イベントスケジュール

【11/13(木)~16(日)黒潮町開催】松原を彩る素敵な風景づくり『第31回潮風のキルト展』のお手伝い

一覧へ戻る
松原を彩るステキな風景づくり。『第31回潮風のキルト展』の運営スタッフ募集!
【11/13(木)~16(日)黒潮町開催】松原を彩る素敵な風景づくり『第31回潮風のキルト展』のお手伝い

プログラムの内容

開催日時: 2025年11月13日(木)〜2025年11月16日(日)
開催エリア:黒潮町
主 催 者 : 特定非営利活動法人 砂浜美術館
対  象: どなたでも(準備から撤収作業まで一貫して手伝える方)
      1日のみの参加もOK
応募締切: 2025年10月31日(金)17:00まで

黒潮町・入野地区では、特産品である“らっきょう”の花が咲き始める毎年11月に、パッチワークキルトのコンテスト『潮風のキルト展』を開催しています。
今回は、このキルト展の展示や受付、グッズ販売、清掃、作品の撤収作業など、運営全般をお手伝いしてくださる方を募集します!
らっきょうの花とキルトが彩る入野の秋を、一緒に盛り上げてみませんか?

プログラム実施の背景

黒潮町の砂浜美術館では、美しい砂浜で約1,000枚のTシャツが潮風に踊る『Tシャツアート展』を毎年開催しています。全国から応募されたデザインを1枚ずつプリントし、砂浜に並べるこのイベントは、まさに“砂浜が美術館になる”光景です。
その風景に着想を得て、「砂浜でTシャツがひらひらと揺れるように、入野松原(延長約2kmに細長く伸びる松林)ではキルトが風にそよぐ姿がきっと素敵だろう。」
そんな想いから、地元でパッチワークキルトを楽しむメンバーとともに始まったのが『潮風のキルト展』です。
今年で第31回を迎えるこのイベントでは、全国から集まったキルト作品が小春日和の松原で静かに潮風に揺れます。太陽の光の具合で、室内では見ることのできない色や表情を見せてくれるのも魅力のひとつ。
らっきょうの花と松原の風景にキルトが展示されることで、普段当たり前に見ている風景の価値を改めて感じられる機会になっています。

当日の流れ

【11月13日(木)】
8:00 道の駅ビオスおおがた 集合
8:00~16:30 展示・準備作業
16:30 解散

【11月14日(金)~16日(日)】
8:00 黒潮町入野松原(宮川公園) 集合
8:00~16:30 会場受付・グッズ販売・清掃・作品の撤収作業(16日)など
16:30 解散

プログラム詳細 日  程: 11月13日(木)~16日(日) ※1日のみの参加もOK
応募資格: 特になし
持ち物 : 動きやすい服装
参加費 : 無料
参加者へのお礼: 昼食、ポストカード
注意事項: 主催者で「ボランティア保険」に加入しますが、活動中の万が一の事故などに対して、この保険以外での対応はできません。
その他 :宿泊をご希望の方はご相談ください。
参加方法・手順 このページの「申し込む」ボタンより参加申込ください。
応募締切 2025年10月31日(金)17:00まで

主催者情報

特定非営利活動法人 砂浜美術館
高知県幡多郡黒潮町浮鞭3573-5
電話:0880-43-4915
活動について:「私たちの町には美術館がありません。美しい砂浜が美術館です。」
これは、砂浜美術館のコンセプトであり、人が自然と上手につきあいながら、豊かに楽しく暮らしていく1つのものの見方です。砂浜美術館では企画展などを通して、ものの見方や考え方を広く伝える活動を行っています。
HP:https://sunabi.com/

主催者からメッセージ

砂浜美術館誕生のきっかけとなったTシャツアート展に次ぐ、代表的なイベント『潮風のキルト展』。自然に恵まれた黒潮町に滞在し、砂浜美術館の秋の風景作品を一緒に創りあげてみませんか?皆さまのご参加をお待ちしております!

受付中

申し込む

開催日時

2025年11月13日(木)~11月16日(日)
8:00〜16:30

会場

高知県幡多郡黒潮町入野6930(宮川公園付近)

参加費

無料

募集人数

5名

主催者

<お問い合わせ先>
特定非営利活動法人 砂浜美術館
担当:村上 健太郎
電話:0880ー43-4915

おすすめ記事

オススメコンテンツ

イベント情報や支援情報など、
最新の情報をメールでお知らせします!

Go Top