- 募集終了日:2026-01-07求人番号:12442
-
【営業】中途/新卒問わず活躍できる◆お客様満足度日本一の自動車ディーラー
ネッツトヨタ南国株式会社 -
- 正社員
- 営業職
- 高知市
- 未経験者応募可
- 資格取得支援制度あり
- 年間休日100日以上
- 移住支援金対象求人
- 駐車場あり
- 退職金制度あり
募集内容
募集背景 | 増員 |
---|---|
仕事内容 | ・新車・中古車の販売/買い取り査定/提案など ・お客様への点検ご案内などのアフターフォロー ・自動車保険の契約・継続手続き・事故受け付けなど ・店頭での接客 点検や修理の受付やお引渡しなど ・お客様向けイベントの企画~運営 【この求人は移住支援金対象求人です】 (変更の範囲) (業務変更の範囲)※本人の希望と能力適正を見て業務変更になる場合がございます。本社事務職/ショールームアテンダント |
募集職種 | 営業 |
雇用形態 | 正社員 |
経験 | 不問 |
学歴 | 不問 |
年齢制限 | ~ 40歳 |
例外事由の省令番号 |
|
必要スキル | ビジネス文書作成が可能であること。パソコン(Excel、Word、PowerPoint等)、インターネット(電子メール、検索等)を活用した業務が可能であること |
資格 | 【必須】普通自動車運転免許(AT限定不可) |
ここがポイント
当社では、個人プレーではなく、部署を越えた連携とチームワークを大切にしています。互いに助け合いながら仕事を進める風土が根付いており、技術力だけでなく「人」としても大きく成長できる環境です。
ネッツ南国でお客様から一番頼りにされているのが「トータルライフコンサルタント(総合営業職)」です。
自動車の購入相談をいただいたお客様へのご提案や、アフターサポート全般を中心業務としますので、商品について詳しいことはもちろんですが、一人の人間として厚く信頼されることが何より大切。クルマ屋さんの枠組みを超えてお役立ちができる瞬間も多くあります。
さらに、当社では営業業務にとどまらず、地域貢献やプロジェクトチーム活動も活発に行っています。中高生の職場体験の受け入れ、工業高校・消防学校などへの出前授業の実施、お客様向けイベントの開催など営業業務以外の業務も多いのが特徴です。
条件・待遇
勤務地 | 高知県高知市 (変更の範囲)高知市朝倉、香南市野市 |
---|---|
勤務時間 | 9:00~18:00 休憩時間90分 |
時間外勤務 | 時間外勤務有、月平均18時間程度 |
年収 |
年収 360 万円 ~ 520 万円 |
年収・月給の補足情報 | 【月給】213,000円~272,000円 ※月給は、基本給+教育手当+車両手当で算出しています。 【基本給】200,000円~250,000円 ※基本給は経験等により決定します。 ※想定年収は20代後半 【教育手当】11,000円 【車両手当】2,000円~11,000円 【昇給】年1回(前年度実績 昇給率4.6%) 【賞与】年2回(前年度実績4.37ヶ月/年) |
諸手当 | 通勤手当(上限17,200円)、技能手当、家族手当、報奨金 |
福利厚生 | 各種保険付(雇用、労災、健康、厚生)、マイカー通勤可(無料駐車場あり)、利用可能託児施設あり(認定こども園びすた保育園、事業所内保育施設Bebeびすた)、育児休暇制度、退職金制度あり(勤続2年以上)、サークル活動(サッカー・マラソン・釣りなど多数)、社員旅行(国内と海外を毎年交替で)、各種イベント行事あり(デイキャンプなどの社内行事、年に数回あり)、財形貯蓄制度、マイカー購入援助制度、損害保険などの資格取得支援制度 |
受動喫煙対策 | あり:喫煙室設置「喫煙専用室設置」 |
休日休暇 | 年間休日106日(週休2日制、会社カレンダーにより7日~10日/月、夏季休暇、年末年始休暇)、産前産後休暇、慶弔特別休暇、6ヶ月経過後の年次有給休暇日数10日 |
募集人数 | 1名 |
転勤 | あり |
定年 | 定年60歳(再雇用制度あり:65歳まで) |
試用期間 | 6ヶ月※労働条件の変更なし |
企業情報
会社名 | ネッツトヨタ南国株式会社 |
---|---|
業種 | 商社・流通・小売 |
本社所在地 |
〒7800082 高知県高知市南川添4-28 |
代表者氏名 | 伊藤 俊人 |
設立年 | 1982年 |
資本金 | 4800万円 |
事業概要 | ◆新車・中古車の販売 営業スタッフの仕事は自動車を販売することばかりが注目されがちですが、 実際には販売した後(アフターフォロー)がより重要な仕事です。お客様 との信頼関係を築くことが次の販売へと繋がります。 ◆自動車整備 当社で販売したお車はもちろん、メーカーを問わず点検やメンテナンスを 承っております。 ◆自動車用品・携帯電話の販売 ◆損害保険・生命保険代理店業務 ◆各種イベントの企画・運営 自動車販売会社とは思えないようなイベントの数々を、企画・運営してしま うのが当社の特徴のひとつでもあります。特別な部署がある訳ではありませ ん。社員全員がクリエイターであり、キャストです。 ◆モーターランドたぢかわの運営 高知県大豊町にジムカーナ用のモーターランドを所有。社員のイベントだ けでなく、一般の方にもご利用頂いています。 ◆自動車博物館の運営 地域活性化を目的に2001年、高知県香南市に世界のレーシングカーや、 トヨタ2000GTなど歴史的価値を持つ車両が展示された四国自動車博物館 をオープン。 |
企業PR

企業アピールポイント1

メーカーであるトヨタ自動車が製造した自動車を販売する会社。それが全国にあるトヨタ系ディーラーで、それぞれが独立した会社として経営されています。
当社は1980年、トヨタ自動車が5つ目となる新ブランド「ビスタ店」を全国に展開する際に「トヨタビスタ高知」としてスタートしました。その後、2004年にメーカーの意向により、全国のビスタ店はネッツ店へとブランド変更することとなり、当社も「ネッツトヨタ南国」に改称して現在に至っています。
創立当初、新たなブランドである全国のビスタ店にメーカーが求めたもの、それはこれまでの自動車ディーラーの概念を覆すようなものでした。
「日曜日もオープン、訪問営業のスタイルから来店型へ」
今では当たり前のことも、当時この業界では考えらないようなものでした。全国のビスタ店が足踏みするなか、当社は独自の発想で新しい自動車販売会社を作っていきました。
ノルマや飛び込み営業の廃止、従業員満足とお客様満足の重視、自動車販売会社とは無縁のようなイベントの開催や、ご来店された方へのおもてなし専属のスタッフを配置、そして採用にかける情熱!それらは当初、業界の「非常識」(=そんなこをしても業績は上がらない)とも言われました。
しかし、1999年から開始されたトヨタ系自動車ディーラー(約300社)顧客満足度調査において13回の全国1位を達成や、2002年には日本経営品質賞、2015年にはホワイト企業大賞も受賞。
また業績面でも、トヨタ自動車の販売店表彰(営業成績・生産性・店舗総合力など36項目に基づき全国の販売店を総合的に評価して優秀販売店に授与される)を13年連続して受賞するなど、今では取り組みの数々がいろいろなメディアで取り上げられたり、業種を問わず、全国からたくさんの企業や団体が見学や視察にお越しになります。
たくさんの賞をいただくことはありがたいことですが、私たちの目的は「人生の勝利者」になること。「目的」とは追求し続けるもので、進むべき方向。その追求のため、決して現状満足をしていません。変化し続けることが私たちの強みであり、やりがい、楽しさなのです。
企業アピールポイント2

企業アピールポイント3

ネッツトヨタ南国株式会社の他の求人
似ている求人
最近見た求人/オススメ求人情報
Recommendメルマガ登録
新着求人やセミナー・イベントなど高知の最新情報をお届けします!(月2回程度配信中)