「農業未経験から中四国最大級のお茶園を担う俊平さんのホンネを聞く会」開催決定!
「地域のホンネ居酒屋」東京出張
イベント第4弾のテーマは「農業✕移住」。
今回のゲストの中山俊平さんは高知県日高村出身です。
一度、県外で就職したのち日高村にUターン。
そして農業未経験から中四国最大級の霧山茶園を担う、
俊平さんのリアルな話を聞きたい人を大募集します!
「未経験から農業を始めることってできるの?」
「ぶっちゃけ一番大変だったことは?」
「実際に協力隊になったらどんな活動をするの?」
「日高村の暮らしはどんな暮らし?」
お酒を飲み笑いながら、
地域の“ホンネ"がきける楽しい飲み会です。
少人数で行いますので、みんな友達になれます!
いいこともめんどいことも、ねほりはほり聞いてみましょう!
\こんな方におすすめ/
★お茶園で働きたい方!
★未経験から農業をはじめたい方!
★田舎への移住したいと考えている方!
★お茶が大好きで、お茶農家の話を聞きたい方!
★自然が豊かなところで子育てをしたい方!
★高知県が大好きな方!
※地域に興味がある人、だれでも参加OKです。
日時:2025年11月1日(土)13:00~16:00くらい
場所:土佐しらす食堂 二万匹
(〒106-0032 東京都港区六本木7丁目10-30 第2清水ビル一階)
アクセス:六本木駅から徒歩4分
参加費:1500円(ドリンクと高知のお土産をご提供予定)
定員:8名程度
※人数に達し次第、締め切ります。
<ゲストさん>
中山俊平さん
「私自身は農家に生まれましたが、2015年にUターンで高知に帰って来て、実際に霧山茶園で働き始めるまで農業は全くの未経験でした。お茶のことも、農業のことも周りの人から学びながら、10年間やってきたので、農業やお茶のことでわからないことは何でも教えます! 農業未経験でも、お茶の知識がなくても全く心配はいりません。
あと休みの日には、山菜を採ったり、海や川で釣りをしたり、イノシシ猟をしたりしてしているので、自然の中での遊び方もいくらでも教えられます(笑)!」
<移住者さん>
おのちゃん(小野 加央里)/むっちゃん(村上由佳)
「2人とも元日高村の地域おこし協力隊です! 地域おこし協力隊卒業後に、一般社団法人nossonを立ち上げ、高知県日高村役場と連携しながら、日高村ふるさと納税の運営、新機能性食品の開発、や関係人口創出サービス『いきつけいなか』を企画運営中。毎日ほのぼの地域に向き合ってます」
<居酒屋の店長さん>
“あつかんDRAGON”のおだち(小田)
高知県のご当地お笑い芸人“あつかんDRAGON”のおだちが、飲み会を盛り上げます。