【安芸市】ふるさとワーキングホリデー ゆず収穫

一覧へ戻る
日本一のゆずの生産量を誇る高知県の中でも、安芸市は最大の産地です。中山間地域の基幹品目であるゆずの収穫を通じて、日本一の産地での暮らしを体験してみませんか。
【安芸市】ふるさとワーキングホリデー ゆず収穫

事業体名 高知県農業協同組合 安芸地区柚子部畑山支部
勤務地 〒784-0061 安芸市畑山地区
事業体の概要紹介 日本一のゆずの生産量を誇る高知県の中でも、安芸市は最大の産地です。中山間地域の基幹品目であるゆずの収穫を通じて、日本一の産地での暮らしを体験してみませんか。
参加希望者への
メッセージ
11月はゆず収穫の繁忙期であり、中山間地域では人手不足が課題となっています。参加者は貴重な戦力として地域を上げて歓迎します。
宿泊費と交通費の一部には、補助金があります。
受入(雇用)予定者数 2名程度
受入(雇用)形態/予定期間 令和7年11月4日(火)~28日(金)のうち2週間以上
主な業務内容 ゆずの収穫 、選果、出荷
就業時間 8:00~16:00(うち休憩1時間)
休日 週休2日程度
資格などの要否 普通自動車免許(AT限定可)
賃金 時給1,000円~(最終日に現金支払い)
応募していただきたい方 満18歳~50歳の健康な方。特に、ゆずの兼業農家に興味がある人を歓迎します。
服装条件 農作業しやすい服装(必要な作業着等は受入者が用意します)
事前の準備物 なし
その他

◎宿泊場所
市内の宿泊施設(東風ノ家を斡旋できます)
・宿泊費:5,000円/日の助成あり

◎交流イベント・学びの場
①ゆず農家やゆずとり援農隊(県内大学生)との交流イベント
・実施時期:土・日曜日
・内容:地域住民の方や県内大学生との交流を通じて、中山間地域の暮らしを体感していただき、地域の課題解決に向けたアイデアを一緒に考えていただきたいです。

②移住案内(希望者のみ)
・実施時期:希望に沿って調整します
・内容:移住相談員や地域おこし協力隊が説明します

◎おすすめの休日の過ごし方
観光案内所にはレンタサイクルもあるので、観光スポットをサイクリングするのもおススメです。

お問い合わせ 安芸市役所農林課 西山、濱田
TEL:0887-35-1016
E-mail:norinka@city.aki.lg.jp

おすすめ記事

オススメコンテンツ

イベント情報や支援情報など、
最新の情報をメールでお知らせします!

Go Top