• NEW
  • 募集終了日:2026-03-31求人番号:12984
  • 【社内システムのITインフラ運用・保守】 創業200年以上、高知を代表する企業グループの持ち株会社での社内SE

    入交グループ本社株式会社
  • 正社員
  • 技術職(IT・通信・WEB系)
  • 高知市
  • 第二新卒歓迎
  • 次世代リーダー募集
  • 転勤なし
  • 土日休み
  • 年間休日100日以上
  • 社宅・家賃補助あり
  • 駐車場あり
  • 退職金制度あり

募集内容

募集背景 事業拡大のための増員
仕事内容 社内システムのITインフラ(ネットワーク・サーバ等)の運用・保守
グループウェアの運用・保守

【この求人は移住支援金対象求人です】

(変更の範囲)
会社の定める業務
募集職種 社内システムのITインフラ運用・保守
雇用形態 正社員
経験 IT業界に従事したことがある方、情報系専門学校を卒業された方などIT関連の基礎知識がある方歓迎。
ただし、資格・経験よりもコミュニケーション能力など人物面重視での選考です。
学歴 高卒以上
年齢制限 不問
例外事由の省令番号
  • 例外事由 3号 イ
    長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
必要スキル 基礎的なPCスキルをお持ちの方
普通自動車運転免許(AT限定可)
資格 普通自動車運転免許(AT限定可)

ここがポイント

入交グループは、石灰製造・アグリビジネス関連・緑化・エネルギー・商社ビジネス・建築・土木・不動産・セキュリティ・流通・メーカー等多角的に事業を展開しています。当社は持株会社として、各事業を幅広くサポートし、多角化を活かしたさらなる飛躍をめざしています。

条件・待遇

勤務地 高知県高知市 (変更の範囲)会社の定める勤務地
勤務時間 8:30~17:30(休憩1時間) 残業時間:月~10時間程度
年収

年収 330 万円 ~ 550 万円

年収・月給の補足情報 総合職:月給195,600円~(大卒初任給、以降年齢・経験による)
※35才基本給モデル:月給250,000円程度
別途、通勤手当・家族手当・借家手当・役付手当あり
直近期ボーナス5カ月
諸手当 通勤手当(通勤距離による、月額上限25,000円)・家族手当(扶養配偶者10,000円、子3,000円~1,000円)・借家手当(10,000円)・役付手当あり
福利厚生 各種社会保険完備、退職金制度あり、GLTD制度(長期障害所得補償)あり 男性社員の育児休業取得実績あり マイカー通勤OK(無料駐車場あり) 【その他】 ■社員構成 男性16名、女性8名:計24名 平均年齢44歳 ■年次有給休暇取得実績 直近年度 平均取得日数12.1日
受動喫煙対策 あり:屋内禁煙
休日休暇 年間休日120日程度(土日祝日、年末年始)※完全週休二日制 年次有給休暇付与(法定通り)、夏季年休一斉付与あり ■年次有給休暇取得実績 直近年度 平均取得日数12.1日
募集人数 1名
転勤 なし
定年 60歳(65歳までの再雇用制度あり)
試用期間 3か月※条件変更なし

企業情報

会社名 入交グループ本社株式会社
業種 商社・流通・小売
本社所在地 〒7810112
高知県高知市仁井田4563番地1
代表者氏名 代表取締役 入交太郎
設立年 1928年
資本金 10000万円
事業概要 株式保有によるグループ会社運営、不動産賃貸業及び取引業
※高知県を中心に30数社の関連会社を持ち創業から200年以上の歴史を持つ「入交グループ」の持株会社
従業員数 24人
平均年齢 44歳
会社ホームページ http://www.irimajiri.co.jp/
関連会社 入交グループ関連会社32社
http://www.irimajiri-group.com/index.htm

企業PR

企業アピールポイント1

わたしたちには、創業以来、大切にしている社是があります。 おかげさまで創業から200年を過ぎ、わたしたちを取り巻く時代や環境は常に変わり続けています。その中で、わたしたちの在り方も時代のニーズに合わせ、進化し続けてきました。しかし、どれだけ時代が変わろうとも、信用を第一とする商いの本質は変わりません。これからも入交グループはこの社是に表される企業精神を大切にし、前へ向いて進化し続けるグループであります。

企業アピールポイント2

【健康経営優良法人2022】に、認定されました。

【社内システムのITインフラ運用・保守】 創業200年以上、高知を代表する企業グループの持ち株会社での社内SE

入交グループ本社株式会社

似ている求人

最近見た求人/オススメ求人情報

Recommend

メルマガ登録

新着求人やセミナー・イベントなど高知の最新情報をお届けします!(月2回程度配信中)