移住者インタビュー

高知県産の七面鳥「しまんとターキー」を世界に!!

一覧へ戻る 高知県産の七面鳥「しまんとターキー」を世界に!!

七面鳥というキーワードから中土佐町にやって来た松下さん。協力隊卒業後も地域に残り、日々奮闘中!

松下 昇平さん

  • 出身地:大阪府藤井寺市
  • 現住所:中土佐町
  • 移住年:2017年
  • 職業:地域おこし協力隊→起業

地域おこし協力隊をステップに「目標」を達成するため一歩一歩進む松下さん。
地域になくてはならない存在に!

―何がきっかけになるかはタイミング

日本体育大学に進学していたこともあり、将来はスポーツ行政を学ぶため地元に戻り公務員になることを目指していました。でも募集条件が変更になり応募を断念。さぁこれから仕事をどうしようかと考えていた時に、高知県が開催していた「移住相談会」に参加しました。
高知県には中土佐町のトライアスロン大会で行ったことがあり、その試合会場がとても心がこもっていて手作り感があり人も温かくて、とにかく好印象を受けたので、ずっと自分の中に「高知県」というキーワードがありました。

―地域おこし協力隊は最強の制度?!

移住相談会で初めて「地域おこし協力隊」の制度や、中土佐町に「七面鳥の仕事がある」ことを知りました。この制度はフレキシブルで自由度が高い!『最強』の一言に尽きると思います。
目的もあってやりたいことを持ち込めることも魅力だし、協力隊の給与を安いと感じるか高いと感じるかは、その人の価値観だと思っています。
僕は国産の七面鳥の魅力を発信したい、良質なタンパク質をアスリートに届けたいという大きな目的があって、自分のイメージと中土佐町の目的が合致して、協力隊制度がうまくはまりました。協力隊の受け入れ制度や七面鳥事業の現状、可能性を知りたいと思い納得いくまで1年半くらい検討した後、2017年4月に着任しました。その際は中土佐町役場職員の方のご理解とご尽力が移住への後押しになり、移住した後も本当にお世話になりました。

―1日24時間…じゃ足りない!笑

毎日24時間仕事してます!
まず地域の方の応援に応えたい気持ちがありますし、以前と比べて仕事量は増えましたが全て自分がやりたかったことなので。何を休みと考えるかでしょうかね。仕事=趣味として楽しんでいる感じです。

―今、一番やりたいこと!

食にレシピがあるのと一緒で運動にもレシピがあります。
健康な身体づくりは運動だけ、いい食事だけではできません。なぜタンパク質が必要なのか、僕はお肉の提供だけで終わるのではなく、パーソナルトレーナーもやっているので運動処方も一緒に提供していきたいですね。「お肉を買ってもらったら一緒にトレーニングも教えます」みたいな
食材から運動に興味を持ってもらって、自分の身体について考えてもらえると嬉しいです。

―数年先には『和ターキー』が世界に?!

七面鳥の生産はアメリカで2億羽、日本は3000羽程です。
この差は食文化の違いがあるためで、実は日本で七面鳥の生産をしているのは北海道、石川県、高知県で各1団体だけなんです。ただ欧米文化が馴染んできた今、日本でも可能性があると思っていますし、将来は「和ターキー」を欧米に輸出したいと考えています。まずは国内の産地間の連携強化、国産七面鳥の振興です。
2025年大阪・関西万博の年には「七面鳥のある生活」をモデルケースとして発信し、万博テーマのひとつ「健康長寿」のキーワードもあるので七面鳥と通して寄与できないか模索中です。

―地域おこし協力隊を目指す方に向けた「メッセージ」

大切なのは地域おこし協力隊という制度を知ることです。自由度は高いですが公務員という立場にもなるので緊張感は必要だと感じます。
1年目もしくは着任前から3年後のイメージを持つことが双方にとって未来が明るくなると思います。 また最後は自分で判断して動くことや、人のつながりを大切にしていくことが大事ですね。

おすすめ記事

オススメコンテンツ

イベント情報や支援情報など、
最新の情報をメールでお知らせします!

Go Top