イベントスケジュール

【8/3(日)仁淀川町開催】『山荘愛宕山・夏の陣』仁淀川の恵みをみんなに届ける夏イベントのお手伝い

一覧へ戻る
子どもたちの笑顔あふれるイベント運営のお手伝いです!
【8/3(日)仁淀川町開催】『山荘愛宕山・夏の陣』仁淀川の恵みをみんなに届ける夏イベントのお手伝い

プログラムの内容

開催日時: 2025年8月3日(日)7:00〜15:00
開催エリア:仁淀川町
主 催 者 : 集落活動センター秋葉の里 別枝(べっし)
対  象: 料理好きな方や食文化に興味のある方、体を動かすことが好きな方、地域交流に興味のある方
応募締切: 2025年7月25日(金)17:00まで

 今回はイベントを支える大切な2つの役割で、皆さんのお力をお借りしたいと思います。
①【田舎料理バイキング調理サポート】
別枝生活改善グループが腕を振るう、心温まる田舎料理バイキングの調理をお手伝いください。昔ながらの知恵が詰まった高知の田舎料理の作り方を間近で学び、体験できる貴重な機会です。
②【会場設営・運営サポート】
イベント会場の準備から当日のスムーズな運営まで、縁の下の力持ちとして「夏の陣」を支えてくださる方を募集します。イベントの進行を直接サポートし、子どもたちの「楽しい!」を間近で感じられるやりがいのある役割です。

プログラム実施の背景

仁淀川町別枝地区は、土佐三大まつりの一つ『秋葉まつり』が開催される地として広く知られています。このお祭りには毎年多くの人々が訪れ賑わいますが、その伝統を支えているのは、わずか60名ほどの住人たちです。より多くの方に別枝地区の魅力を知っていただき、一年間を通して訪れてくださる方が増えることを願い、『秋葉まつり』以外にもさまざまなイベントを企画・運営しています。そしてこの夏、子どもたちが主役となるイベント『山荘愛宕山・夏の陣』を開催します!「あめごの掴み取り」や食べ放題の「田舎料理」「BBQ」など子どもたちにとって忘れられない夏の思い出となるような企画です。

当日の流れ 7:00 集合 調理サポート
9:00 集合 運営サポート
※集合場所は別枝上区多目的集会施設(高知県吾川郡仁淀川町別枝2749-14)になります。
①調理サポートは別枝生活改善グループの指示のもと、田舎料理などの調理のお手伝いをしていただきます。
②運営サポートはテント設営やバーベキュー、焼きそばを作るための機材準備から調理補助のお手伝いをしていただきます。
15:00 終了
私たち運営側も「思いっきり楽しむ」ことをスローガンにしています。一息ついたら一緒にイベントの賑わいを満喫し、楽しい時間を分かち合いましょう!
プログラム詳細 日  程: 2025年8月3日(日)
応募資格: 特になし
持ち物 : ①調理サポート:エプロン
      ②運営サポート:動きやすい服装でお越しください。
参加費 : 無料
参加者へのお礼: 昼食バイキング(食べ放題、飲み放題となりますがアルコール類は別途料金がかかります。)
注意事項: お手伝いの内容によって集合時間が異なりますのでご注意ください。また遠方からの方で朝7:00の集合が難しい場合はご相談ください。どちらのお手伝いを希望されるかは申し込みフォームの「連絡事項欄」にご記入ください。
宿  泊:宿泊を希望される方は体験型宿泊施設がありますのでお気軽にご相談ください。
参加方法・手順 このページの「申し込む」ボタンより参加申込ください。
応募締切 2025年7月25日(金)17:00まで

主催者情報

集落活動センター秋葉の里 別枝(べっし)
高知県吾川郡仁淀川町別枝895
電話:0889-20-9030
活動について:私たちは地域の高齢化や人口減少といった課題に対し、地域資源の活用と地域経済の活性化、高齢者支援と生活環境の整備、伝統文化の継承と地域交流、定住促進と担い手の確保など多角的なアプローチで地域全体の活性化を目指して活動しています。特にUターン者が中心となって、新しい取り組みにも挑戦し続けています。

主催者からメッセージ

清らかな自然と、温かい人々の笑顔があふれるこの場所で、子どもたちが主役の「山荘愛宕山・夏の陣」を通して、ご参加いただく皆さんにも別枝の魅力を存分に感じていただきたいと願っています。一度訪れたらきっと好きになる、そんな別枝の魅力に触れて、ぜひ「別枝ファン」になってください。皆さんのご参加を心からお待ちしています!

受付中

申し込む

開催日時

2025年8月3日(日)
7:00〜15:00

会場

(集合場所)
別枝上区多目的集会施設
高知県吾川郡仁淀川町別枝2749-14

参加費

無料

募集人数

調理サポート:3名
運営サポート:3名

主催者

<お問い合わせ先>
集落活動センター秋葉の里 別枝(べっし)
担当:大石(おおいし)
●電話:0889-20-9030

おすすめ記事

オススメコンテンツ

イベント情報や支援情報など、
最新の情報をメールでお知らせします!

Go Top