多様な働き方

【地域おこし協力隊募集!】集落活動センター西峰の後継者を募集します

一覧へ戻る
「集落活動センター西峰」が行うコンテナ苗事業を主とする農産物等の生産・販売や地域活動等を通じて、西峰地域の担い手となる地域おこし協力隊を募集します。
【地域おこし協力隊募集!】集落活動センター西峰の後継者を募集します

ひとことで言うとこんな仕事

「集落活動センター西峰」が行うコンテナ苗事業を主とする農産物等の生産・販売や地域活動等を通じて、西峰地域の担い手となる地域おこし協力隊を募集します。

活動を通して、次に掲げる効果を期待しています。
(1)コンテナ苗事業及び地域特性を活かした副業による産業振興
(2)地域行事を継続し住民間の交流を図ることで西峰地区の活性化

ミッション

コンテナ苗事業・・・スギ・ヒノキ・クヌギ苗移植、育苗管理、出荷作業
総務的業務・・・住民との交流機会の企画・実施

育苗作業スケジュール(スギ苗の場合)
 (1)種まき
 (2)苗をコンテナに移植
 (3)水やり(1日2回まで)
 (4)消毒(10 日に1回程度)
 (5)苗が定着したらコンテナの移動
 (6)出荷作業
 (7)苗の搬送

ここがポイント!

1. 実は子育て世代に魅力的な環境を有している
大豊町は、子育て環境や制度が充実しており、特に子育て世帯におすすめです!
保育料や給食費、18歳までの医療費無料などといった制度はもちろん、保育園と小中一貫校が隣接しており、保育園児と小中学生のお兄さんお姉さんとが触れあう機会が多く、子ども同士のコミュニケーションが活発に行える環境が整っています。

2. 田舎と都市部のイイとこ取り!?な暮らしができる
大豊町にはJRや主要国道が通り、高速道路ICがあることから、近隣都市部へのアクセスが非常に優れています。
そのため、豊かな自然環境のなかでゆとりある生活をしながら「ちょっぴりネオンを感じたい!」と思い立ったら、都市部へひとっ走り♪そんな贅沢な暮らしが待っています。

勤務条件・待遇等

募集対象
 ①現在、3大都市圏等の都市地域に在住しており、採用後大豊町に住民登録を移し、居住できる方
 ②地域おこし協力隊を通じての地域の活性化に意欲があり、心身ともに健康で、地域住民とともに積極的な活動ができる方
 ③任期終了後も引き続き大豊町に定住する意思のある方
 ④普通自動車免許(AT 限定不可)を有しているもしくは着任までに取得予定の方
 ⑤パソコン(ワード、エクセル)の一般的な操作ができる方

募集人数
 1 人

勤務地
 大豊町西峰 集落活動センター西峰

雇用形態
 大豊町の会計年度任用職員として雇用した上で、大豊町が地域おこし協力隊として委嘱します。

勤務日数・時間
 原則週5日以内
 8時 30 分から 16 時 30 分(休憩 1 時間)

給与・賃金等
 月額21万1千円(賞与、通勤手当あり)

大豊町とは

大豊町は四国山地の中央部、標高200m~1400mの急峻な山々に囲まれ、清流吉野川の上流域に位置しています。日本でも有数の激流ポイントがあり、ラフティングのメッカとしても知られ、山の斜面に広がる棚田には日本の原風景が点在します。

気候は昼夜の寒暖差が大きく、また、夏は涼しく、冬には高知県では珍しく雪化粧が見られます。

また、大豊町は古くから交通の要所でした。現在も町内には高知自動車道大豊ICやJR大杉駅があり、山間部にあっても四国の主要都市へのアクセスが良い町です。

ご応募・お問合せ

詳細についてはこちらをご覧ください。

【お問合せ先】
 大豊町役場 産業建設課
 
 〒789-0392 高知県長岡郡大豊町津家1626番地
 TEL: 0887-72-0450(平日9時~17時)
 FAX: 0887-72-0474
 Email: sanken@town.otoyo.lg.jp

おすすめ記事

オススメコンテンツ

イベント情報や支援情報など、
最新の情報をメールでお知らせします!

Go Top