多様な働き方

【土佐清水市】創業100年を超える造船所「カネダイ造船所」の後継者・継業者募集!

一覧へ戻る
土佐清水市で地域に根差し、一次産業を支えてきた造船所を救う!
【土佐清水市】創業100年を超える造船所「カネダイ造船所」の後継者・継業者募集!

ひとことで言うとこんな仕事

・高知県土佐清水市での造船業の事業承継
・漁業や養殖業他、釣り・海洋レジャーなど船を必要とされる方への想いを受け継ぐ
・100年超の実績と技術がある造船業を引継ぐことができる強い意志をお持ちの方!

ミッション

事業承継 × 自己実現 × 起業 × チャレンジ

100年超続く造船所。一次産業を支える地域の方たちにとって絶対に必要な造船所の3代目横山さんは、本業に加え長年地域活動に貢献し、部落の活動も盛んに行ってきた方です。
ここ数年近隣の造船所が廃業していくなか、ご自身は体力が続く限り、顧客に迷惑かけたくないと長年頑張っていますが、造船という仕事は、経験が求められる仕事であることから、早い段階から後継者を探しています。

海が好き、船に興味がある、IターンUターンを考えられている方、横山さんが丁寧に指導して技術を教えてくれます。造船業の事業承継は、地方ならではの大きな魅力のひとつ。海の生業、海の男たちを守る仕事でもあります。

取材中、Iターンで土佐清水市に漁師としてやってきた3年目の若者の来客がありました。
片手に「カツオ1本」をぶら下げて来て、海や漁の話をする中 『やっさん(横山さん)がおらんかったら、自分らぁほんまに困るけど…続けて欲しいね』と話していました。

 しかしながら、オーナーである横山さんも高齢となり、現段階では後継者がいないことから、「わしが教えられるうちに、誰かに来てもらいたい」と、造船業を引き継いでくれる後継者を全国から募集をすることにいたしました。

 横山オーナーの地域、船、海に対する想いを引き継ぎ、地域に根ざした造船業を続けて下さる方のご応募をお待ちしております!

・事業内容:船整備・造船業
・引継場所:高知県土佐清水市下ノ加江
・引継条件:譲渡、賃貸、面談の上決定
・引継詳細:倉庫・整備工場・顧客・取引先情報・技術・器具一式

ここがポイント!

■建物・工場・設備・工具備品は全て揃っている。
建物、設備は現オーナーの持ち物(ドック施設は漁協)で、初期費用が抑えられるほか、技術・顧客・信用 全てが継承できる。資格が求められる仕事ではないことから、やる気と熱い想いがあれば引継ぎができる。

■地域の一次産業を担う造船業
海の仕事・レジャーに船は必須。修理等全般が重要なポジションを担う。

■海が目の前!釣り好きにはたまらない!
目の前が海!海の情報が毎日入ってくる。海好き、釣り好きにはたまらない立地。

継業への取り組みについて

「地元のためにお店を続けたいが後継者がいない」
「高齢になってしまって事業継続が難しい」

 地域の生活を支えてきた中小企業や商店では、こうした理由から、事業縮小や廃業を余儀なくされるケースが後を絶ちません。

 一方で、働き方が多様化する今、県外からのUターン者や移住者が過疎地域に住まい、ゼロから起業をするより圧倒的にコストが抑えられる、”なりわい”を活かした「事業承継」や「継業」といった働き方がひそかに注目を集めています。店舗そのものや機材設備などの初期費用一式を抑えられるほか、一定の顧客や販路、技術までもそのまま引き継げるとして、地方暮らしを目指す若者や移住者にとって新たなビジネスチャンスといえます。

 「事業承継」「継業」とは、地域で生まれた”なりわい”を引き継ぎつつ、第三者の新たな感性と価値観でそのものの価値を見出し、再活性化して、地域で継続できるなりわいを営むことです。

オーナー 横山保幸さん へのインタビュー

■家業の三代目としての想いは?ーーー
兄貴がおるけど、昔から勉強ができて、地域のために働くって言い、県会議員にもなった。自分が家業を責任もって引継いでやると、親父の背中を見て頑張った。ひっきりなしに仕事もあって、従業員も8人位おった時期もあったね。また、この地域全般や町内会の為に活動して、成果を残すことが出来たと思ってます。

■地域の方との関りは?ーーー
ここの辺の人はみんな仲良いよ。魚が釣れたら分け合って、自分は嫁さんの実家が農業なので、新米が出来たら配って、困ったら助け合う。消防団も長いことやって、区長もやってきた。いろいろ相談されることは多いけど、やれば楽しいし、どうにかなる。新しい人もIターンできてくれたりする。人口は減ったけど、田舎の良さがあるからね。

■土佐清水市はどんなところですか?ーーー
山も海もあって住みやすいよ。自分は農業もやってますけど、海の情報は毎日はいってくるから、あんまり沖に出なくても大きい魚や旬の魚は釣れる。今までは休み無しで働いてきたけど、この頃はゆっくり過ごしています。

■どんな方に引き継いでほしいですか?ーーー
海、船が好きな人が来てくれたら嬉しい。この辺りは漁師も多いし、船の修理が出来るところがなくなったら困る。仕事はいくらでもある。一緒にやってみて、造船業をやってみようて言うてくれる若い子が来たらいくらでも教えてやる。誰か良い人来てくれたらいいねぇ。

ご応募・お問い合わせ

まずは、電話又はメールで「高知家で暮らすで募集情報を見た」旨、ご連絡下さい。

◆応募申込み・引継ぎ内容のお問い合わせ◆
高知県事業承継・引継ぎ支援センター
〒780-0870 高知県高知市本町4丁目1-32こうち勤労センター4階
担当: 野﨑(のざき)、原(はら)あて
TEL: 088-802-6002
サイト: https://www.kochi-hikitsugi.go.jp/
※後継者人材バンクへのご登録はホームページから。

事業承継

※この記事は、2023年06月29日時点の情報を掲載しています。

記事に関するご感想、ご質問は移住コンシェルジュまでお気軽にお寄せください。




おすすめ記事

オススメコンテンツ

イベント情報や支援情報など、
最新の情報をメールでお知らせします!

Go Top