多様な働き方

【佐川町】明治時代創業の老舗旅館『明清館』の継業者募集!◇趣ある町で新たな挑戦を!

一覧へ戻る
\mission!/常連客の多い、創業130年超の老舗宿。地域を訪れる人たちの拠点を創造!
【佐川町】明治時代創業の老舗旅館『明清館』の継業者募集!◇趣ある町で新たな挑戦を!

ひとことで言うとこんな仕事

・老舗旅館『明清館』の後継者募集!
・牧野富太郎博士生誕の地・佐川町の駅前に立地する、アットホームな旅館
・ビジネス客やスポーツ合宿などの団体客をはじめ、横倉山の登山客も多数
・自由な発想で、地域を訪れる人たちが「泊まり、つながる」拠点の創造を!
・隣接する自宅も承継。趣ある街に暮らしながら、地域創生に貢献!

ミッション

 地域創生 × 事業承継 × 自己実現・起業・チャレンジ!

 『明清館』は、明治時代に創業された歴史ある旅館です。佐川町には明清館のほかにビジネスホテルが2軒あるのみ。明清館は以前より、ビジネスで長期滞在される方々やスポーツ遠征の学生さんなど、団体客に多く利用されてきました。また近年は、県外から訪れるよさこい祭りの踊り子さんや、牧野富太郎博士ゆかりの地でもある横倉山の登山客にも利用されています。
 
 現在宿を切り盛りするのは、4代目女将の美重子さん。代々続いた宿を守り、訪れる客をもてなしてきました。お客様に人気があるのは朝ごはん。「焼き魚、味噌汁、煮物と、普通の朝ごはんなんですけど、皆さんおいしいおいしいと喜んでくださって、写真を撮っていかれます。うちに来ると太って帰られるお客さんが多いんですよ」と美重子さんは笑います。

 常連客に親しまれてきただけでなく、歴史ある旅館として町にとっても大切な存在である『明清館』。しかし女将がご高齢となり、お一人では旅館を継続運営していくことが難しくなってきました。そこで、この旅館を生かしてくれる意欲のある方にぜひ託したいと、後継者を募集することになりました。

 旅館は平成元年に全館建て替えられ、外観内装ともに良好な状態です。また継業される方は、敷地内に建つ自宅に住みながら旅館の経営が可能です。現在は朝食付きか素泊まりのみの提供ですが、夕食提供も宿泊客に喜ばれるに違いありません。周辺には牧野公園や横倉山など観光地が多く、アイデア次第でシーズンに限らず県内外からの集客が見込めます。意欲のある方の応募をお待ちしています!

・事業内容: 宿泊施設・旅館経営
・引継場所: 高知県高岡郡佐川町甲1059-8「明清館」
・引継条件: 相談の上決定いたします
・引継詳細: 建物(約124坪)、自宅(約25坪)、敷地、テレビ・エアコン・布団・浴衣などの宿泊設備一式、調理機材一式、顧客・取引先、地元での知名度 など

求める人物像

・佐川町へのUターン・Iターンを検討している方
・旅館の経営や、宿泊業の事業多角化に挑戦したい方
・自然豊かな地で、地域・人・自然とのつながりを楽しめる方
・事業主の理念を理解し、事業を承継できる方

ここがポイント!

■今ある資源を活用し、宿泊施設の開業を
  明清館は佐川駅から歩いてすぐの、絶好のロケーションに建っています。客室は、1階に和室が1室、洋室が1室(2室に仕切って利用することも可能)、さらに2階に和室が7室あります。2階の3室は仕切りを取り外して利用でき、団体客に人気。全客室Wi-Fi完備でテレビとエアコンがあり、寝具や浴衣なども揃っています。また厨房には冷蔵庫やコンロ3台、オーブンなどもあり、多くのお客様を迎えられます。今ある資源を有効に生かし、旅館を経営してみませんか?

■自然豊かな佐川町で目指す、持続可能な経営
  旅館といっても、顧客は観光客だけではありません。佐川町には天然芝のサッカー場があり、明清館ではスポーツ系の団体客を多く受け入れてきました。またよさこい祭りの時期は高知市内の宿泊施設の予約が取りにくいため、明清館を宿とする踊り子さんもおられます。その他、近隣市町村の現場で働く方々が長期滞在で利用することも。もちろん、自然豊かで歴史情緒が色濃く残る佐川町には観光資源が豊富で、観光客を呼び込むことも可能です。

■自由な発想で旅館を活用し、地域創生!
 近年、旅行のあり方は多様化しています。宿泊施設は、長期間にわたって地域の自然を楽しむ拠点にも、あるいは人々が行き交い、交流する施設にもなり得ます。アイデア次第で可能性は無限大。自由な発想で旅館を経営し、地域創生に貢献しませんか? なお、建物は約30年前に建て替えられており、耐震面の問題はありません。継業される方が希望されるなら、リノベーションもOKです。

継業への取り組みについて

「地元のためにお店を続けたいが後継者がいない」
「高齢になってしまって事業継続が難しい」

 地域の生活を支えてきた中小企業や商店では、こういった理由から、事業縮小や廃業を余儀なくされるケースが後を絶ちません。 一方で、働き方が多様化する今、県外からのUターン者や移住者が過疎地域に住まい、ゼロから起業をするより圧倒的にコストが抑えられる、”なりわい”を活かした「事業承継」や「継業」といった働き方がひそかに注目を集めています。店舗そのものや機材設備などの初期費用一式を抑えられるほか、一定の顧客や販路、技術までもそのまま引き継げるとして、地方暮らしを目指す若者や移住者にとって新たなビジネスチャンスといえます。
 「事業承継」「継業」とは、地域で生まれた”なりわい”を引き継ぎつつ、第三者の新たな感性と価値観でそのものの価値を見出し、再活性化して、地域で継続できるなりわいを営むことです。

オーナー 中澤 美重子さん へのインタビュー

———— 歴史ある旅館ですね。
 明治時代の創業です。3代目のおばあさんのあとを、私が継ぎました。今は私1人で運営していますが、団体さんがいらっしゃる時は料理担当の女性を雇っています。

———— 常連さんが多いと伺いました。
 ビジネスで利用される方が多いですね。それからスポーツ合宿の方もおられます。全館貸し切りの場合は25名くらい泊まっていただけるのですが、私が高齢になって、今後の経営継続は厳しくなってきました。

———— 佐川駅からすぐ近くで、観光にも便利です。
 特急が停車する佐川駅から、歩いて30秒くらいです。土讃線を利用して佐川町に来られる方には、とても便利だと思いますよ。

———— 客室は洋室と和室があるんですね。
 1階の洋室は2部屋に仕切ることもできます。2階の和室は基本的には個室ですが、仕切りを取り外すことも可能です。大人数泊まれるので、団体さんに喜ばれます。それから、1、2階に共同トイレと洗面所、1階に男女別の風呂場があります。1階には、お食事をしていただく大広間もあります。

———— 佐川町は、風情ある街並みも魅力です。
 ドラマでも話題になった牧野富太郎博士の生まれた地で、近くには牧野公園もあります。佐川町は、江戸時代の領主の城下町。伝統的な住宅などが残っていて、昔ながらの風情ある町で暮らしたいという方には絶好の環境だと思います。

———— 最後にメッセージをどうぞ。
 Uターンの方はもちろん、佐川町にご縁のないIターンの方も大歓迎です。ちなみに「明清館」の屋号は継いでくださったらうれしいですが、その方の意向を尊重したいと思います。やる気のある方にご応募いただけたらとてもうれしいです。

ご応募・お問い合わせ

まずは、電話又はメールで「高知家で暮らすで募集情報を見た」旨、ご連絡下さい。

◆応募申込み・引継ぎ内容のお問い合わせ◆
高知県事業承継・引継ぎ支援センター
〒780-0870 高知県高知市本町4丁目1-32こうち勤労センター4階
担当: 野﨑(のざき)あて
TEL: 088-802-6002
サイト: https://www.kochi-hikitsugi.go.jp/
※後継者人材バンクへのご登録はホームページから。

事業承継

※この記事は、2023年10月30日時点の情報を掲載しています。

記事に関するご感想、ご質問は移住コンシェルジュまでお気軽にお寄せください。




おすすめ記事

オススメコンテンツ

イベント情報や支援情報など、
最新の情報をメールでお知らせします!

Go Top