- 募集終了日:2026-03-15求人番号:12791
-
【ソフトウェア技術職】制御ソフトウエアおよびシステムの設計・開発・製造◆受注は海外からも!◆開発経験者歓迎!
パシフィックソフトウエア開発株式会社 -

- 正社員
- 技術職(IT・通信・WEB系)
- 高知市
- 年齢不問
- 第二新卒歓迎
- 次世代リーダー募集
- 転勤なし
- 年間休日100日以上
- 社宅・家賃補助あり
- 移住支援金対象求人
- 退職金制度あり
募集内容
| 募集背景 | 制御ソフトウェアの技術者を随時募集中 |
|---|---|
| 仕事内容 | 物流、電子装置、電子決済のソフトウェア開発を行います。 また、お客様のニーズに合わせたソフトウェアの開発から、AI、IoT、シーケンサ、パソコンなどを駆使した各種制御ソフトウェアの設計・開発を行います。 【自社製品開発】 当社の製品であるSeaVisonシリーズ(超音波測深装置「SV-Sonar」、(浚渫施工管理システム「SV-Navi)」など)の開発・製造・販売のほか、真鯛の養殖業向けのAI自動給餌システム「餌ロボ」の開発・製造を行います。 【この求人は移住支援金対象求人です】 (変更の範囲) 当社業務全般 |
| 求める人物像 | 当社は高度な技術者集団であり、求める人材像はオトナの人間。 会社は人の集まりです。そして会社の中ではそれぞれの人がお互いに助け合って仕事をしていますが・・・、 それだけではなく、それぞれの人が役割と責任を持ち、協調・連携して仕事をする場所です。 そこで働く個人はひとりの人間、技術者として人に頼ることなく自律していることが求められ、より良い人生や会社生活の為に日々進化・成長しています。 それが、当社が言っているオトナの人間です。 そしてオトナの人間が集まり、お互いに相手をリスペクトし共存することでより高い目標を達成していく。 これが高度な技術者集団の姿と言えます。 あなたはオトナの人間ですか? まだまだオトナになりきれない人も多くいますが、 そうなりたいと思う心とその為に努力を惜しまない強い意思があれば、大歓迎です。 |
| 募集職種 | ソフトウェア技術職 |
| 雇用形態 | 正社員 |
| 経験 | 制御ソフトウェア開発の経験者 |
| 学歴 | 不問 |
| 年齢制限 | ~ 59歳 |
| 例外事由の省令番号 |
|
| 必要スキル | ソフトウェア開発の経験者 |
| ITスキル | ソフトウェア開発の経験者 |
ここがポイント
高知を拠点に、その仕事の99%を全国・世界から受注している制御系ソフトウェアハウスです。
システム開発のノウハウを活かして、自社製品を開発し続けています!
当社は、ハードウエアも含めたシステムを提供をする「ものづくり企業」です!
PSDのコンセプトは、「生活の拠点は高知に、仕事のレベルは世界標準」です。地域企業としての誇りと使命を忘れず、高知というローカルを本拠地にしつつも、一方で仕事の99%を全国の主要マーケットから受注しています。
そして、「人材は地域と共に、仕事の展開はグローバルに」をスローガンに、可能な限り社員の自由度を高めつつ、コンピュータテクノロジーの極限を目指しています。
条件・待遇
| 勤務地 | 高知県高知市 (変更の範囲)当社事業所全般 |
|---|---|
| 勤務時間 | スーパーフレックス勤務制(標準就業時間9:00~18:00) ※休憩時間12:00~13:00 |
| 時間外勤務 | ※時間外勤務あり(月平均19時間程度) |
| 年収 |
年収 226 万円 ~ 420 万円 |
| 年収・月給の補足情報 | 【基本給】188,000円~350,000円 ※基本給については年齢、経験等により決定します。 【昇給】あり 【賞与】あり 年2回 ※昇給、賞与は業績・勤務評価による、経験・技術力を十分考慮の上、当社規定により決定します。 ※年収計算について:年収の下限・上限には賞与・諸手当を含まず計算しています。 |
| 諸手当 | 勤務手当・夜勤手当・残業手当・休日出勤手当・通勤手当・住宅手当(5,000円~)・家族手当(5,000円/人)、資格手当(1,000円~)他 |
| 福利厚生 | 各種保険完備・定期健康診断・退職金・財形貯蓄制度・慶弔金・社内旅行・社宅・社員寮・会社が認める資格取得の報奨金制度・永年勤続表彰・全国中小企業勤労者福祉サービスセンター加盟 |
| 受動喫煙対策 | 受動喫煙対策:あり(喫煙室設置) |
| 休日休暇 | (年間休日114日)土日祝日(ただし、祝日のある週の土曜日は出勤日)・春夏正月休暇各7日以上・年次有給休暇(前倒し付与)・慶弔特別休暇・育児介護休暇 |
| 募集人数 | 1名 |
| 転勤 | あり |
| 定年 | 60歳(再雇用:65歳) |
| 試用期間 | 1~3か月(労働条件の変更:無) |
企業情報
| 会社名 | パシフィックソフトウエア開発株式会社 |
|---|---|
| 業種 | IT・通信・情報 |
| 本社所在地 |
〒7800945 高知県高知市本宮町105-22 |
| 代表者氏名 | 代表取締役社長 中城一明 |
| 設立年 | 1972年 |
| 資本金 | 1200万円 |
| 事業概要 | ソフトウェア開発(物流、電子決済、 電子装置)/自社製品(AI自動給餌システム 「餌ロボ」、海洋土木高度情報技術サービス 「Sea Vision」) の開発、販売/ システム開発(IoT・AI・医療) |
| 従業員数 | 79人 |
| 平均年齢 | 40歳 |
| 会社ホームページ | https://pacificsoftware.co.jp/ |
企業PR
企業アピールポイント1
当社が創り出すソフトウェアは、国内はもとより海外でも稼働しています。またソフトウェア開発のみに留まらず、ハードウェアにも進出し、電子制御機器の開発にも注力しています。更に当社は県下初のフレックス勤務制、春・夏・冬の長期休暇など常に最新の経営システムを導入しています。
企業アピールポイント2
PSDのコンセプトは、「生活の拠点は高知に、仕事のレベルは世界標準」です。地域企業としての誇りと使命を忘れず、高知というローカルを本拠地にしつつも、一方で仕事の99%を全国の主要マーケットから受注しています。
そして、「人材は地域と共に、仕事の展開はグローバルに」をスローガンに、可能な限り社員の自由度を高めつつ、コンピュータテクノロジーの極限を目指しています。
企業アピールポイント3
ソフトウェアハウスは社員一人ひとりがパーティションで区切られたスペースで、黙々と作業をしているイメージが持たれがちですが、当社は顔を上げればそこには同じチームのメンバーの顔が見えるよう仕切りはしていません。なので、狭い空間での息苦しさもありませんし、何より明るいオフィスになっています。そのようなオフィスにいる当社自慢の技術者たちは個性派揃いで、色々なタイプの人たちが色々な視点でいい物を作ろうと熱い議論をしています。しかし、仕事が終わるとさっきまでの熱い議論はどこへやら、いい意味でのアットホームな人たちに変身します。そんなオンとオフをうまく使い分けるオトナの個性豊かな社員たちが集う会社です。
パシフィックソフトウエア開発株式会社の他の求人
似ている求人
最近見た求人/オススメ求人情報
Recommendメルマガ登録
新着求人やセミナー・イベントなど高知の最新情報をお届けします!(月2回程度配信中)


