多様な働き方

【香美市】築35年・リフォーム不要◇日本庭園付き『空き家』の活用募集!

一覧へ戻る

終了しました

古民家風シェアハウス・ゲストハウスを経営したい方向け!?◇築35年・リフォーム不要・木造平屋建て◇地域資源に新しい価値を創造してくれる方を求めています!
【香美市】築35年・リフォーム不要◇日本庭園付き『空き家』の活用募集!

特徴・PR

―――――\\ここがポイント!//―――――

◉ 香美市香北町の貴重な地域資源◇築35年の広々した古民家風の贅沢な和風建築物です!

敷地面積はおよそ1089㎡!◇日本庭園の他、2階建ての”離れ”と10台確保可能な駐車場あり!

JR「土佐山田駅」から車で30分!◇売買物件1,880万円◇高知で里山暮らしを目指しませんか?

―――――――――――――――――

 香美市には活かすべき資源と活躍の場がたくさんあります!いわば『宝の山』+.*.。 ゚+..。*゚
県内企業に就職しながら、古民家暮らしを満喫するもよし!
地域資源を活用して自ら事業をはじめるもよし!地元のナリワイを継業するもよし!
それらを同時に複数を掛け持ち、複業・Wワークといった働き方もよし!
その組み合わせは無限大です!!

募集内容

ーーーーーーーーーーーーーーーー
内容: 空き家(売買物件)
築年: 昭和60年(1985年)
場所: 高知県香美市香北町吉野

▽もっと詳しく見たい方は、いなかみライフHP(外部サイト)も参照ください
ーーーーーーーーーーーーーーーー

\\たとえばこんな活用!//
・古民家風シェアハウス、ゲストハウスとしての活用
・カフェや雑貨屋を併設したレンタルオフィスとしての活用
・地元の食材を活かした完全予約制の古民家レストランとしての活用
・夢の古民家・田舎暮らし!香美市で3世帯同居生活

【対象】
・香美市へのUターン・Iターンを検討している方
・『空き家』を活用したい方/開業したい方/2~3世帯で住みたい方 
・家主の意向を尊重し、土地建物を活用してくれる方、活用のアイディアをお持ちの方
・地域のコミュニティを大切にし、地域と連携した町おこしなどの活用にも積極的に参加できる方

◉ 間取りと配置
 母屋はゆったり広々とした間取りの5DK、離れは木造2階建 7DK物件です。母屋は敷地北側に位置し、日本庭園を挟んで南側に離れがあります。母屋は廻り廊下が広く、また一見すると屋根裏部屋があるかのような造りの高さを持つ平屋建てのため、天井が高いのが特徴です。8畳の和室2間が連なっています。他には8畳の和室1室、6畳の和室1室、10畳の洋室1室と独立した部屋があります。また、勝手口から上がるとすぐに、6畳以上のダイニングキッチンがあり、使い勝手は良さそうです。離れは2階建になっており、1階、2階それぞれにシンクが備わっています。風呂、トイレは1階にしかありませんが、こちらの建物を修繕すれば、こちら部分だけでも2世帯住宅として利用できる広さがあります。1階は、6畳の和室が2間、4.5畳の和室が1間。2階には、6畳の和室が2間、10畳程度の板間が1間あります。

◉ 水回り
 風呂場は母屋、離れとも室内にあり。トイレは母屋が洋式簡易水洗(汲み取り)、離れが洋式(汲み取り)と異なっています。

◉ 駐車場
 駐車場が10台確保できます。ただ、国道からこちらの敷地までの道路が一部細い部分があるため、運転には注意が必要です。(運転に慣れてしまえば問題ないと思われます)

◉ 主な施設への距離
 バス停までは徒歩3分。病院や保育園、小・中学校やスーパーなどは車で10分の距離にあります。また、JR土佐山田駅まで車で約30分です。


応募・お問合せ先

「やりたいことはあるけどまだボンヤリしている」
「知り合いの居ない土地で開業できるか不安」
「移住する前にどんな動きをしておくべきか」 など

移住して開業したいと考える方は、いろいろな疑問や不安が頭をよぎると思います。
その際は「NPO法人いなかみ」へまずはお問い合わせください。
移住専門スタッフが詳しいお話を聞かせていただき、疑問や不安を解消するお手伝いをさせていただきます。
WEB会議システム等のツールを活用したオンライン相談や、現地案内も随時受付ています。

――― 応募・お問い合わせ先 ―――
NPO法人いなかみライフ 問合せフォーム
http://inakami.net/iju_contact
――――――――――――――――――


【 移住相談窓口ができる5つのこと 】
1.相談者へのヒアリング
将来の夢や理想の暮らし、これまでの経験や体験、移住や開業に関する悩みや不安などをヒアリングさせていただきます。
相談者が移住することによって暮らしの豊かさが向上し、よりよい人生を送っていただけるよう、このヒアリングを具体的な移住サポートに繋げていきます。近年は全国の自治体が移住に取り組んでおり、移住者をとりあうような状況が生まれてきていますので、自治体側の都合ではなく、相談者の都合を優先できるような対応を心がけます。

2.ヒアリングに応じた情報提供
地域のネットワークを駆使して、相談者に必要な情報を集めて郵送やメール等でお届けいたします。開業に必要な物件や補助金情報、研修機会等の情報、その他暮らしに関する地域や住まい、子育てや医療、お店や趣味といった情報など、相談者のご希望にできる限りお応えする情報提供に努めます。

3.現地案内と人繋ぎ
お届けした情報を見ていただき、香美市に可能性を感じていただけたら、香美市に実際に来ていただく機会を設定し、オーダーメイドの案内プランを作成して香美市をご案内いたします。ご案内は物件や地域案内が中心となりますが、それに加えて地域住民や先輩移住者といった人の紹介ができるよう心がけ、地域を肌で感じていただきつつ、開業に役立つネットワーク構築に繋げられればと考えています。

4.移住後の交流やコミュニティーづくり
移住・開業が実現した後も、新天地はまだまだ不安なことが多いと思います。いなかみでは、移住者同士が繋がれる交流会を開催したり、ものづくり等のミニイベントを主催したり、地域のお祭り等にお誘いして参加いただいたりと、交流やコミュニティーづくりの機会を用意しています。もちろん、移住前と同様に困ったことや知りたいことなどがあれば、気軽に相談いただいてOKです。

5.WEBサイト等による情報発信
毎月30,000PV程のアクセスがある香美市移住応援サイト「いなかみライフ」にて定期的な情報発信を行っており、地域内外の人に香美市を知っていただく場としています。香美市に移住して開業された際には、このWEBサイトをつかって開業をお伝えすることができます。
*いなかみライフ: http://inakami.net/

6.オンライン移住相談
移住希望者が高知県に行かなくても専門スタッフと顔が見える形で移住相談や質問等をしてもらえるよう「オンライン面談」の体制を整えています。利用ツールは「zoom」を中心に、SkypeやLINEビデオ通話など、ご要望に応じて対応いたします。ご希望の方は「オンライン面談希望」の旨をメールにてお知らせください。折り返し日程調整や利用ツールの確認連絡をさせていただきます。
*お問い合わせメール: madoguchi@inakami.com

【 実績紹介 】
 平成27年度から移住業務をスタートさせ、これまでに57組105名の移住が実現しています(平成31年2月末時点)移住者は20〜40代が多く、移住して開業される方も増えてきています。平成30年には、高知の素材でクラフトビールを製造する「高知カンパーニュブルワリー」の瀬戸口信弥さんが香美市へ移住され、えびす商店街の近くで開業。移住までの相談対応や人繋ぎ等のサポートをさせていただきました。
*高知カンパーニュブルワリーWEBサイト: https://tosaco-brewing.com/

香美市の魅力

【 香美市ってどんなとこ? 】
町・里・山の「ライフスタイルを選べる田舎」
旧3町村が合併した横長の市であるため、高知の中心である高知市に近く「町暮らし」ができる土佐山田町、町と山の中間にあるほどよい田舎で、アンパンマンの作者やなせたかしさんの故郷でもある「里山暮らし」の香北町、水や空気がおいしく独特の文化が残る「山暮らし」の物部町と、ライフスタイルに応じて自分に合う地域を選ぶことができます。

ほかにもこんな魅力がたくさん!
◉保育園・幼稚園から県立大学、特別支援学校まであり、校種が全部揃っているのは高知市以外の唯一の市
◉歴史ある伝統産業の土佐打刃物や、自然の恵みを活かした生姜の生産などが盛ん
◉地元民には身近すぎて凄さが伝わらないが、県外から人が集まる観光地、名所があります。


【 香美市の支援制度 】

------------ < 定住支援 > ------------
■お試し移住体験住宅
移住希望者が一定期間香美市での生活体験を行える場を提供し、移住・定住の促進を図っています。(https://www.city.kami.lg.jp/soshiki/11-2/otameshi.html
○入居対象者:香美市への移住を希望する方(※原則として高知県外に在住の方)
○入居期間:1ヶ月~6ケ月(ただし、特別な事情がある場合、1ケ月単位で最長1年間延長も可)
○施設賃料:
・吉野職員宿舎(香北町吉野)15,230円/月(駐車場・共益費含む・光熱水費等は別途)
・セトル成矢(物部町大栃):15,000円/月(駐車場1台・共益費含む・光熱水費等は別途)
○附属物品:ガスコンロ、電気炊飯器、電子レンジ、冷蔵庫、液晶テレビ、エアコン、洗濯機、掃除機、電気ポット、コタツ(台のみ) 
※上記以外の寝具等の物品、消耗品は入居者負担(持参)
○交通事情:自家用車をお持ちでないと日常生活に不便を感じることがあります。
○問合せ先:《移住定住交流センター(NPO法人いなかみ)》 TEL:0887-52-8606

------------ < 就業支援 > ------------
①農業
■新規就農研修支援事業
○対象者 香美市における新規就農希望者で、研修終了後、市内において就農することが見込まれる者(15歳以上65歳未満)
○内容:研修受入農家が実施する新規就農研修への支援
○募集人員:若干名
専業農家育成研修区分
 ○研修期間:1年以上2年以内
 ○研修費:月額15万円以内(産地提案タイプ)/月額12.5万円以内(基本構想タイプ)
兼業農家育成研修区分
 ○研修期間:9月以上2年以内
 ○研修費:月額15万円以内/月額12万円以内
○問合せ先:《香美市役所 農林課 農政班》 TEL:0887-53-1062

■香美市農業次世代人材投資資金(経営開始型)
農業を初めてから経営が安定するまでの間で、原則45歳未満で独立・自営就農する場合及び就農後の所得が250万円未満の方対象に給付金(年間150万円、夫婦共に就農する場合は、年間225万円、最長5年間給付対象)
○問合せ先:《香美市役所 農林課 農政班》 TEL:0887-53-1062

■新規就農者農地確保等支援事業費補助金
農地を賃借した認定新規就農者の経営初期の負担軽減のため、賃料等の経費を支援します。
○補助率1/2以内
○お問合せ先:《香美市役所 農林課 農政班》 TEL:0887-53-1062

②起業
■香美市商工会空き店舗等利活用助成金
空き店舗等を活用して市内で開業する方を対象に、空き店舗等において事業を実施するための必要経費の一部を補助しています。 ○対象地域:香美市内 ○対象経費:空き店舗等において事業を実施するための必要経費
(1)店舗等の内装経費(経費の1/2以内を助成)
(2)什器、備品の購入費用(経費の1/2以内を助成)
※什器、備品とは耐用年数が1年以上のもの
(3)空き店舗の貸借料(家賃等、賃貸借契約に定められた賃借料であり、管理費、共益費等店舗そのものの賃借料と認められないものは除く)の1/2以内を助成、ただし事業開始又は交付決定の月から6ヶ月以内とする。
○補助限度額:1事業者40万円以内

------------ < 医療支援 > ------------
■乳幼児・児童医療費助成制度
○乳幼児及び児童の健康を守るため、医療費の助成を行っています。
・入院:満15歳に達した最初の3月31日まで
・通院:満15歳に達した最初の3月31日まで
・お問合せ先:《香美市役所 健康介護支援課 親子すこやか班》 TEL:0887-52-9281

■新生児の聴覚検査
・検査対象者:出生時及び検査を受けた日に母親の住民票が香美市にある新生児
・検査機関:高知県内の分娩を取り扱う産科医療機関
・問合せ先:《香美市役所 健康介護支援課 親子すこやか班》 TEL:0887-52-9281

------------ < 住宅支援 > ------------
■空き家情報
市内の空き家情報提供と案内を行っています。香美市空き家バンク
https://www.city.kami.lg.jp/site/akiya/akiyabank.html

■定住促進住宅用地分譲事業
○定住分譲地:繁藤わかふじ団地
○建物補助:有(50万円以内)
○合併浄化槽設置補助:有(30万円以内)
※随時申込み受付
〇問合せ先:《香美市役所 管財課 管財班》 TEL:0887-53-3113

■香美市空き家改修補助金
香美市空き家バンクに登録した空き家を、所有者または移住者が改修する場合に、予算の範囲内で補助します。
○改修補助金額:改修補助対象金額の2/3以内、上限121万6千円
※ただし、耐震性の確保や空き家改修後10年以上を移住者向け住宅とするなど諸条件があります。
〇問合せ先:《香美市役所 定住推進課 定住班》 TEL:0887-53-1061

■香美市結婚新生活支援事業費補助金
結婚をして新生活を始める世帯を対象に、住まいの購入や賃貸、引越しなどに要する費用の一部を補助します。
○補助限度額:30万円
〇問合せ先:≪香美市役所 定住推進課 定住班≫ TEL:0887-53-1061

------------ < 子育て支援 > ------------
■多子世帯保育料軽減事業
○香美市の多子世帯の子育てに係る経済的負担の軽減を図るため、保育園、幼稚園又は届出認可外保育施設へ通園し、又は通所する児童の保護者に対し保育料を軽減します。
○対象となる児童:申請年度4月1日時点で18歳に満たない児童が3人以上いる世帯で、第3子以降の3歳未満の児童
○軽減額:
・保育園:保育料の全額
・幼稚園:幼稚園就園奨励費を控除した額で月額25,000円を限度とする額
・届出認可外保育施設:月額50,000円を限度とする額
〇問合せ先:《香美市役所 教育振興課 幼保支援班》 TEL:0887-53-1088

■香美市高等学校奨学金
高等学校・大学等において経済的な理由により就学が困難な方に対して奨学金を給付します。
・高等学校、中等教育学校後期課程、高等専門学校(1~3年)1万円
・高等専門学校(4~5年)、短期大学、大学は1万3千円
・問合せ先:《香美市役所 教育振興課 学校教育班》 TEL:0887-53-1081

■香美市高等学校等通学費補助金
民営バスを利用して高等学校へ通学するために必要な定期券購入費に補助します。
・問合せ先:《香美市役所 教育振興課 学校教育班》 TEL:0887-53-1081

■香美市私立幼稚園就園奨励費補助金
私立幼稚園に在園する3~5歳児の保護者に対し、保育料の減免しています。(所得制限あり)
・問合せ先:《香美市役所 教育振興課 幼保支援班》 TEL:0887-53-1088

※この記事は、2021年5月5日時点の募集情報です。
お問合せ頂いた際には募集を終了している場合があります。予めご了承ください。

おすすめ記事

オススメコンテンツ

イベント情報や支援情報など、
最新の情報をメールでお知らせします!

Go Top