多様な働き方

【高知県庁採用】県内全域をフィールドに、移住者の新しい雇用の仕組みを創る!

一覧へ戻る
事業者と移住者をつなぐ、全国でも注目されるプロジェクト を地域に創るミッションです
【高知県庁採用】県内全域をフィールドに、移住者の新しい雇用の仕組みを創る!

ひとことで言うとこんな仕事

働き手が減少し困っている事業者と、田舎で複数の仕事を生業にして安定した収入を求める移住者。両者の思いを実現するために市町村と伴走しながら「特定地域づくり事業協同組合」の設立・活動を支援する仕事です。

ミッション

◆具体的な業務内容
特定地域づくり事業協同組合を各市町村で設立をするために、市町村担当者へのヒアリングや勉強会、様々な手続きの支援が主な業務になります。

①特定地域づくり事業協同組合の設⽴⽀援
・市町村への働きかけ
・組合設立に向けた勉強会への参加
・プロジェクトチームへの参加(事業・収支計画の策定支援、組合設立・事業認定手続きの支援)
・制度説明会の開催 等

②協同組合の職員募集に関する⽀援
・募集記事・募集要項の作成⽀援、募集に関するSNS運⽤⽀援
・移住フェア等への出展による募集業務 等

③既存の協同組合の運営に関する⽀援
・既存の協同組合(東洋町・⾺路村)へのヒアリング、現状の課題解決のための伴⾛⽀援

④その他、地域における担い⼿確保に関することなど

◆働く環境はこんなところ
職場は高知県庁内(高知市)にある中山間地域対策課になります。現在職員が35名おり、年代もさまざまです。民間企業出身の職員も複数在籍しており、公務員ならではの業務も丁寧に教えますので安心して働くことができます。主に県庁内でのデスクワークになりますが、地域との打ち合わせ等で各市町村に訪問することも多いです。

◆「特定地域づくり事業協同組合」とは?
「特定地域づくり事業協同組合」という⾔葉を聞いたことがありますか︖
簡単に⾔うと、”地域の事業者へ⼈材派遣を⾏う組合”です。
(下記図出典元:総務省 特定地域づくり事業協同組合リーフレット)

ここがポイント!

①活動範囲は県内全域!3年間でいろんな地域を⾒ながら⼈脈がつくれる!
高知への移住を考えた時、どこに住むか、何を仕事にするか、迷った人も多くいるはずです。このミッションでは、県庁所在地(高知市)に拠点を置きながらも、高知県内全域の地域の魅⼒を知る・地域の⼈とつながることができるのが最大の魅力です。3年間で地域や⼈間関係の⼟台を作り、今後の豊かな高知ライフを実現する準備ができます。

②⽣活しやすい高知市内が居住エリア&⾃然も満喫できます!
活動拠点・居住エリアの⾼知市内には、⽣活に必要な学校や病院、公的機関、スーパー、娯楽施設などが⼀通りそろっており、都会からの移住者にもとても暮らしやすい市街地です。⼀⽅で、⾞や公共交通機関で⾏ける海・川・⼭など豊かな⼤⾃然もたくさん。田舎暮らしの第一歩におすすめなエリアです。

③先輩協力隊もいるので、安⼼して働けます!
県職員と先輩協力隊1名が⼀緒に業務に取り組みます。新しい環境での生活、初めての業務で不安もあるかと思いますが、先輩協力隊(R6.2着任)を中心にしっかりとサポートします。

先輩協力隊(近藤由里さん)の紹介

【出身地】東京都
【移住時期】2024年2月
【移住のきっかけ】もともと東京で医薬関係の仕事をしていましたが、このままサラリーマンとして働き続けるのではなく、いつかは自分の力で生きる術を見つけたいと思っていたんです。そんなとき、たまたま東京で開催されていた全国版の移住フェアや高知暮らしフェアに参加し”高知県版”の地域おこし協力隊があることを知りとても興味を持ちました。その後、現地を訪問して詳しい話を聞いたのですが、「これは自分にピッタリな仕事だ!」と思い、地域おこし協力隊になることを決意しました。
「マルチワークづくりサポーター」のミッションは、3年間でさまざまな地域に行き、地域を知りながら人脈を広げることができる点が一番の魅力だと思います。また、本ミッションの配属先「中山間地域対策課」は、地域おこし協力隊を所管する部署なので、研修などにも積極的に行ける点もありがたいです!
※写真左:近藤さん(先輩協力隊) 写真右:安岡さん(中山間地域対策課職員)

こんな方におすすめ


◆高知に移住したいけど知り合いもあまりいないので、まずは生活の基盤を3年間で作って定住に向けた準備もしたいと思っている方

◆高知出身だけど県内のことはあまり知らないので、この機会に県全体のことも知りたいと思っている方

◆市町村職員や地域事業者等とのコミュニケーションが円滑に取れる方

◆デスクワークと外周り両方が苦にならない方、柔軟に適応できる方
業務としては両方ありますが、時期や状況によってデスクワークが多い場合もあります。

◆資料作成などが苦にならない方
市町村支援では、様々な資料(制度説明資料、事業者アンケート、事例集、収支モデル表、議事録など)を必要とします。

1/11(土)10時〜 オンライン募集説明会開催

ミッションの詳細や一週間の働き方など、もう少し詳しく話を聞いてみたいという方向けに、オンライン募集説明会を開催します。先輩協力隊も同席しますので、気になることが質問できる絶好のチャンスです!ぜひお気軽にご参加ください。
※説明会の詳細はこちらをご確認ください。

勤務条件・待遇等

◆雇用形態    高知県会計年度任用職員

◆任用期間    最長3年間まで(年度単位で更新)

◆給 与     148,038円から186,696円(職歴等により決定します。)※期末手当あり

◆待 遇    ・社会保険あり(健康保険・厚生年金・雇用保険に加入)
        ・各種手当あり(通勤手当・時間外勤務手当)※上限有り
        ・住居貸与あり(高知県職員住宅の有償貸与が可能)
        ・福利厚生・服務等(高知県会計年度任用職員の任用,給与,服務等に関する要綱
         によるものとする。
        ※民間住居に居住する場合の支援制度あり

◆募集対象   ・居住地要件(以下を全て満たしている方)
        ・申込時点で、3大都市圏をはじめとする都市地域等に住民票がある方
        ・採用決定後に、高知県内に生活の拠点を移し、住民票を異動できる方
        ・地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当しない方
        ・普通自動車免許を有し、県内及び近隣県への運転業務に支障がない方
        ・PC(Word・Excel・Power Pointn 等)で一定の操作ができる方
        ※特に年齢制限はありません。40代・50代以上の方のご応募も大歓迎!

◆勤務時間   ・週5日勤務(9時~17時)※うち1時間は休憩
 休日     ・原則、土日祝日は休み
        ・有給休暇・夏期休暇あり

※募集情報の詳細はこちらをご確認ください。

お問合せ先

高知県総合企画部 中山間地域対策課
〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目2番 20 号
TEL:088-823-9602
FAX:088-823-9258
E-Mail:080601@ken.pref.kochi.lg.jp

おすすめ記事

オススメコンテンツ

イベント情報や支援情報など、
最新の情報をメールでお知らせします!

Go Top