イベントスケジュール

【11/2(日)佐川町開催】「たらふく秋まつり」お手伝い募集!

一覧へ戻る
イベントの会場運営のお手伝い
【11/2(日)佐川町開催】「たらふく秋まつり」お手伝い募集!

プログラムの内容

開催日時 :2025年11月2日(日)8:00〜16:30
開催エリア:佐川町
主 催 者  :とかの集落活動センターあおぞら(NPO法人とかの元気村)
対  象 :イベント運営に興味があり、運営スタッフとして協力いただける方 
応募締切 :2025年10月28日(火)17:00

イベントの運営スタッフとして、会場の準備や片付け、清掃、子供たちの楽器演奏時の楽器運搬、イベント本部などのお手伝いをお願いします。また、北海道北見市常呂町の物産販売の補助や中学生・高校生が出店するゲームのサポート、作品展の受付などのお手伝いいただくことがあります。
もちろん、一般の来場者と同様にイベントもお楽しみください。一緒にお祭りを盛り上げてくれる方のお手伝いをお待ちしています!

プログラム実施の背景

「たらふく秋まつり」は斗賀野地区最大の秋の音楽イベントです。地域の保育園児、小学生、中学生、大人が参加して楽器演奏やよさこい演舞などを披露します。地元の飲食物などを提供する20以上のブースが出店し、高知県佐川町と姉妹町交流のある北海道北見市常呂町から取り寄せた鮭やホタテなどの物産販売は毎年大変好評です。
また、公園に隣接する集落活動センターあおぞら大会議室では「好きです!とかの作品展」も同時開催し、斗賀野地区の住民が自慢の写真、書道、絵画、手工芸品、盆栽などを展示します。
明治28年5月、北海道常呂町(現 北見市)に佐川町斗賀野地区の住民が「土佐開拓移民団」として入植したことをきっかけに、昭和63年11月に姉妹町交流が始まりました。その1年前の昭和62年には、佐川町で「第1回 鮭・酒まつり」が開催され、これが現在の「たらふく秋まつり」の起源となっています。
コロナ禍で令和2・3年は開催を休止しましたが、それ以外の年は継続して実施しており、今年で通算36回目を迎えます。イベントの運営には多くの人手が必要なため、今回お手伝いを募集することとなりました。

当日の流れ   8:00 集合
  8:30 事前説明(役割分担等)
10:00 「たらふく秋まつり」開始
12:00 合間で昼食・休憩
15:00 「たらふく秋まつり」終了
16:30 後片付け終了・解散
プログラム詳細 日時   :2025年11月2日(日)8:00〜16:30
応募資格 :特にありません。
持ち物  :動きやすい服装でご参加ください。
参加費  :なし
駐車場  :お車でお越しの際は集落活動センターに隣接の
      公園内にご用意しますが、公園全体がイベント
      会場となるため途中退場ができません。遅れる
      場合は斗賀野小学校の臨時駐車場へ停めて下さい。
注意事項 :飲酒される方は電車でお越しください。
参加方法・手順 このページの「申し込む」ボタンより参加申込ください。
応募締切 2025年10月28日(火)17:00まで

主催者情報

とかの集落活動センターあおぞら
高知県高岡郡佐川町東組2692
電話:0889-20-9860
活動について:集落活動センターの指定管理者であるNPO法人とかの元気村が事業実施の母体です。佐川町斗賀野地区人口(約3千人)のエリア全体をカバーし、集落活動センターを拠点として農村RMO事業を展開しています。 元気村の組織は、5つの部会(農業振興部会、自然環境部会、地域づくり部会、文化教育部会、健康福祉部会)で構成されており、各部会の活動を通じて、地域を守り、元気にする取り組みを実施しています。
集落活動センター内には、NPO法人とかの元気村が町の委託を受けて運営している「あったかふれあいセンター」が併設されており、高齢者が毎日集う場所になっています。
ホームページ:https://tokanogenkimura.com/

主催者からメッセージ

たらふく秋まつりで、運営スタッフとしてのお手伝いをお願いしたいと思っています。接客などを通じて地域の人と交流することで、斗賀野地区のファンになっていただけると嬉しいです!
そして、今後もNPO法人とかの元気村が行うさまざまなイベントや事業に、ぜひリピーターとしてご参加ください。「いこうち!」をご覧のみなさんのご参加を心よりお待ちしています。

受付中

申し込む

開催日時

2025年11月2日(日)
8:00〜16:30

会場

斗賀野あおぞら公園
高岡郡佐川町2692

参加費

無料

募集人数

5名

主催者

<お問い合わせ先>
とかの集落活動センターあおぞら
担当:吉森(よしもり)
●電話:0889-20-9860
●メールアドレス:qqkm3xy9k@beach.ocn.ne.jp

おすすめ記事

オススメコンテンツ

イベント情報や支援情報など、
最新の情報をメールでお知らせします!

Go Top