多様な働き方

【四万十市】『富田整備工場』の後継者・土地活用のアイデア募集!◇新たな発想でガレージを活かす!整備場付き”ライダーハウス”もあり?!

一覧へ戻る
大型車両の修理・改造など◇車両整備士の資格をお持ちの方必見!
【四万十市】『富田整備工場』の後継者・土地活用のアイデア募集!◇新たな発想でガレージを活かす!整備場付き”ライダーハウス”もあり?!

 ひとことで言うとこんな仕事 

地域の建設業を支える「車両整備工場」の後継者の募集!
異業種への転換OK!ガレージを活かして新しいビジネス展開も!
地域のナリワイを引継ぎつつ、新たな価値を創造する仕事です!

tomita

ミッション

 1990年創業。地域の建設会社を支える車両整備工場として営まれてきた「富田整備」。
 富田さんご夫婦もご高齢となり、体力的にも事業継続が難しい状況となってしまったことから、今回の募集に至りました。
 整備士の資格をお持ちであれば、事業をそのまま引き継ぐことができます。また、土地とガレージのRe活用などアイデアをお持ちの方、四万十市の再活性化に役立てて頂ける方に出会いたいと願っています。どうぞお気軽にお問い合わせください!

・事業内容: 自動車整備工場
・引継場所: 高知県四万十市有岡2331-1「富田整備」
・引継条件: 相談の上決定いたします
・引継詳細: 土地建物(工場ガレージ内外/駐車場含むおよそ400坪)、機材道具一式、整備修理技術、顧客、取引先など

\例えばこんな活用/
・自動車整備業 + モノづくりガレージ&展示ギャラリーとしての空間活用
・自動車整備業 + マリンジェットの保管庫、サーフボード修理工場
・自動車整備業 + 整備場付きライダーハウス、キャンプスペース

求める人物像

・四万十市へUターン・Iターンを検討している方
・事業主の理念を理解し、運営できる方、活用のアイデアをお持ちの方
・地域のコミュニティを大切にし、地域と連携した町おこしなどの活動にも積極的に参加できる方

継業への取り組みについて

「地元のためにお店を続けたいが後継者がいない」
「高齢になってしまって事業継続が難しい」

 地域の生活を支えてきた中小企業や商店では、こういった理由から、事業縮小や廃業を余儀なくされるケースが後を絶ちません。

 一方で、働き方が多様化する今、県外からのUターン者や移住者が過疎地域に住まい、ゼロから起業をするより圧倒的にコストが抑えられる、”なりわい”を活かした「事業承継」や「継業」といった働き方がひそかに注目を集めています。店舗そのものや機材設備などの初期費用一式を抑えられるほか、一定の顧客や販路、技術までもそのまま引き継げるとして、地方暮らしを目指す若者や移住者にとって新たなビジネスチャンスといえます。 

 「事業承継」「継業」とは、地域で生まれた”なりわい”を引き継ぎつつ、第三者の新たな感性と価値観でそのものの価値を見出し、再活性化して、地域で継続できるなりわいを営むことです。

tomita

ここがポイント!!

■モノづくり、車・バイク好きが集まる拠点へ!ガレージをお洒落空間にRe活用?!
 大型車両をメインに扱う整備工場なので、広々スペース!車両の下を点検するための石台も特徴的!ご主人の趣味が詰まったコンテナの作業部屋では、木を使った椅子やテーブルの制作が可能!畑や駐車場スーペースも合わせると敷地はおよそ400坪。近くにマイホームを建てるもよし!作品を展示するギャラリーとして空間活用するもよし!整備工場と併設したライダーハウスやキャンプスペースとして、新しいビジネスを展開するもよし!ガレージに新しい価値を創造する!あなたならどう使う?!

■山・川・海の趣味三昧!好きを自由に取り込んだ理想のライフスタイルを実現できる?!
 県道50号線沿いにあり、車で15分程行けばアユ釣りが楽しめる清流四万十川、そこからさらに15~30分ほど行けば、多くの若者が集う県内屈指のサーフィンスポット(平野サーフビーチ、双海サーフビーチ、入野海岸など)や、満天の星空を眺めるキャンプ場(オートキャンプ場とまろっと、山みず木など)があります!「好き」をライフスタイルに存分に取り込める!そんな生き方を四万十市で実現しませんか?!

■自動車整備士として独立を目指す方へ。ナリワイを引き継ぐ魅力
 ガレージや機材設備などの初期費用一式が抑えられるほか、技術・顧客・販路・信用などをそのまま引き継げるため、夢の実現に向けた大きな一歩になれるはず!今ある資源を最大限活用!四万十市での独立を応援します!

tomita

オーナーの富田さんご夫婦へのインタビュー


—現在に至るまでの歩みを教えてください。—

 出身は土佐清水ですが、四万十市の整備工場で整備士として10年ほど勤めていました。1990年に独立。1992年にこの土地を買って自分で平地にし、工場を建てました。
 創業当時から、土建会社の大型車をメインに車両整備を請け負ってきました。もちろん個人のお客さんもあります。この辺りは農業と土木を兼業している人が多いので、稲刈りや田植えが始まったら車両整備の仕事は落ち着いて、土木に出るようになったら仕事が増えましたね。


—具体的にどんなお仕事ですか?—

 車両に不具合がないか点検し、必要に応じて整備や分解、修理、組み立てを行います。うちは、車の改造や溶接も要望があれば請けています。ユニック(トラックの荷台につけるクレーン)の修理なんかも。車検はやってないので依頼があれば、隣の民間車検場(高知県西部自動車整備協業組合)へ運び、連携してやってます。


—固定のお客さんが多いですか?—

 基本はそうですね。今はだいぶ減らして、大きい車両を10台ほど持っている土建会社4~5件ほど取引があります。あとは個人の顧客がぽつぽつあるくらいです。


—ご夫婦とっても仲がいいですね!—

 私が技術者として、妻は経理で。創業からずっと二人三脚でやってきましたからね。もう飽きるぐらい一緒におったけど、喧嘩は一度もしたことがない。言い合いをしたら負けですよ(笑)。


—大切にしてきたことはなんですか?—

 お客様の車は自分の車と同じように大切に扱いますし、溶接ひとつでも納得するまできっちりやりきることに努めてきました。あと、どんな状況でも依頼は絶対断らないとか、すぐ応対・すぐ着手!そんなことで、車をいじりたい地元の若い子たちが「おんちゃん、おんちゃ~ん」て頼ってきてくれます。


—敷地が広い!このコンテナはなんですか!?—

 土地は工場と事務所が併設して、駐車場と畑もあわせれば400坪くらいあります。コンテナは私の趣味部屋です(笑)。モノづくりが好きなので、時間があればここに籠って椅子や机を作ったりしています。


—どんな方に引き継いでほしいですか?—

 やっぱり責任感のある人がいいな。整備士の資格がある人、大型車両の整備を学んで独立したい人があれば、力になれると思います。
 難しければ、車庫や倉庫として使ってもらってもいいし、ガレージを活用して何か新しいビジネスを始めたり、敷地内に家を建てて趣味部屋にしてもらってもいいと思っています。ガレージや土地を有効活用してもらえると嬉しいです。
 海も川も山も近いので、車やバイク、アウトドア好きの秘密基地になれるんじゃないかな!

tomita

応募方法・問合せ先

tomita
 
まずは、お電話で
「高知家で暮らすを見た」旨、ご連絡下さい。

【応募申込み・引継ぎ内容等のお問合せ】
高知県事業承継・引継ぎ支援センター
TEL: 088-802-6002
〒780-0870 高知県高知市本町4丁目1-32こうち勤労センター4階
担当: 野﨑(のざき)・原(はら)あて
※後継者人材バンクへのご登録はホームページから。

【四万十市・地域のご相談】
中村商工会議所
TEL: 0880-34-4333
〒787-0029 高知県四万十市中村小姓町46
担当: 経営指導員 福留(ふくとめ) あて

【移住に関するご相談】
四万十市への移住を支援する会
TEL: 0880-35-2357
〒787-0027 高知県四万十市中村天神橋32
担当: 副理事長 山崎(やまさき) あて
https://shimantocity-hataturn.com/

※この記事は、2021年12月6日時点の募集情報です。
hikitugi

おすすめ記事

オススメコンテンツ

イベント情報や支援情報など、
最新の情報をメールでお知らせします!

Go Top