イベントスケジュール

【11/15(土)土佐町開催】愛宕山を未来に繋げる!桜植樹のお手伝い

一覧へ戻る
桜の植樹イベントに関わるお手伝いです!
【11/15(土)土佐町開催】愛宕山を未来に繋げる!桜植樹のお手伝い

プログラムの内容

開催日時: 2025年11月15日(土)9:00〜14:00
開催エリア:土佐町
主 催 者 : 集落活動センター地蔵寺
対  象: 地域交流や自然保護の活動に興味のある方
応募締切: 2025年11月6日(木)17:00まで

まずは、イベント会場の設営作業として、テントを立てたり、机や椅子を並べたりといった準備を担当していただきます。また、参加者の皆さんが迷わずスムーズにイベントを楽しめるよう、受付でのご案内や、駐車場での車の誘導もお願いします。
メインとなる植樹活動では、 植樹場所に立てる看板作りのお手伝いや、川の環境保全活動に関する説明を参加者と一緒に聞いて、理解を深めていただきたいと考えています。植樹場所へ移動した後は、看板の設置作業の補助や、苗木に土を被せる作業のなどもサポートしていただきます。

プログラム実施の背景

地蔵寺地区は、豊かな山々に囲まれた自然あふれる場所です。この美しい自然を未来へつないでいくためには、適切な森林伐採が欠かせません。これは、山が本来持っている力を引き出し、健康な状態を保つために必要な作業です。
伐採を終えた場所については、以前から「住民にとって意味のある場所にしたい」という想いがありました。特に、住民が集う集落活動センターからもよく見える場所なので、みんなが楽しめるような景色を作りたいと考えていたのです。そこで、「せっかくなら、みんなでお花見ができたら最高だよね!」という声が上がり、地蔵寺地区の愛宕山に桜を植えることが決まりました。
今年でこの活動は3年目になりますが、いつか満開の桜の下で、住民と桜のオーナーの方々が集まり、おしゃべりをしたり、お茶を飲んだり…。そんなひとときを過ごせる場所になることを夢見ています。
地蔵寺地区が、これからも山とともに、明るく賑やかな地域であり続けるよう、私たちはこれからも力を合わせて活動していきます。

当日の流れ 9:00 集合
   注意事項や作業内容の説明のあと、作業に移っていただきます。
10:00 イベント開始
    看板作り
    川の環境保全活動の説明
    看板設置と桜の樹木作業
12:00 イベント終了
    昼食&お茶会
14:00 終了

当日は、美味しいお菓子を囲んでのお茶会も同時開催!地元でお菓子作りをされている方が出店し、こだわりのお菓子や飲み物を販売します。昼食の後は、ぜひお茶会にもご参加ください。美味しいものを味わいながら、みんなで楽しく交流を深めましょう!
プログラム詳細 日  程: 2025年11月15日(土)
応募資格: 特になし
持ち物 : 帽子・タオル・水筒・長靴、動きやすい服装でお越しください。
参加費 : 無料
参加者へのお礼: 地元食材をふんだんに使ったお弁当をご用意します。
注意事項: 雨天の場合は中止となります。
参加方法・手順 このページの「申し込む」ボタンより参加申込ください。
応募締切 2025年11月6日(木)17:00まで

主催者情報

集落活動センター地蔵寺
高知県土佐郡土佐町地蔵寺1212
電話:0887-83-0121
活動について:私たちは大きく3つの活動をしています。1つ目は、林業を通じて地域を活性化する活動。2つ目は、山の木を使って手作りのコテージを作り、キャンプ場を運営する活動。3つ目は、キャンプ場や林業で得た収益をもとに、地域のイベントや福祉的な活動を行い、地域に貢献する活動です。地蔵寺地区では、若い人からお年寄りまで、みんなで力を合わせて活動しています。若い世代の新しいアイデアと、お年寄りの経験や知恵が合わさり、世代を超えた交流が地域に元気を与え、温かいつながりを生み出しています。
HP:https://www.facebook.com/shukatsujizouji/

主催者からメッセージ

この活動は、単に桜を植えるだけではありません。地蔵寺地区の貴重な森林資源を守り、未来へとつないでいくための大切な一歩となります。そして、将来、満開の桜の下で住民やオーナーの皆さんが集い、笑顔あふれる交流ができる場所を、みんなで育んでいく取り組みです。
この活動を通じて、環境への意識を高め、私たちと共に桜の成長を見守っていきましょう。皆様のご参加を、心よりお待ちしております!

受付中

申し込む

開催日時

2025年11月15日(土)
9:00〜14:00

会場

集落活動センター地蔵寺
高知県土佐郡土佐町地蔵寺1212

参加費

無料

募集人数

3名

主催者

<お問い合わせ先>
集落活動センター地蔵寺
担当:田村(たむら)
●電話:0887-83-0121
●メールアドレス: jizouji.shuraku.shien@gmail.com

おすすめ記事

オススメコンテンツ

イベント情報や支援情報など、
最新の情報をメールでお知らせします!

Go Top