- 募集終了日:2023-06-30求人番号:7609
-
【社内システムエンジニア(社内SE)】SEの実務経験又は、知識のある方◆社内システム管理・メンテナンス、デジタル化の支援など◆転勤無し◆オンライン面接も実施可◆奨学金代理返還制度導入
株式会社トミナガ -
- 正社員
- 技術職(IT・通信・WEB系)
- 高知市
- 第二新卒歓迎
- 次世代リーダー募集
- 資格取得支援制度あり
- 転勤なし
- 年間休日100日以上
- 移住支援金対象求人
- 駐車場あり
- 退職金制度あり
募集内容
募集背景 | 社内のシステム管理の強化及び生産管理システムなどデジタル化に取り組むため |
---|---|
仕事内容 | 社内システムエンジニアとして、以下の業務をメインに担当していただきます。 ・当社で取り扱っているシステムの管理やメンテナンス ・当社が手掛けている鋳物(いもの)部品や加工品などの生産管理システムの構築 ・その他、必要に応じて製造のデジタル化支援 ※入社後は、当社の製造方法や製品について学んでいただくために、鋳造や加工業務を一部行います。 ※社内の他の部門メンバーとも一緒に業務を進めて頂きます。 ※社外の協力会社やITベンダーとの関わりもあります。当社の事業内容をよく理解して、将来的には社内のデジタル化を推進する中心的な役割となっていただきます。 【この求人は移住支援金対象求人です】 |
求める人物像 | ・ものづくりがしたい ・チャレンジ精神旺盛 ・向上心がある ・チームプレーが好き ※上記一つでも当てはまる方は当社で活躍できます。 |
募集職種 | 社内システムエンジニア(社内SE) |
雇用形態 | 正社員 |
経験 | 専門的なSEに関する知識を学んだ方 もしくは業務経験がある方 |
学歴 | 高卒以上 |
年齢制限 | ~ 59歳 |
例外事由の省令番号 |
|
必要スキル | ビジネス文書作成が可能であること。PC操作(Excel、Word、PowerPoint等)、ネット活用した業務(メール等)その他社内用のソフトなど使って業務が可能であること。製造業に興味がある、もしくは学ぶ意欲がある。 |
ITスキル | Excel、Word、PowerPointの基本操作 |
資格 | 普通自動車免許(AT限定可) |
ここがポイント
当社はシステム管理の強化やデジタル化の推進を進めています。デジタル化に向けた専門的なスキル、経験、知識是非あなたのこれまでの経験を活かして当社で活躍しませんか?
昨年より育休制度を強化し、男性育休取得者もいます。(2022年度実績 3名)
2022年、奨学金代理返還制度を導入しました!
条件・待遇
勤務地 | 高知県高知市 |
---|---|
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩60分) |
時間外勤務 | 月平均15時間程度 |
年収 |
年収 300 万円 ~ 400 万円 |
年収・月給の補足情報 | 【基本給】210,000円~260,000円 ※経験、能力により決定 【昇給】あり(年1回 4月) 【賞与】あり(年2回 7月、12月 昨年度実績:年間2-3ヶ月) ※昇給、賞与は業績・人事考課により決定 |
諸手当 | 資格手当:月額5,000円~15,000円(当社指定資格) 通勤手当:月額2000円~20,000円(通勤距離に応じて) 交代手当:月額25,000円(夜間勤務の場合 2週間交代) 家族手当:月額5,000円/人(扶養一人につき) 役職手当:月額5,000円~50,000円(班長~部長就任時) その他:時間外手当 |
福利厚生 | 社会保険完備(雇用、厚生、健康、労災)、無料駐車場あり、制服貸与、財形貯蓄制度、慶弔制度、社員旅行、企業年金、厚生年金基金、資格取得応援制度、育休産休制度、年1回健康診断、各種社内イベント(BBQ、忘年会など)、入社祝い金、奨学金代理返還制度、永年勤続表彰、入浴設備完備 |
受動喫煙対策 | 【受動喫煙対策:あり(屋外に喫煙室有り)】 |
休日休暇 | 年間休日109日(会社カレンダーによる、日祝他)、年末年始、ゴールデンウイーク、盆休み、介護・看護休暇など |
募集人数 | 1名 |
転勤 | 無し |
定年 | 60歳(再雇用:65歳まで)再々雇用制度あり:最長70歳まで |
試用期間 | 最長6カ月(労働条件の変更:あり、時給制(1200円)、時間外なし)(弊社準社員。アルバイト就業規則による条件となります) |
企業情報
会社名 | 株式会社トミナガ |
---|---|
業種 | 製造業 |
本社所在地 |
〒7815101 高知県高知市布師田3981-5 |
代表者氏名 | 取締役社長 島田 誠 |
設立年 | 1959年 |
資本金 | 5000万円 |
事業概要 | 鋳物製造:繊維機械部品、射出成形機用部品、船舶機械 部品など(FC200~350、FCD400~FCD700)※中小物の鋳物に特化 ※製造部品の焼鈍、錆び止め塗装の他、旋盤加工、穴あけ加工、フライス加工など加工完成品として納品することも可能 |
本社以外事業所 | テクノ工場 高知県南国市明見898-5 香南工場 高知県香南市香我美町上分730-1 |
従業員数 | 95人 |
平均年齢 | 41歳 |
会社ホームページ | http://www.ftm-tominaga.co.jp/ |
企業PR

企業アピールポイント1

40年以上実績を誇る鋳造加工技術があり、鋳物から一貫生産を可能にすることで様々な御提案が出来ます。また若手技術者の育成に取り組んでおり、各技術講習会を経て国家資格の技能検定を受験する仕組みがあります。技能資格者も年々増えてきております。
企業アピールポイント2

職人的な鋳造技術のIT化に取り組んでおります。3Dデータ化による鋳造シミュレーションや3Dスキャナーを使った新たな技術を構築しています。
株式会社トミナガの他の求人
似ている求人
最近見た求人/オススメ求人情報
Recommendメルマガ登録
新着求人やセミナー・イベントなど高知の最新情報をお届けします!(月2回程度配信中)