市町村紹介

しまんとちょう

四万十町

地球にいちばんちかいまち 四万十町
四万十町地図

清流四万十川の水と気候風土にも恵まれており、美味しいものが沢山あります。

高知市から 62km、車で約1時間

3つの特徴
1.
四万十川の魅力を肌で感じるラフティングができます!
2.
シーズン中は多くの人でにぎわう興津海水浴場もあります。
3.
四万十川に現存する最古の沈下橋「一斗俵沈下橋」があります。

四万十町は、日本最後の清流四万十川がその中心を流れ、原生林が点在する緑濃い山々、仁井田米に代表される肥沃な高南台地、東西約3kmに及ぶ美しい白砂青松の渚など、山・川・海の豊かな自然に包まれたまちです。

町内には、JR土讃線・予土線、土佐くろしお鉄道中村宿毛線の結節点があり、高知自動車道四万十町中央ICを有するなど県内外からの移動にも便利なところです。また、町全域を対象にケーブルネットワーク網を整備しており、町内のどこに住んでいても高速インターネットを利用することもできます。

四万十町では、豊かな自然や資源をいかした内発的経済循環による産業創出や、雇用促進を目指しており、一方で、移住希望者を対象にしたお試し滞在施設クラインガルテン四万十の運営など、移住促進にも積極的に力を入れています。

四万十町の新着情報

もっと見る

四万十町 求人情報

求人情報を見る

四万十町 お試し滞在住宅

お試し滞在住宅を見る

四万十町 概要

人口 14,480人(令和6年1月現在)
面積 642.30km2
教育環境 保育園・幼稚園:11
小学校:12
中学校:3
高等学校:2
大学・各種専門学校:0
(令和5年現在)
医療環境 診療所:4
一般病院:2
(うち救急病院:1)
小児科:2
産科:1
歯科:
眼科:0
耳鼻科:0
(令和6年現在)
情報通信環境 光(全域)・CATV(全域)

支援制度

一次産業への就業

◆農業

■新規就農研修支援事業
【専業農家育成研修区分】
町内で新たに農業経営を開始しようとする就農希望者が、営農を開始する前に、専業農家や受入研修機関で研修を行う場合に支援します。
○対象者:以下すべての要件を満たす方
(1) 研修開始時までに町内に住所を有する方
(2) 研修開始年度の年齢が18歳以上65歳未満の方
(3) 農業経営を行っておらず、研修期間中に他に就業しないこと
(4) 研修終了後1年を経過するまでに青年等就農計画の認定を受けること
(5) 本事業の研修終了後1年以内に町内で就農すること
(6) 年間250万円以上の農業取得を目指すこと
(7) 農業研修施設等で研修実績がある方又は同等の研修実績が認められる方
※研修終了後、親元で就農する場合は、対象研修生の農産物の売上や経費の支出などの経営収支を対象研修者自ら帳簿等で管理するとともに、生産物や生産資材等を対象研修者名義で出荷・取引することに努めること。
○研修期間:1年以上2年以内※原則月20日以上の研修
○助成金額:月額15万円以内
※研修できない作物もあります。詳しくはお問い合わせください。

【親元就農応援区分】
他産業に従事していた認定農業者等の子弟がUターンし、親元に就農する場合に、受け入れる認定農業者等に支援を行います。
〇対象者:以下のすべての要件を満たす方
(1)親元就農をさせようとする受入農家が認定農業者又は人・農地プランに中心となる経営体として位置づけられている者であって、補助事業の対象となる子弟に必要な研修を実施することができると認められる者であること。
(2)申請前に家族経営協定を締結し、対象農家子弟の経営体における責任と役割を明確にし、利益の分配を行うこと。
(3)対象農家子弟や家族と将来の経営継承等について話し合いを行い、経営継承等計画書を作成すること。
(4)対象農家子弟については、補助事業の開始年度の4月1日現在において18歳以上65歳未満であり、Uターン就農以前に1年以上県外に在住又は他産業に従事していたことが確認できること。
(5)原則として県内で農業を開始していないこと。
○研修期間:1年(そのうち3か月以上は農業担い手育成センターで「経営レベルアップ研修」を行うこと)※原則月20日以上の研修
○助成金額:120万円
※研修できない作物もあります。詳しくはお問い合わせください。

■農業次世代人材投資事業
※将来本格的に農業で独立・経営をされる方を対象にしています
(経営開始型)
町内で新たに農業経営を始める人への支援を行います。
○対象者:以下すべての要件を満たす方
(1)独立・自営就農時の年齢が45歳未満で次世代を担う農業者となることについて強い意志を持っていること
(2)独立・自営就農であること(自ら作成した経営開始計画に即して主体的に農業経営を行っている状態)
(3)独立・自営就農して5年後には農業(自ら生産した農産物を使った関連事業も含む)で、生計が成り立つ実現可能な計画であること
(4)人・農地プランに「中心となる経営体」として位置づけられることが確実であること。または農地中間管理機構から農地を借り受けていること
(5)生活保護等、生活費を支給する国の他の事業と重複受給でないこと
(6)原則として青年新規就農ネットワーク「一農ネット」に加入すること
※この他にも具体的な要件があります。詳しくはお問い合わせください。
○給付額:経営開始1年目は年額150万円
※経営開始2年目以降は前年の総所得に応じて変動有(最長5年)

■壮年就農給付金(町単独事業)
町内で新たに農業経営を始める人(45歳以上50歳未満)への支援を行います。
農業次世代人材投資事業(経営開始型)とは異なり1年間のみ給付となります。
○対象者:以下すべての要件を満たす方
(1)独立・自営就農時の年齢が45歳以上50歳未満の新規就農者であり、農業経営者となることへ強い意志を持っていること
(2)独立・自営就農であること(自ら作成した経営開始計画に即して主体的に農業経営を行っている状態)
(3)青年等就農計画等が独立・自営就農して5年後には農業(自ら生産した農産物を使った関連事業も含む)で、生計が成り立つ実現可能な計画であること
(4)人・農地プランに「中心となる経営体」として位置づけられることが確実であること。または農地中間管理機構から農地を借り受けていること
(5)生活保護等、生活費を支給する国の他の事業と重複受給でないこと
※この他にも具体的な要件があります。詳しくはお問い合わせください。
○給付額:年間150万円(最長1年間)

■農業後継者支援給付金(町単独事業)
町単独の事業として就農初期の農業後継者へ支援を行います。
○対象者:以下すべての要件を満たす方
(1)町内に住所を有していること
(2)親元就農した者で継承する農業経緯に従事し5年以内であること
(3)経営継承計画提出時の年齢が55歳未満で、かつ、原則1年以内に親から経営承継することが確実と見込まれること
(4)経営継承時期を明記した家族経営協定が締結されていること
(5)経営継承計画提出時において、継承する親の前年総所得が500万未満であること
(6)農業経営者になる強い意志を有し、経営承継計画が、農業(自ら生産した農産物を使った関連事業も含む))で、生計が成り立つ実現可能な計画であること(農業取得目標:250万円以上)
(7)人・農地プランに「中心となる経営体」として位置づけられることが確実であること。
(8)生活保護等、生活費を支給する国の他の事業と重複受給でないこと
○給付額:経営継承前50万円、経営継承後50万円

●お問い合わせ先:
《四万十町農林水産課 農業支援》 TEL:0880-22-3113
《大正地域振興局地域振興課》 TEL:0880-27-0111
《十和地域振興局地域振興課》 TEL:0880-28-5111

閉じる

企業への就職

起業・創業を行うにあたっての相談窓口の設置や求職者の面接機会を提供しています。

●お問い合わせ先:
《にぎわい創出課》 TEL:0880-22-3281

閉じる

起業・継業

■空き店舗活用事業
空き店舗を借りて新しく商売を始める人や、イベントホールなど、たくさんの人が利用できる施設に改修する場合に助成しています。
○空き店舗改修費:上限200万円
○地代・家賃補助:上限30万円
○助成期間:5年間

■宣伝・販路拡大事業
町内で生産される製品の宣伝、販路拡大や技術向上のために必要な経費の1/2を助成しています。
○助成金額:上限100万円

●お問い合わせ先:
《にぎわい創出課》 TEL:0880-22-3281

閉じる

子育て・医療・福祉

■不妊治療費助成
平成28年4月1日から、不妊検査、不妊治療を受けられたご夫婦に、治療に要した一部費用を助成しています。
○特定不妊治療:10万円×6回
○一般不妊治療:5万円/年(通算5年)

■妊婦健康診査通院費助成
町外医療機関において妊婦健康診査を受診する場合の通院費を助成しています。
(四万十町が発行する妊婦一般健康診査受診票を利用して健診を受診した場合のみ)
○助成金額:5,000円/回
○助成回数:上限14回

●お問い合わせ先:
《健康福祉課》 TEL:0880-22-3115

----------------------------------------

■出産祝金
第1子及び第2子:5万円、第3子以降:30万円を出産祝金として支給しています。
(引き続き、四万十町に定住することを要件として、支給します。)

■乳幼児医療費助成制度
乳幼児の健康を守るため、医療費の助成を行っています。また、中学校修了前まで医療費自己負担分を助成しています。

■児童手当
中学校卒業まで(15歳の誕生日後の3月31日まで)の児童を養育する者に月額10,000円~15,000円を支給しています。

●お問い合わせ先:
《町民課》 TEL:0880-22-3117

----------------------------------------

■子育て支援センター
子育て家庭の育児相談指導、一時預かり保育、講演会や交流の場の提供等を行います。

■ファミリーサポートセンター
子育てについて援助を依頼したい人と援助をしたい人とをつなぎます。

■多子世帯保育料等軽減
保育所及び認定こども園入所の2人目半額、3人目以降無料としています。

●お問い合わせ先:
《生涯学習課》 TEL:0880-22-3576

閉じる

住まい

■四万十町空き家活用事業費補助
空き家の住宅改修費用を補助しています。※耐震改修必須
○補助金額:上限182万4千円

■若者定住促進支援
40歳以下の若者が新たに住宅を新築又は購入する際に支援しています。
○支援金額:上限100万円

■四万十町産材利用促進助成事業
四万十町産材と町内工務店を利用して住宅を建築する際に支援しています。
○助成金額:上限150万円

■家族支えあい居住支援
二世帯以上で新たに住宅を購入・新築・改築する際に支援しています。
○支援金額:上限100万円

●お問い合わせ先:
《建設課》 TEL:0880-22-3120

----------------------------------------

■合併浄化槽設置整備補助
合併浄化槽整備に対して支援しています。
○補助金額:332,000円~548,000円
(放流先配管工事費補助金上限450,000円 切り替え90,000円)

●お問い合わせ先:
《環境水道課》 TEL:0880-22-3119

閉じる

四万十町に相談する

■四万十町役場 にぎわい創出課
町役場所在地:高知県高岡郡四万十町琴平町16番17号
TEL:0880-22-3281(担当:小野川、稲井)
担当からのメッセージ:お気軽にご相談ください。ご連絡をお待ちしております。

おすすめ記事

オススメコンテンツ

イベント情報や支援情報など、
最新の情報をメールでお知らせします!

Go Top