多様な働き方

【高知市】キッチンカーでから揚げ販売!「赤ちゃんチキン」の継業・後継者募集!

一覧へ戻る
\mission!/時間も場所も自分次第!自由度の高いキッチンカーの営業でオリジナルの働き方を確立する!
【高知市】キッチンカーでから揚げ販売!「赤ちゃんチキン」の継業・後継者募集!

ひとことで言うとこんな仕事

・キッチンカーでから揚げ販売!『赤ちゃんチキン』の後継者募集!
・移動販売なので売る場所もメニューのラインナップも自由!やり方次第で売上アップ!?
・仕事の半分は仕込み!仕込みと販売の時間をコントロールして仕事効率化を!
・から揚げを仕込むための厨房設備ごと引き継ぐことも◎初期投資を抑えてキッチンカー営業を始める!

ミッション

 地域創生 × 事業承継 × 自己実現・起業・チャレンジ!

 もともとは大手食品卸企業で営業職をしていた小島さん。
 「いつか起業して移動販売をやってみたいなぁ」という構想があったのだそう。
 11年前に退社したタイミングで実現に向け、キッチンカーを購入。「赤ちゃんチキン」として営業を始めました。
 
 以来、高知市内の大型量販店やJAなどに赴き、もも肉やささみ、なんこつのから揚げをメインにおかずやおつまみのもう一品を提供してきました。販売は週4回程度、市内各所でしてきて、毎週楽しみにしている固定客も多いのだそう。ですが販売数を増やすためには週4日朝5時から福井町の調理場でやっている仕込みの量も増やす必要があり、1人でやっていくには体力的にも難しくなってきました。

 そこで、揚げ物ができる設備が整備されたキッチンカーを引き継ぎ、移動販売を長く続けてくださる方を募集しています。から揚げのレシピや仕込みをする厨房設備ごとの引き継ぎももちろん可能。食品の販売は初めてという方でも挑戦しやすい環境で、起業に興味がある方のご応募お待ちしています!

・事業内容: 鶏から揚げの移動販売
・引継場所: 高知県高知市福井町636-14
・引継条件: 相談の上決定いたします
・引継詳細: 調理場、業務用冷蔵庫・その他調理機材など、キッチンカー、キッチンカーでの営業権、現在の販売先での固定客など

求める人物像

・高知市へUターン・Iターンを検討している方
・初期投資を抑えつつ、スタートから一定の売上が見込めるキッチンカーでの販売業務で独立をしたい方
・コロナ禍をはじめあらゆる事態に耐える自由度の高い経営スタイルに挑戦したい方
・地域コミュニティを大切にし、人とのつながりを楽しめる方

ここがポイント!

■初期投資を最低限に抑えて起業!最短期間&低コストで移動販売をスタートできる!

 小島さんが起業するときに「初期投資の回収には時間がかかりましたね」と話すキッチンカー。パッと目を引くデコレーションの内部にはフライヤーと冷蔵庫が整備されています。今も現役で稼働している調理場&キッチンカーを引き継ぐことができるので、特に揚げものメインで移動販売をしてみたいと考えてきた方にとってはうってつけ!初期投資を抑えて起業することができます。
 
■常連客も多くスタートから一定の売上が見込める!

 子どもはもちろん老若男女が大好きなあげたてから揚げが主力商品。またこれまで「赤ちゃんチキンみどりや高知」が培ってきた固定客も引き継ぐことができるので、スタートから一定の売上を見込むことができます。現在は週4日の販売をしていますが、仕込みの量を増やすことができれば週5、6回と販売に赴くことも可。販売する場所と時間帯にもよりますが、やればやるほど売上を増やすことができるでしょう。

■メニューのラインナップも工夫次第!!!​
 もも肉とささみ、そしてなんこつのから揚げを三本柱にメニュー展開している現在の「赤ちゃんチキン」。注文を受けて揚げるだけの、仕込みが必要ない春巻きやハムカツ、じゃこ天などサイドメニューも豊富に取り揃えています。それぞれ原価率も手間も異なるため、売上を上げるため、またお客さまに喜んでもらえるように、メニューのラインナップを工夫していくのも自分次第。腕の見せ所です!

継業への取り組みについて

「地元のためにお店を続けたいが後継者がいない」
「高齢になってしまって事業継続が難しい」

 地域の生活を支えてきた中小企業や商店では、こういった理由から、事業縮小や廃業を余儀なくされるケースが後を絶ちません。 一方で、働き方が多様化する今、県外からのUターン者や移住者が過疎地域に住まい、ゼロから起業をするより圧倒的にコストが抑えられる、”なりわい”を活かした「事業承継」や「継業」といった働き方がひそかに注目を集めています。店舗そのものや機材設備などの初期費用一式を抑えられるほか、一定の顧客や販路、技術までもそのまま引き継げるとして、地方暮らしを目指す若者や移住者にとって新たなビジネスチャンスといえます。
 「事業承継」「継業」とは、地域で生まれた”なりわい”を引き継ぎつつ、第三者の新たな感性と価値観でそのものの価値を見出し、再活性化して、地域で継続できるなりわいを営むことです。

オーナー 小島さん へのインタビュー

———— お仕事の1週間のルーティーンを教えてください。

 月・水・木・土曜日は朝5時から調理場での仕込み。鶏肉を切ったり調味料で漬けて味を馴染ませたり、皮のした処理などをしています。販売は月・火・水・金に市内車で20〜30分圏内の量販店さんやJAさんに伺って半日ほどしています。

———— 仕込みも販売もお一人でされてるんですか?!
 
 販売は毎回アルバイトの方に1、2人きていただいています。私がフライヤーでの調理、アルバイトの方に接客をお願いしています。

———— お客様は常連さんも多い?
 
 もうほとんど常連さんですね。JAだときゅうりの仕分けをしてる方とか生姜を洗いにきちゅう方とか。
 午前中の販売も行っていますが、売上の7割くらいは夕飯のおかずをもう一品、で買いに来てくれている方だと思います。あとは夏休みとか、お子さんがお家にいる時期は売上が上がりますね。やっぱりお子さんはから揚げが好きですね。

———— このお仕事をしていて嬉しいことは?

 やっぱりお子さんが食べて「おいしい!」と言ってくれた時でしょうかね。

———— どんな方に引き継いで欲しいですか?

 私は1人で仕込みから販売までやっているので売上にも限界がありましたが、ご夫婦で引き継いでくださればより多く仕込みも販売もできるんじゃないかなと思います。販売も週4回じゃなくてもっとできたら売上も上がると思う。あとは長く続けてくださる方、お客様との会話を楽しんでくれる方だといいですね。

ご応募・お問い合わせ

まずは、電話又はメールで「高知家で暮らすで募集情報を見た」旨、ご連絡下さい。

◆応募申込み・引継ぎ内容のお問い合わせ◆
高知県事業承継・引継ぎ支援センター
〒780-0870 高知県高知市本町4丁目1-32こうち勤労センター4階
担当: 吉岡(よしおか)あて
TEL: 088-802-6002
サイト: https://www.kochi-hikitsugi.go.jp/
※後継者人材バンクへのご登録はホームページから。

事業承継

※この記事は、2024年09月03日時点の情報を掲載しています。

記事に関するご感想、ご質問は移住コンシェルジュまでお気軽にお寄せください。




おすすめ記事

オススメコンテンツ

イベント情報や支援情報など、
最新の情報をメールでお知らせします!

Go Top