多様な働き方

【香南市】船舶修理「リンクス」継業・後継者募集!◇太平洋を目の前に、高知東エリアの漁業を支える!

一覧へ戻る
\mission!/高知東部エリアの漁業を支え続けるために。船舶の修理業務を引き継ぐ!!!
【香南市】船舶修理「リンクス」継業・後継者募集!◇太平洋を目の前に、高知東エリアの漁業を支える!

ひとことで言うとこんな仕事

・香南市吉川町で長年営業してきた、船舶修理業『リンクス』の後継者募集!
・脈々と引き継がれてきた有名なしらす漁はじめ、地域の漁業を支える!
・高知東部エリアの漁業になくてはならない技術と事業を引き継ぐ!

ミッション

 地域創生 × 事業承継 × 自己実現・起業・チャレンジ!

 元々釣りが好きでご自身も船を持ち、船舶免許も取得済みだったという野中さん。5年前に事業を引き継ぐまでは、整備や営業など経験を重ねてきました。ご自身の船を夜須に停泊させていることもあり、元々工場のことも営業を辞めていることも知っていたそう。周りからの声もあり、退職をして個人事業主として仕事を始めました。
 慣れないこと、やったことがないことも個人事業主になり全て自分でやらなければならなくなりましたが、元々「船が好き」で、また整備士や営業職・管理職としての経験が全て今の仕事に活かされています。

 吉川漁港にある「リンクス」。吉川・赤岡エリア漁船を主に船舶の修理業務を行なってきました。しかし高知東部エリアでは年々技術を持つ人も少なくなり、今はもう室戸他数事業所だけに。必然的にお仕事の範囲も、高知東部エリア全体に広がりました。
 「自分を頼ってくれる人がいる以上、誰か後にやってくれる人を見つけてからやめたい」と考えている野中さん。技術の承継に時間がかかるお仕事でもあるので、まだまだお元気な今のうちから引き継いでくれる方とご縁があれば、と考えています。意欲のある方のご応募をお待ちしております! 

・事業内容: 船舶の修理
・引継場所: 高知県香南市吉川町吉原1818「リンクス」
・引継条件: 相談の上決定いたします
・引継詳細: 土地建物の利用権、器具一式、顧客・取引先、など

求める人物像

・船が好きな方、船に関わる仕事がしてみたい方
・元々整備士としてや造船所などで働かれていて、独立して1人で仕事したい方
・今のリンクスのお客様を引き継いでくれる方
・地域のコミュニティを大切にし、自然や人との繋がりを楽しめる方

ここがポイント!

■技術が既にある方には最適!低コストで独立できる!
 建物は香南市からの賃貸で、必要な修繕などは市がやってくれます。クレーンや旋盤など野中さんがこれまで使ってきた機械も引き継げるので初期費用が抑えられるほか、モノだけではなく顧客や築かれてきた信頼関係も継承することができます。

■美しい太平洋が目の前!釣り好きにはたまらないロケーションです!
 日々海の情報が入ってくる職場です。海好き、釣り好き、そして船好きなひとにはうってつけ!

■地域で少なくなりつつある技術・事業を引き継ぐ!
 高知県といえばおいしいお魚!と言っても過言ではないにも関わらず、漁業をサポートする造船・船舶修理の事業者や技術者は年々減っています。仕事エリアも広くなりその分、修理の件数は一定数確保されていると言えます。

■造船会社での経験はもちろん、その他製造業などの経験も活かせます。
 1人であらゆる作業をこなさなくてはいけない仕事。幅広い知識や技術が求められますが、今技術職についている方は経験が活かせるチャンスでもあります!

継業への取り組みについて

「地元のためにお店を続けたいが後継者がいない」
「高齢になってしまって事業継続が難しい」

 地域の生活を支えてきた中小企業や商店では、こういった理由から、事業縮小や廃業を余儀なくされるケースが後を絶ちません。 一方で、働き方が多様化する今、県外からのUターン者や移住者が過疎地域に住まい、ゼロから起業をするより圧倒的にコストが抑えられる、”なりわい”を活かした「事業承継」や「継業」といった働き方がひそかに注目を集めています。店舗そのものや機材設備などの初期費用一式を抑えられるほか、一定の顧客や販路、技術までもそのまま引き継げるとして、地方暮らしを目指す若者や移住者にとって新たなビジネスチャンスといえます。
 「事業承継」「継業」とは、地域で生まれた”なりわい”を引き継ぎつつ、第三者の新たな感性と価値観でそのものの価値を見出し、再活性化して、地域で継続できるなりわいを営むことです。

オーナー 野中さん へのインタビュー

———— リンクスを引き継いだきっかけを教えてください。
 ここは古くから吉川・赤岡エリアを中心に船舶の修理をしてきていました。私の前にやっていた方が事業を辞めてしまったことを知り、また「お前がやらんといかん!」と周りからも勧められたこともあって。退職し場所と社名を引き継ぎました。
 ただ前にやっていた方は既に事業を辞めてしまっていたため、顧客や仕入れ先など含めわからないことだらけ。工場を3ヶ月間片付けることから始まりました。(笑)

———— この仕事の楽しさは ?
 それはやっぱりお客様が頼ってくれること!船が直らずに1日漁ができないと、それだけ漁師さんは売上が減ってしまいますから。それだけに修理して喜んでもらえたら嬉しいです。

———— 個人事業主として船の修理をするって?
 鉄の溶接や切断、FRP(繊維強化プラスティック)加工まで、必要なことはなんでもやります。旋盤を使っての鉄の切断などはここに来るまでやったことがありませんでしたが、見よう見まねで。(笑)もちろん修理がない時や作業後には経理などデスクワークも。

———— お休みの日ってとっていますか?
 基本日曜日はお休みです。お正月は休みですが、他は船が出るので修理の依頼も入ってきます。先にやっておいてこの日は休もうか、と調整することはできるので、1人でやっている自由さはあります。船が動けばやはり修理も必要になる場合が多いので、漁が忙しい時はこちらも忙しくなりますね。

———— この仕事を引き継ぐことの難しさは?
 どこに修理が必要か?の見立てから慣れるまでは難しい。修理に関してもいろんな知識や技術が必要なので、経験ゼロの方がやりたい!と来てもらうのはよっぽど気合いがないと難しいのでは?と思います。ここでの独立を見据えながらどこか別の造船会社などで働きながら経験を積んできてもらう、というのは可能かもしれませんね。また県外でこういう仕事をしていて、独立を考えている方にはピッタリかも。

———— どんな方に来てほしいですか?
 とにかく船が好きな人!!!そしてここを頼って連絡をくれるお客さまを引き継いでくれる人。

ご応募・お問い合わせ

まずは、電話又はメールで「高知家で暮らすで募集情報を見た」旨、ご連絡下さい。

◆応募申込み・引継ぎ内容のお問い合わせ◆
高知県事業承継・引継ぎ支援センター
〒780-0870 高知県高知市本町4丁目1-32こうち勤労センター4階
担当: 横山(よこやま)あて
TEL: 088-802-6002
サイト: https://www.kochi-hikitsugi.go.jp/
※後継者人材バンクへのご登録はホームページから。

事業承継

※この記事は、2024年06月19日時点の情報を掲載しています。

記事に関するご感想、ご質問は移住コンシェルジュまでお気軽にお寄せください。




おすすめ記事

オススメコンテンツ

イベント情報や支援情報など、
最新の情報をメールでお知らせします!

Go Top