業着、作業後に着替えるための服、動きやすい靴(スニーカー推奨)、帽子、水筒、そのほか熱中症予防グッズ 参加費 : 無料 参加者へのお礼: 祭り終了後、地元スタッフとの交流会にご招待します。 注意事項: ・お祭りは雨天決行です。(大雨時のみ延期) ・スタッフ交流会後に宿泊を希望される場合は事前にご相談ください。近隣の民泊やホテルのご紹介をします。また、集落活動センターでの雑魚寝やセンター敷地内でのテント泊も可能です。 その他 : ・お祭りに参加する際に着る浴衣や甚平をお持ちの方はぜひご持参ください。なお、申し込みの際にご要望いただきましたら、地域の方から浴衣・甚平を借りることもできます。(要事前相談・着付けは有料) ・当日午前11時から、夏祭りの場所から徒歩10分の場所にある鏡峰寺にて野中兼山を祀る「野中兼山祭」が行われます。ご興味がありましたら、その様子もぜひご覧ください。 |
参加方法・手順 | このページの「申し込む」ボタンより参加申込ください。 |
応募締切 | 2025年8月11日(月)17:00まで |
受付中
申し込む2025年8月16日(土)
8:00〜12:00
※お祭り本番は18:30~21:00、交流会は21:00~
森地域集落活動センターみんなの森
高知県土佐郡土佐町土居119番地
無料
10名
<お問い合わせ先>
森地域集落活動センターみんなの森
担当:山首(やまくび)
●電話:080-9832-1347
●メールアドレス:towntosa.mori@outlook.jp
高知暮らしをお考えのみなさまのご相談を承ります!
移住までの経緯や高知での生活の様子、地元の方に思いなどを聞きました。
企業就職以外の『高知ならではの多様な働き方』をご提案します。
高知県へのUIターンに関するイベントや移住者向け交流会の情報を掲載しています。
イベント情報や支援情報など、
最新の情報をメールでお知らせします!