• NEW
  • 募集終了日:2026-03-31求人番号:12971
  • 【情報システム関連業務】◆プログラミング(WEB系、Windows系)経験2年以上◆上場機械メーカーGIKENで力を発揮しませんか!

    株式会社技研製作所
  • 正社員
  • 技術職(IT・通信・WEB系)
  • 高知市
  • 次世代リーダー募集
  • 資格取得支援制度あり
  • 土日休み
  • 年間休日100日以上
  • 社宅・家賃補助あり
  • 駐車場あり
  • 退職金制度あり

募集内容

募集背景 増員
仕事内容 運用保守システムエンジニアとしての業務
・社内情報システム導入における企画・提案・稼働支援
・社内情報システム及びインフラの運用管理
・社内情報システムのメンテナンス(一部プログラミング経験を要する業務)
DX 促進に向けた一連の業務
・データ分析をし新たな価値創造を企画・提案する業務
・IT 先進技術を使った企画・提案・構築および稼働支援
雇用形態はご希望に応じて柔軟に対応いたします(正社員・有期契約等)。

(変更の範囲)
当社業務分掌規程に定める各職種の業務
求める人物像 論理的な思考を持ちチームとコミュニケーションを積極的にとれる方、
柔軟な発想や思考ができる方で、即戦力として働ける方を募集しています。
募集職種 情報システム関連業務
雇用形態 正社員
経験 ・プロジェクトサブマネージャー以上の経験
・プログラミング経験2 年以上
(WEB 系(PHP、Javascript、HTML、SQL 等)、Windows 系(VB、VBA 等)、他)
・サーバ、ネットワーク、セキュリティの管理に関する知識、経験
・IT 先進技術(AI・データ分析・RPA 等)に関する知識、経験
学歴 高卒以上
年齢制限 ~ 40歳
例外事由の省令番号
  • 例外事由 3号 イ
    長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合
必要スキル コミュニケーションを積極的にとり、組織やチームをけん引できる
柔軟な発想や思考ができる
資格 普通自動車運転免許(必須)

ここがポイント

インプラント工法で世界の建設を変える!GIKENのサイレントパイラー
新奇性・発明性を追求し、今まで誰もやったことがなかった新技術の開発に取り組んでいます!
経済産業省「新グローバルニッチトップ企業100選」(機械・加工部門)に認定されました!
既成概念に囚われない自由な発想でイノベーションを起こす。

条件・待遇

勤務地 高知県高知市 (変更の範囲)東京本社、高知本社、IPC国際圧入センター、 各営業所(北海道、東北、関西・九州)、関東工場、東京工場、関西工場、 高知本社工場、高知第二工場、高知第三工場、上海事務所、オーランド事務所、 アルメーレ事務所、ベルリン事務所、シンガポール本社、タイ駐在員事務所
勤務時間 8:00~17:00(高知本社)※休憩(12:00~13:00)
時間外勤務 時間外勤務 平均10時間/月 
年収

年収 400 万円 ~ 580 万円

年収・月給の補足情報 [基本給]
 250,000円~370,000円
 ※キャリア採用の基本給は経験・能力・前職給与などを考慮の上決定します。
モデル月収:271,000~361,000 円 ※高知本社勤務扶養家族あり
[賞与]:前年度実績 年2回・計約4.6ヶ月
[昇給]:あり 年1回(3月)
 ※賞与・昇給は業績および人事考課による
諸手当 下記は規程上の制度。管理職の基本給は役職手当てを含む年俸制 ①役位手当 10,000~20,000 円 ②家族手当 配偶者:16,000 円、子:3,000~5,000 円 ③住宅手当 12,000~45,000 円 ④他手当 規定により支給 ※規定の支給条件により支給される
福利厚生 社会保険(健康・厚生・雇用・労災)、企業年金基金、ストックオプション制度、社員持株制、財形貯蓄、退職年金
受動喫煙対策 屋内の受動喫煙対策あり(ビル内に喫煙室あり/喫煙専用室設置)
休日休暇 週休2日制(土日)、祝日、春・夏・冬長期休暇※年間休日127日(2022年度)
募集人数 1名
転勤 あり
定年 60歳(再雇用制度有り65歳まで)
試用期間 6か月間(労働条件の変更:なし)

企業情報

会社名 株式会社技研製作所
業種 製造業
本社所在地 〒7815195
高知県高知市布師田3948番地1
代表者氏名 代表取締役社長CEO 大平 厚
設立年 1978年
資本金 895800万円
事業概要 ●無公害工法・産業機械の研究開発および製造販売ならびにレンタル事業
●土木建築その他建設工事全般に関する業務ならびにコンサルタント業務
●土木施工技術・工法の研究開発
●上記に関する海外事業
本社以外事業所 東京本社〒135-0063 東京都江東区有明3丁目7番18号 有明セントラルタワー16階 Tel. 03-3528-1630
IPC国際圧入センター、北海道営業所 (IPC国際圧入センター北海道内)、東北営業所 (IPC国際圧入センター東日本内)、 関西営業所 (IPC国際圧入センター西日本内)、 九州営業所 (IPC国際圧入センター九州内)、関東工場、関西工場、 高知本社工場、 高知第二工場、高知第三工場、 上海事務所
従業員数 507人
平均年齢 34.5歳
会社ホームページ https://www.giken.com/ja/
関連会社 株式会社 技研施工
ギケン ヨーロッパ ビー・ブィ
ギケン セイサクショ アジア プライベート・リミテッド
ギケン アメリカ コーポレーション
シーアイテック 株式会社(※非連結)

企業PR

企業アピールポイント1

工法革命(圧入工法による技術革命)
国民が建設工事に求めるものは何か?私どもは「工事は環境に優しく、無公害であること。工事は安全かつ快適で、工法自体が安全の原理に適合していること。工事は最短の時間で完了すること。工事は合理的で新奇性・発明性に富み、工費は安価であること。工事は高い文化性を有し、完成物は文化的で芸術性に溢れていること」であると考えました。そしてこの考え方を「建設の五大原則」と定め、国民の視点にたった建設工事のあるべき姿を追及しています。誰もが納得できる工事の選定基準の策定を世界規模で推進する活動「工法革命」が、私たち技研グループの役割であると自負しています。

企業アピールポイント2

災害復旧・国土防災技術
東日本大震災では地震や津波により多くのコンクリート製堤防が倒壊し、本来の役割を発揮できませんでした。これは堤防が台座ごと壊れたからです。実は多くの堤防が同じ状況で、今後予想される震災に対し問題を抱えています。この問題を解決すべく「インプラント構造への転換」を提唱しています。インプラント構造とは“天然の歯”構造を意味し、地球に構造物を深く押し込み、一体化させ、地球に構造物(堤防)を直接支えてもらう技術です。この技術が国に認められ、2012年に高知県の仁ノ海岸にて本邦初となるインプラント堤防が構築されました。

企業アピールポイント3

「機能構造物」という新しい発想と技術
私たちの「エコサイクル」という商品をご存知ですか?開発コンセプトは「地上に文化を、地下に機能を」。地上は景観に融合するスマートな入出庫ブースだけなのに、地下には204台もの自転車を収容する機械式地下駐輪場です。全国各地の放置自転車・迷惑駐輪問題を解決し、機能的で魅力あるまちづくりへの貢献が期待されています。2003年には「グッドデザイン賞」、2007年には「ものづくり日本大賞経済産業大臣賞」を受賞しました。このエコサイクルの地中構造物は、圧入技術を応用した「機能構造物」という新しい発想で設計されています。循環型社会を見据え、将来の移設や撤去にも柔軟に対応できる革新的な技術なのです。

【情報システム関連業務】◆プログラミング(WEB系、Windows系)経験2年以上◆上場機械メーカーGIKENで力を発揮しませんか!

株式会社技研製作所

株式会社技研製作所の他の求人

似ている求人

最近見た求人/オススメ求人情報

Recommend

メルマガ登録

新着求人やセミナー・イベントなど高知の最新情報をお届けします!(月2回程度配信中)