• NEW
  • 募集終了日:2025-09-25求人番号:11842
  • 【生活支援員】経験不問◆年間休日126日◆水耕栽培で野菜を育てる就労継続支援B型事業所で、生活支援員として施設利用者の生活支援や健康管理、送迎などを行っていただきます◆試用期間6ヶ月

    株式会社アクアコーポレーション
  • 正社員
  • 医療・福祉・教育職
  • 高知市
  • 未経験者応募可
  • 転勤なし
  • 年間休日100日以上
  • 移住支援金対象求人
  • 駐車場あり
  • 退職金制度あり

募集内容

募集背景 現在、法律上の障害者施設の配置基準は満たしていますが、利用者への質の高い支援を提供するために新たな社員を募集しています。
仕事内容 就労継続支援B型事業の生活支援員としての業務全般、利用者の日常生活のサポート、健康管理や生活能力向上のための支援、送迎などの業務を行っていただきます。
作業所では(株)開盛の最新設備を導入し、衛生的で清潔な空間で無農薬野菜を育てます。屋内型水耕栽培プラントは導入企業・利用者の定着率も高いと評判がよく、最適な環境でのお仕事となります。

・利用者の送迎業務があります(社用車使用)

【この求人は移住支援対象求人です】

(変更の範囲)
変更なし
※ただし本人の希望等により会社の規定する業務の範囲内で変更の可能性あり
求める人物像 円滑なコミュニケーションをとることが出来る方
募集職種 生活支援員
配属部署 就労継続支援B型事業所 アクアネイチャー
雇用形態 正社員
経験 不問
学歴 不問
年齢制限 ~ 64歳
例外事由の省令番号
  • 例外事由 1号
    定年年齢を上限として、その上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
必要スキル 不問
資格 必須:普通自動車運転免許(AT限定可)、あれば尚可:介護福祉士

ここがポイント

2023年3月に開所した就労継続支援B型事業所です。
農業という仕事を通じ、障がいのある方が社会的に必要とされる環境構築を目指しています。
やりがいのある仕事に携わりたいとお考えの方にぜひお力をお貸しいただきたいです。

条件・待遇

勤務地 高知県高知市 (変更の範囲)変更なし※本人の希望等により会社の規定する業務の範囲内で変更の可能性あり
勤務時間 8:30~17:30 休憩60分
時間外勤務 時間外勤務有、月平均10時間程度
年収

年収 204 万円 ~ 310 万円

年収・月給の補足情報 採用時
【基本給】170,000円~190,000円 ※基本給は経験を考慮して決定
【昇給】年1回(前年度実績 0円~20,000円)
【賞与】年2回(前年度実績 平均188,000円/回)
※昇給・賞与は業績及び人事評価により決定

【月収例】生活支援員社員(40代経験者・勤続3年目介護福祉士保有・主任)
 基本給:190,000円
 家族手当:13,000円(配偶者10,000円+子1名3,000円)
 資格手当:10,000円
 役職手当:5,000円
諸手当 家族手当、役職手当、資格手当(0円~10,000円)、通勤手当(上限50,000円) ※社則に準じて支給
福利厚生 各種保険完備(雇用、労災、健康、厚生)、退職金制度、育児介護休業制度、マイカー通勤可(無料駐車場あり)
受動喫煙対策 あり:敷地内禁煙「屋外に喫煙場所設置」
休日休暇 年間休日数:126日(2025年度)休日:土日祝(週休2日制)、夏季休暇、年末年始休暇 当番制で月に1、2回程度土曜日に出勤となりますが前後の平日に振替休日を取得していただきます 休暇:年次有給休暇法定日数付与、子の看護休暇・介護休暇(有給かつ時間単位で取得可能)、慶弔休暇など
募集人数 1名
転勤 なし
定年 65歳(再雇用あり:70歳まで)
試用期間 6ヶ月 ※試用期間中の労働条件変更:退職金・有給休暇・家族手当なし

企業情報

会社名 株式会社アクアコーポレーション
業種 医療・福祉関係
本社所在地 〒7818006
高知県高知市萩町1丁目5番13号
代表者氏名 代表取締役 吉村文次
設立年 2022年
資本金 2000万円
事業概要 就労継続支援B型支援事業、特定相談支援事業、障害児相談支援事業
本社以外事業所 アクアネイチャー(就労継続支援B型)、アクア(特定相談支援・障害児相談支援)
従業員数 9人
平均年齢 47.7歳
会社ホームページ https://aqua-vege.com/
関連会社 株式会社轟組

企業PR

企業アピールポイント1

育児介護休業制度や法を上回る日数の子の看護休暇・介護休暇を時間単位かつ有給で取得出来るなど、育児・介護を行う従業員も安心して働けます!

企業アピールポイント2

マイカー通勤可能です。
無料駐車場があります。

企業アピールポイント3

必要資格について、受講・受験費用を負担します。
※受験費用は合格時に限ります。

【生活支援員】経験不問◆年間休日126日◆水耕栽培で野菜を育てる就労継続支援B型事業所で、生活支援員として施設利用者の生活支援や健康管理、送迎などを行っていただきます◆試用期間6ヶ月

株式会社アクアコーポレーション

株式会社アクアコーポレーションの他の求人

似ている求人

最近見た求人/オススメ求人情報

Recommend

メルマガ登録

新着求人やセミナー・イベントなど高知の最新情報をお届けします!(月2回程度配信中)