農林業で働くフェア2025 農林業で働くフェア2025

高知の自然と生きていく。

高知の自然と生きていく。

高知の仕事には
誇れる3つのFがあります。
農業と生きる人
(Farmer)
林業と生きる人
(Forester)
漁業と生きる人
(Fisherman)
それは、持続可能な社会を
つくる最前線の仕事。
自然とともに生きる選択肢、
この高知で共に働き、
共に暮らしませんか。

参加特典

令和7年度UIターン交通費等助成制度

対象イベント

総合相談ブース

農業

稼げる農業~「園芸王国」高知ならではの強み~
高知県は、全国でもトップレベルの野菜の産地。 恵まれた気候と、培ってきた高い技術力で ナス、ニラ、シシトウ、ショウガ、ユズなど生産量日本一 を誇る品目がたくさん!またデータに基づく栽培管理により、 未経験の方でも安心して就農できます!

林業

~循環資源である木材を活かす~
林業就業までの支援をフルパッケージでサポート 森林率日本一の高知県では、豊富な資源を余すことなく 活用するための先進的な取り組みを実施。支援も充実しており、 林業への疑問や不安を解消して就業することが可能です。

漁業

~黒潮が育む豊かな水産資源~
高知県には多種多様な漁業があり、独立型と雇用型があります。 (一社)高知県漁業就業支援センターでは、就業相談から就業後の フォローアップまで、総合的にサポートします。

しごと・暮らし

移住に向けて必要な準備やこれからの進め方など、高知暮らしの魅力やあなたに必要な情報をご紹介します。

  • ●辛くないシシトウ!?試食コーナー
  • ●天敵昆虫観察コーナー
  • ●VR体験コーナー
  • ●防護服展示コーナー
  • ●VR体験コーナー
  • ●女性専用相談コーナー
  • ●VR体験コーナー
名称
農林漁で働くフェア2025 in 大阪
日時
2025年10月18日(土)10:00~16:00
セミナースケジュール
10:15~ フェアのまわり方
11:30~ 先輩就業者トークセッション
場所
難波御堂筋ホール ホール6
(大阪府大阪市中央区難波4丁目2-1 難波御堂筋ビルディング)
費用
入場無料
主催
高知県
一般社団法人 高知県UIターンサポートセンター
過去の様子

2024年10月19日(土)、大阪・難波御堂筋ホールにて「農林漁業新規就業イベント」を開催しました。
「一次産業 × 就職・転職 × 移住相談」をテーマに、約40のブースが出展。高知県での自然と触れ合う働き方や暮らし方について、来場者は出展企業や研修機関の担当者と直接対話を通じて、具体的な選択肢やキャリアの可能性を探る機会となりました。

就業相談ブース

体験コーナー

農業セミナー