市町村紹介

かみし

香美市

物部川でつながる自然・文化・伝統のあふれるまち
香美市

町・里・山。選べる3つのライフスタイル。ちょうどいい田舎暮らしを楽しみませんか。

高知市から:16.8km、車で約36分

3つの特徴
1.
空港や高速ICが近くアクセス抜群!高知市へも通勤圏内です。
2.
子育て環境が良く、保育園から大学までそろう教育のまちです。
3.
街の近くに豊かな自然が広がり、登山や釣りなどの趣味を楽しむにはもってこい!

平成18年3月1日に土佐山田町・香北町・物部村が合併して誕生した香美市は、高知市のベッドタウンエリアから自然豊かな中山間地域まで広がる538㎢の広大な面積を有するまち。

新緑や紅葉の名所「べふ峡」、「西熊渓谷」、「三嶺」、香北町出身の漫画家・やなせたかし記念館「アンパンミュージアム」、国指定の天然記念物・史跡「龍河洞」などの観光スポットは、県外からも多くの観光客が訪れます。

歴史ある伝統産業の土佐打刃物やフラフ、自然の恵みを生かしたやっこねぎ、ニラ、ショウガ、オオバ、桃の新品種(かりかり桃子)、菌床シイタケ、ユズ玉出荷量日本一のユズなどの生産も盛んです。

市内にある高知工科大学は、地場産業や地域社会と連携した産・学・官の相互的な協力や交流が行われ、高知テクノパークとともに、新たな産業の活性化が期待されています。

香美市の新着情報

もっと見る

香美市 求人情報

求人情報を見る

香美市 お試し滞在住宅

お試し滞在住宅を見る

香美市 概要

人口 25,310人(令和5年現在)
面積 537.86km2
教育環境 保育園・幼稚園:10
小学校:7
中学校:3
高等学校:1
大学・各種専門学校:1
(令和5年現在)
医療環境 診療所:21
一般病院:3
(うち救急病院:1)
小児科:2
産科:1
歯科:12
眼科:1
耳鼻科:1
(令和5年現在)
情報通信環境 光(全域)

支援制度

一次産業への就業

◆農業

■新規就農研修支援(担い手支援)事業
○対象者 香美市における新規就農希望者で、研修終了後、市内において就農することが見込まれる者
(15歳以上65歳未満)
○内容:研修受入農家が実施する新規就農研修への支援
○募集人員:若干名
専業農家育成支援区分
 ○研修期間:1年以上2年以内
 ○研修費: 月額15万円以内(産地提案タイプ)
      月額12.5万円以内(基本構想タイプ)

■香美市農業次世代人材投資資金(経営開始型)
次世代を担う農業者となることを目指し、独立・自営就農する認定新規就農者(原則45歳未満)に対し、経営開始時の早期の経営確立を支援する資金を交付。1~3年目150万円/年間、4~5年目120万円/年間、最長5年間。

■新規就農者農地確保等支援事業費補助金
農地を賃借した認定新規就農者の経営初期の負担軽減のため、賃料等の経費を支援します。
○補助率1/2以内

●お問い合わせ先:
《農林課 農政班》 TEL:0887-53-1062

閉じる

起業・継業

■香美市商工会空き店舗等利活用助成金
空き店舗等を活用して市内で開業する方を対象に、空き店舗等において事業を実施するための必要経費の一部を補助しています。
○対象地域:香美市内
○対象経費:空き店舗等において事業を実施するための必要経費
(1)店舗等の内装経費(経費の1/2以内を助成)
(2)什器、備品の購入費用(経費の1/2以内を助成)
※什器、備品とは耐用年数が1年以上のもの
(3)空き店舗の貸借料(家賃等、賃貸借契約に定められた賃借料であり、管理費、共益費等店舗そのものの賃借料と認められないものは除く)の1/2以内を助成、ただし事業開始又は交付決定の月から6ヶ月以内とする。
○補助限度額:1事業者40万円以内

閉じる

子育て・医療・福祉

■乳幼児・児童医療費助成制度
○乳幼児及び児童の健康を守るため、医療費の助成を行っています。
・入院:満15歳に達した最初の3月31日まで
・通院:満15歳に達した最初の3月31日まで

■新生児の聴覚検査
・検査対象者:出生時及び検査を受けた日に母親の住民票が香美市にある新生児
・検査機関:高知県内の分娩を取り扱う産科医療機関

●お問い合わせ先:
《健康介護支援課 親子すこやか班》 TEL:0887-52-9281

----------------------------------------

■香美市高等学校奨学金
高等学校・大学等において経済的な理由により就学が困難な方に対して奨学金を給付します。
・高等学校、中等教育学校後期課程、高等専門学校(1~3年)1万円
・高等専門学校(4~5年)、短期大学、大学は1万3千円

■香美市高等学校等通学費補助金
民営バスを利用して高等学校へ通学するために必要な定期券購入費に補助します。

●お問い合わせ先:
《教育振興課 学校教育班》 TEL:0887-53-1081

----------------------------------------

■多子世帯保育料軽減事業
○香美市の多子世帯の子育てに係る経済的負担の軽減を図るため、保育園、幼稚園又は届出認可外保育施設へ通園し、又は通所する児童の保護者に対し保育料を軽減します。
○対象となる児童:申請年度4月1日時点で18歳に満たない児童が3人以上いる世帯で、第3子以降の3歳未満の児童
○軽減額:
・保育園:保育料の全額
・幼稚園:幼稚園就園奨励費を控除した額で月額25,000円を限度とする額
・届出認可外保育施設:月額50,000円を限度とする額

●お問い合わせ先:
《教育振興課 幼保支援班》 TEL:0887-53-1088

閉じる

住まい

■定住促進住宅用地分譲事業
○定住分譲地:繁藤わかふじ団地
○建物補助:有(50万円以内)
○合併浄化槽設置補助:有(30万円以内)
※随時申込み受付

●お問い合わせ先:
《管財課 管財班》 TEL:0887-53-3113

----------------------------------------

■香美市空き家改修補助金
香美市空き家バンクに登録した空き家であり、市外に5年以上住んでいた移住者が、市内業者を使って空き家を改修する場合に、予算の範囲内で補助します。
○改修補助金額:改修補助対象金額の2/3以内、上限121万6千円
※ただし、空き家改修後10年以上住むことが条件となります。

■香美市結婚新生活支援事業費補助金
結婚をして新生活を始める世帯を対象に、住まいの購入や賃貸、引越しなどに要する費用の一部を補助します。
○補助限度額:30万円

●お問い合わせ先:
≪定住推進課 定住班≫ TEL:0887-53-1061

----------------------------------------

■香美市子育て世帯住宅リフォーム支援事業補助金
○補助率:20%(20万円上限)

■香美市子育て世帯新築住宅取得支援事業補助金
○補助限度額:20万円

●お問い合わせ先:
《企画財政課 企画調整班》 TEL:0887-53-3114

閉じる

香美市に相談する

NPO法人 いなかみ
事務所所在地:高知県香美市土佐山田町本村214
TEL:0887-52-8606

■香美市役所 定住推進課 定住班
市役所所在地:高知県香美市土佐山田町宝町1丁目2番1号
TEL:0887-53-1061(担当:岩本)

おすすめ記事

オススメコンテンツ

イベント情報や支援情報など、
最新の情報をメールでお知らせします!

Go Top