■募集予定人員及び勤務地
募集人数:1名
勤務地:株式会社 四万十ドラマ(四万十町十川9-5)
■募集対象
募集対象者の条件は、次のとおりとします。
①生活の拠点を3大都市圏をはじめとする都市地域等から四万十町内へ移し、住民票を異動させることが可能な者(任用を受ける前に既に四万十町内に定住・定着している者(既に住民票の異動が行われている者等)については、原則として含まない。)
②過疎地域の活性化に意欲があり、地域住民と生活をともにする意思のある者
③普通自動車免許を取得している者または着任日までに取得予定の者
④パソコン(ワード、エクセルなど)の一般的な操作ができる者
⑤他地域に向けて電子媒体等で情報発信を行うことができる者
⑥任期満了後において定住する意思のある者
⑦地方公務員法第16条の欠格事項に該当しない者
■勤務日数
週休2日(土曜・日曜日※ただし、繁忙期の9月~12月は、土曜日勤務あり)
年間休日105日+有給取得20日推奨
■勤務時間
8:00~17:00(休憩 60 分)
※季節により変動あり(夏季 6:00~15:00(休憩60分)
■雇用形態・期間
株式会社四万十ドラマの契約社員として雇用
雇用期間は、地域おこし協力隊の委嘱の日から当該年度末までとします。なお、活動に取り組む姿勢、成果等を勘案して再度の委嘱を行うことができ、通算される任期は最長3年間とします。
■報酬
月給180,000円
賞与年1回(※ただし、企業内販売実績による)
■待遇・勤務条件等
・住居
活動期間中の住宅は、町が用意します。家賃は活動経費から支出します。
※転居にかかる費用、光熱水費等は自己負担。
・休日
会社の労働規則に準ずる。
週休2日(土曜・日曜日※繁忙期の9月~12月は、土曜日勤務あり)
年末年始休暇、有給休暇
その他(育児休業、介護休業、特別休暇等)
・保険
会社の労働規則に準ずる。
雇用保険該当。
健康保険・厚生年金保険有。
■応募手続
(1)申込み受付期間
随時受付
(2)提出書類(提出された書類は返却しません)
○応募用紙(添付の様式)
○レポート(「地域おこし協力隊で活かしたい私の能力」「3年間の活動で掲げたい目標」のいずれかをテーマに1000 字以内で作成し、提出してください。用紙サイズはA4で書式は自由です。)
○現住所地で税金を滞納していない証明書(完納証明書など)
(3)申込み先
〒786-8501 高知県高岡郡四万十町琴平町16 番17 号
四万十町役場にぎわい創出課
TEL:0880-22-3281 FAX:0880-22-5040
E メール:
iju-40010@town.shimanto.lg.jp ■選考
(1)第一次選考
書類選考の上、結果を応募者全員に文書で通知します。
(2)第二次選考
第一次選考合格者については面接を行います。面接終了後には、活動を希望する地域の案内を予定しております。なお、来町に要する費用については自己負担でお願いします。
(3)最終選考結果の報告
※合否は全員に文書で通知します。
■その他
ご不明な点については、四万十町役場にぎわい創出課までお問い合わせください。
募集要項はこちらからもご確認いただけます。
https://www.town.shimanto.lg.jp/life/detail.php?hdnKey=11979