イベントスケジュール

【11/23(日)本山町開催】汗見川そばの脱穀作業のお手伝い募集!

一覧へ戻る
そばの穂から実を取り外す作業です
【11/23(日)本山町開催】汗見川そばの脱穀作業のお手伝い募集!

プログラムの内容

開催日時 :2025年11月23日(日)9:30〜12:00
開催エリア:本山町
主 催 者  :集落活動センター汗見川
対  象 :田舎の文化や暮らしを知りたい・体験したい方
      そばが好きな方など
応募締切 :2025年11月17日(月)17:00

今では貴重となった、そばの脱穀作業を地元の方々と一緒に行っていただきます。
10月下旬に刈り取って天日干ししているそばの穂から実を取り外す作業です。
作業の手順は丁寧にお伝えしますので、初めての方でも安心してご参加いただけます。

プログラム実施の背景

高知県本山町の汗見川流域で、昔から種を受け継ぎながら育ててきた「汗見川そば」。
種から育て、昔ながらの手刈りで天日干しし、脱穀したのちに自家製粉しています。こうした伝統の製法を守りながらの作業には多くの人手が必要なため、今回お手伝いいただける方を募集することとなりました。

当日の流れ   9:30 集合、手順の説明
10:00 そばの束運び
11:00 そばの脱穀作業
12:00 後片付け・解散
プログラム詳細 日時   :2025年11月23日(日)9:30〜12:00
応募資格 :農作業ができる体力のある方
持ち物  :農作業ができる服装(長袖長ズボン、汚れてもいい靴)
      飲み物
参加費  :無料
注意事項 :お車でお越しの方は清流館の駐車場をご利用ください。
参加方法・手順 このページの「申し込む」ボタンより参加申込ください。
応募締切 2025年11月17日(月)17:00まで

主催者情報

集落活動センター汗見川
高知県長岡郡本山町沢ヶ内626番地
電話:0887-82-1231
活動について:廃校となった小学校を活用した宿泊施設「汗見川ふれあいの郷 清流館」の運営、道路や河川岸の清掃、しそジュース等の特産品づくりなど、地域の活性化を目指した様々な活動に取り組んでいます。
ホームページ:https://asemikawa.com/

主催者からメッセージ

地域で昔から受け継がれてきた伝統作物「汗見川そば」を絶やすことのないよう、地域一丸となって活動を続けています。この「汗見川そば」を通して、より多くの方に地域の魅力を知っていただけると嬉しいです。
「いこうち!」をご覧のみなさまのご参加を心よりお待ちしております。

受付中

申し込む

開催日時

2025年11月23日(日)
9:30〜12:00

会場

汗見川ふれあいの郷清流館
高知県長岡郡本山町沢ケ内626

参加費

無料

募集人数

3名

主催者

<お問い合わせ先>
集落活動センター汗見川
担当:川村(かわむら)
●電話:0887-82-1231
●メールアドレス:asemikawa.seiryuukan@gmail.com

おすすめ記事

オススメコンテンツ

イベント情報や支援情報など、
最新の情報をメールでお知らせします!

Go Top