イベントスケジュール

【3/12(日)開催】高知県の未来を担う!オンライン地方公務員セミナー

終了しました

申し込む

開催日時

2023年3月12日(日)11:00~16:50

会場

オンライン(ZOOM)

参加費

無料

主催者

(一社)高知県移住促進・人材確保センター

一覧へ戻る
U・Iターンしたくて仕事探しをしている方、『地方公務員になりませんか!?』
【3/12(日)開催】高知県の未来を担う!オンライン地方公務員セミナー

イベント概要

高知へのU・Iターンや就職・転職をお考えの方必見!!
高知県の「公務員」に特化したオンラインセミナーを3/12(日)に開催します!

公務員は地域とそこに暮らす人々を支える仕事で、その内容は多岐にわたります。
地域住民と密接に関わる仕事が多いので、やりがいを感じられるのもひとつの大きなメリット。
近年、社会人経験者を採用する自治体も増えています。

でも「公務員」って、具体的にどんな仕事をしているの? 実際に働いている人の話を聞いてみたい!
…そんな方はぜひご参加ください!
公務員の仕事のやりがいや魅力、現役職員のリアルな声に触れられるチャンスです!

たくさんのご参加をお待ちしております!!
 

\こんな人におすすめ/
・高知へのU・Iターンを考えている
・就職や転職を考えている
・高知県の公務員として働くことに興味がある
・公務員の仕事内容について知りたい
・「地元に貢献する仕事」に魅力を感じる

プログラム

●11:00~11:50 セミナー&現役職員トーク
前半は、高知県庁と高知県警察の採用担当者による”仕事内容”や”やりがい”、”働く魅力”についてのセミナー、後半は現役の高知県職員がゲスト登場し、県職員に転身した経緯や現在の仕事、高知暮らしの魅力などについて語ります。

\\「現役職員トーク」スペシャルゲスト//
makita
牧田 安弘さん(高知県職員)※写真はテレビ制作会社勤務時代のもの
profile: 東京都足立区出身。大学では映画制作を専攻し、卒業後はテレビ制作会社に就職。ADとして『ザ!鉄腕!DASH!!』『爆笑問題のバク天!』等で下積み後、『太田光の私が総理大臣になったら…秘書田中。』でディレクターを務めるなど様々な番組を担当。高知県出身の妻の「高知で子育てがしたい」との提案から、2018年に高知県へ移住。移住を機に高知県職員に転身し、現在は移住促進課で移住促進業務に精力的に取り組んでいる。

メッセージ:
「公務員の仕事の魅力はもちろん、東京都出身者の目線から見た”高知暮らしの楽しさ”などを紹介できたらと思っています!」


●13:00~16:50 個別相談会(各20分間)
各採用担当者と1対1でじっくりと話せる個別相談会を開催します。
採用試験情報やココでしか聞けない試験突破のコツなどが聞けるかも!? 

<ご案内>
・全てのプログラムにおいて、ご参加には事前申込みが必要です。
・お申込みいただいた方には前日までにZOOM URLをメールでお送りいたします。また事前に資料を郵送させていただきます。
 ※資料郵送について、申込みフォームにてご希望をお伺いします。
 ※直前のお申込みの場合、資料の発送ができかねることがあります。
・申込〆切:3/11(土)17:00

出展者紹介

\各担当者と個別相談ができます!/

○高知県庁
「デジタル化、グリーン化、グローバル化が鍵。活力ある高知を共に創り上げていきましょう!」

○高知県警察
「高知県警察は、県民の安全と安心を守るため、日夜懸命な警察活動を行っています。”高知県の警察官として生きる”という道を目指してみるのはいかがでしょうか?」

○高知県教育委員会事務局
「高知県公立学校教員に興味のある方や、県外から高知にU・Iターンして教員を目指したい方など、高知県の教育に一緒に取り組んでいただける方をお待ちしています!」

○就職相談
「高知であなたのキャリアを活かしませんか?公務員に限らず、就職・転職にまつわるご相談をお受けします」

○移住相談
「高知へのU・Iターンや、高知での暮らしにまつわることなら、私たちUIターンコンシェルジュにお任せください!」

その他

・事前にZOOMアプリのインストールをお願いします。インストール方法はこちら
・パソコン、スマホいずれでも利用可能です。
・イベントに関するご質問はお問い合わせフォームよりメッセージをお願いいたします。

●主催:(一社)高知県移住促進・人材確保センター
●共催:認定NPO法人ふるさと回帰支援センター(東京オフィス2023 A-085・A-086・A-087ふるさと暮らしセミナー)

おすすめ記事

オススメコンテンツ

イベント情報や支援情報など、
最新の情報をメールでお知らせします!

Go Top