• NEW
  • 募集終了日:2026-05-16求人番号:13240
  • 【仮設機材の管理】【経験不問】飲食、営業、事務…異業種からの転職大歓迎!地域に根ざし、フォークリフトやトラックを操る 専門スキル と 安定基盤 を手にしよう!

    関西仮設株式会社
  • 正社員
  • 技術職(建築・土木・プラント・設備系)
  • 土佐市
  • 第二新卒歓迎
  • 次世代リーダー募集
  • 未経験者応募可
  • 資格取得支援制度あり
  • 転勤なし
  • 土日休み
  • 年間休日100日以上
  • 移住支援金対象求人
  • 駐車場あり
  • 退職金制度あり

募集内容

募集背景 定年退職者の補充
仕事内容 残業少なめ・段取り重視の現場です。元気・前向き・趣味も好きな方を歓迎します。
この環境で、仮設機材の点検・在庫管理、出入庫、フォークリフトでの積み降ろしをお任せします。

【お任せする仕事内容】
・仮設機材の点検・仕分け
→曲がり/サビの確認、洗浄・軽補修、使用可否のタグ付け
・在庫・出入庫対応
→指示書どおりにピッキング、数量・規格チェック、返却受入・記録
・フォークリフトでの積み降ろし
→安全確認のうえ積込み・荷下ろし、ヤードの5S整備

【1日の流れ】例
朝礼→返却受入→出庫ピッキング→積込み→ヤード整備・翌日準備

◆仮設機材の品質は、作業の品質や進捗状況まで大きく左右します。
 たとえば小さな破損でも、見逃せば建設現場で大きな事故につながりかねません。
 反対に質の高い仮設機材は、作業される方達の安全だけでなく構築物の安定と質を保証します。
 だからこそ丁寧に検品を行い、安心して使っていただける商品のメンテナンスをお願いします。


【この求人は移住支援金対象求人です】

(変更の範囲)
変更なし
求める人物像 【こんな方活躍できます!】
基礎を守り、品質を安定させられる方
先を見て動き、ムダやミスを減らせる方
次工程・仲間・お客様の使いやすさを考えられる方
学び続け、改善を楽しめる方
募集職種 仮設機材の管理
配属部署 機材管理部
雇用形態 正社員
経験 不問
学歴 不問
年齢制限 ~ 44歳
例外事由の省令番号
  • 例外事由 3号 イ
    長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
必要スキル 不問
ITスキル 取得を申し出れば積極的にサポートします。採用後、業務で必要な資格は費用を会社が負担して取得を目指せます。
資格 【必須】普通自動車運転免許(AT限定可)【歓迎】フォークリフト運転資格※未保有の方は入社後の取得を会社が支援(費用会社負担)。業務上必要な資格取得も順次バックアップします。

ここがポイント

独自性を武器に、付加価値の高い提案で勝負する。
特許商品『簡易屋根トラス』は、「すべての建設現場に屋根を!」を合言葉に、
雨や強い日差しから職人を守り、短工期・軽量・高い安全性を兼ね備えた当社開発の商品です。
本社は中四国エリアにありますが、これまでに浅草寺や西宮神社の修繕工事でも採用されています。
高知から全国へ、現場の働きやすさを広げていく仲間を募集します。

条件・待遇

勤務地 高知県土佐市 (変更の範囲)変更なし
勤務時間 8:00-17:00(休憩時間90分)
時間外勤務 月平均残業時間約10時間。定時退社可能。
年収

年収 270 万円 ~ 400 万円

年収・月給の補足情報 【基本給】172,000円~242,860円 ※経験・資格・年齢により決定
【昇給】年1回 前年度実績:1カ月あたり1,200円~40,000円
【賞与】年2回 前年度実績:年3回(計3カ月分)
※昇給賞与は業績及び人事考課による
諸手当 家族手当(扶養配偶者15,000円、子6,000円) 、通勤手当(実費支給上限あり月額20,900円) 、役職手当(5,000円~70,000円)
福利厚生 各種社会保険完備(健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険)健康診断、財形貯蓄制度、慶弔見舞金制度、育児休業・介護休業制度あり、確定拠出年金及び退職金制度あり(勤続10年以上)、マイカー通勤可:無料駐車場あり 社内サークル支援制度(規定あり) 社員の交流と健康づくりを後押し。活動に対し、施設利用料・備品購入・大会参加費を補助します。
受動喫煙対策 受動喫煙対策あり:屋内禁煙(喫煙は屋外指定箇所)
休日休暇 年間休日111日(日曜・祝日・第二・第四土曜日・夏季休暇・年末年始休暇) ※来年度からは土日祝休み・年間【126】日へ移行予定です。 慶弔休暇・産前産後休暇など 有給休暇 ※有給休暇の平均取得日数は年平均12.9日。完全消化の方も多数。
募集人数 2名
転勤 なし
定年 定年60歳(再雇用制度あり:65歳まで)70歳をこえて活躍されている社員現在4名
試用期間 6ヶ月(労働条件の変更:なし)

企業情報

会社名 関西仮設株式会社
業種 建設・設計・設備工事
本社所在地 〒7811152
高知県土佐市用石655-7
代表者氏名 代表取締役 吉末達弘
設立年 昭和48年
資本金 4300万円
事業概要 【仮設機材のレンタル事業】
日々何となく通り過ぎている街や道のどこかで、工事をしている風景を見ます。
それは道路や橋を直していたり、新しい建物を建てているかと思えば逆に建物を解体したりと様々。
関西仮設はそういった工事に仮設機材で足場を設け、作業の安全性や効率化に貢献する仕事をしています。
本社以外事業所 松山営業所 〒791-0245
愛媛県松山市南梅本町乙182-2
TEL 089-976-2600 / FAX 089-976-2660
徳島営業所 〒779-0104
徳島県板野郡板野町吹田字一ノ坂13-1
TEL 088-672-7130 / FAX 088-672-7140
福山営業所 〒721-0926
広島県福山市大門町5丁目4-1
TEL 084-945-7755 / FAX 084-945-7750
従業員数 60人
平均年齢 45.9歳
会社ホームページ https://www.kansai-kasetsu.com/index.html

企業PR

企業アピールポイント1

安全に高い場所でも作業をするには、仮設機材で足場を設けることは必須です。

企業アピールポイント2

安全な仮設機材を提供するためにチーム一丸となって検品をし、安心して使っていただける商品を提供します。

企業アピールポイント3

弊社開発の簡易屋根トラスで、建設現場で働く方達の作業環境の改善に貢献します。

【仮設機材の管理】【経験不問】飲食、営業、事務…異業種からの転職大歓迎!地域に根ざし、フォークリフトやトラックを操る 専門スキル と 安定基盤 を手にしよう!

関西仮設株式会社

関西仮設株式会社の他の求人

似ている求人

最近見た求人/オススメ求人情報

Recommend

メルマガ登録

新着求人やセミナー・イベントなど高知の最新情報をお届けします!(月2回程度配信中)