• 募集終了日:2025-12-25求人番号:12411
  • 【資材調達部門の次世代リーダー】自社製品に関する部品等の資材調達業務◆完全週休2日制◆部門の次世代リーダーを期待します!

    株式会社オサシ・テクノス
  • 正社員
  • 事務職
  • 高知市
  • 管理職(候補)募集
  • 次世代リーダー募集
  • 資格取得支援制度あり
  • 転勤なし
  • 土日休み
  • 年間休日100日以上
  • 移住支援金対象求人
  • 駐車場あり
  • 退職金制度あり

募集内容

募集背景 社内異動による欠員の補充
仕事内容 <仕事の概要>
・自社製品製作のための資材調達業務_生産計画と受注を先読みした手配
・部品等(外注品含む)の受発注業務及び、入出荷・棚卸業務など

<平均的なスケジュール(ある中堅社員の場合)>
08:20_出社
08:30_朝礼_当日の生産計画、大口入出荷等のタスク確認
午前_部内会議、または営業・開発部等との打合せ、相談業務
   在庫残と生産計画、受注見込み等を見ながら、部品等の手配調整
   仕入業者と、価格・数量・時期などの交渉や、インターネット、電話等での
   情報収集業務。
12:00-13:00_昼食・休憩
午後_取引仕入先への発注、入出庫業務運営・管理。午前中と同じ業務
16:30_当日通常入出荷締め切り
17:30_終業
18:00_退社
【この求人は移住支援金対象求人です】
求める人物像 ・他人を思いやり、協調性を持てる人
・自分の仕事に責任を持って、最後までやり遂げる人
・変革に対して自ら工夫し、考え、行動できる人
・柔軟な発想を持ち創造に喜びを持てる人
募集職種 資材調達担当部門の次世代リーダー
配属部署 開発部
ポジション 主任又は課員
雇用形態 正社員
経験 製造業での資材調達業務
学歴 不問
年齢制限 不問
必要スキル ・尚良し_電子部品(マイコン・コンデンサー・トランジスタ等)の基本的な知見
・尚良し_機器の製作図面がある程度理解できること
ITスキル ・一般的なofficeソフトが使える・PCセットアップが可能
資格 第一種普通自動車運転免許、業務に必要なその他の資格は会社費用負担で取得を支援します。

ここがポイント

台風・線状降水帯・地震などの自然災害から人命を守るための防災計測機器を自社開発・製造・販売・施工等をする会社です。
1)業歴50年、堅実な財務内容で景気には左右されにくい業種です
2)全都道府県の自治体管理現場で、延べ10万台以上納品実績があります
3)開発設計・販売、保守まで自社一貫で行っておりオリジナリティがあります
4)社会に役立つ仕事、社会貢献が実感できる仕事です
5)完全週休2日制、年間休暇取得実績122日(2023年度)

条件・待遇

勤務地 高知県高知市 (変更の範囲)本社及び当社事業所全般
勤務時間 8:30-17:30(休憩時間:60分)
時間外勤務 ※時間外月平均:10時間
年収

年収 350 万円 ~ 450 万円

年収・月給の補足情報 [月額平均給与]220,000円~285,000円
 基本給: 204,900円~255,000円 ※基本給は年齢、経験等により決定します。
 職務手当:15,100円~30,000円 ※職務手当は全て固定残業代で時間外の有無に関わらず、基本給204,900円の方は15,100円(9時間分)、基本給255,000円の方は30,000円(15時間分)を時間外の有無に関わらず支給し、超過した場合は別途支給します。
[昇給]年1回(前年度実績 1,000円~10,000円/月)
[賞与]年2-3回(前年度実績 計3.0ケ月分)
[通勤手当]上限24,500円/月、マイカー通勤:可(無料駐車場:有)
諸手当 [家族手当]:配偶者5,000-14,700円、子ひとりあたり2,500-7,200円、[資格手当]:会社が認めた資格取得に対して支給します、[通勤手当]:上限24,500円/月、マイカー通勤:可(無料駐車場:有)等
福利厚生 各種社会保険・退職金制度・社員補償団体生命保険・慶弔見舞金制度・財形貯蓄制度・健康診断・育児介護休業制度・社員旅行・親睦会
受動喫煙対策 あり:喫煙室設置「喫煙専用室設置」
休日休暇 ※年間休日数122日、平均有休取得日数14日 完全週休2日制・年末年始休暇・有給休暇・慶弔特別休暇
募集人数 1名
転勤 なし
定年 60才 ただし、継続雇用制度有(65才迄)
試用期間 3ヶ月(労働条件の変更:なし)

企業情報

会社名 株式会社オサシ・テクノス
業種 製造業
本社所在地 〒7800945
高知県高知市本宮町65番地3
代表者氏名 矢野真妃
設立年 1972年
資本金 3500万円
事業概要 集中豪雨や地震などの自然災害から人の命と安全な暮らしを守るための「防災計測機器」を独自開発し、販売から設置・保守、レンタルまで一貫して自社で行っています。
高知から全国全都道府県市区町村(一部海外)に納入実績があります。
本社以外事業所 東京本社、九州支店
従業員数 82人
平均年齢 46歳
会社ホームページ https://www.osasi.co.jp/

企業PR

企業アピールポイント1

【業歴50年のニッチトップ企業】自然災害の中でも土砂災害には特に強みがあり、実は「斜面防災のオサシ」として業界では良く知られた存在です。
【やりがい】当社の製品・サービスは一般には目立たないですが、土砂災害等が発生した時に二次災害防止用の監視システムを素早く提供したり、豪雨時によく報道される河川水位の監視システムを納入したりと、全国各地で利用されており、社会の役に立つことを実感出来る仕事です。

企業アピールポイント2

【本社職員】令和4年7月現在、本社社員は63名(うち営業部員5名、開発部員13名)で、業容拡大に伴っての営業力と、開発力の強化が目下の課題です。
【メリハリのついた職場】万一の災害発生時は忙しくなりますが、平時は完全週休2日で昨年の休暇取得は124日とプライベートも上手く保っています。

企業アピールポイント3

【デジタル化】社内グループウエア、Slackなどのチャットツール、生産管理システムなどデジタル化環境整備を積極的に行ってきており、ベテラン社員から若手に至るまで、PCやスマホ、モバイル機器等のデジタル機器は必要充分満たすように配布しています。

【資材調達部門の次世代リーダー】自社製品に関する部品等の資材調達業務◆完全週休2日制◆部門の次世代リーダーを期待します!

株式会社オサシ・テクノス

似ている求人

最近見た求人/オススメ求人情報

Recommend

メルマガ登録

新着求人やセミナー・イベントなど高知の最新情報をお届けします!(月2回程度配信中)