- 募集終了日:2023-07-31求人番号:7562
-
【総合職(CADオペレータ)】未経験者応募可◆船の製造に関わる図面の作成、鋼材の発注作業など◆年齢制限あり:30歳まで◆完全週休二日制◆年間休日120日◆社会保険完備◆UIターン歓迎◆転勤無し◆応募前の見学OK
株式会社新来島高知重工(旧:新高知重工株式会社) -
- 正社員
- 技術職(機械・機器系)
- 高知市
- 第二新卒歓迎
- 次世代リーダー募集
- 未経験者応募可
- 資格取得支援制度あり
- 転勤なし
- 土日休み
- 年間休日100日以上
- 移住支援金対象求人
- 駐車場あり
- 退職金制度あり
募集内容
募集背景 | 後継者育成のため |
---|---|
仕事内容 | (1)【材料作業】 図面より部品を抽出し、サイズ計測後に鋼材の発注作業 (2)【原図作業】 図面より造船用CADを用いて部品化(データ化)をしていく作業 ・曲がった板(円の板含む)の広げた製品化、折れた板を広げた製品化、まっすぐな製品化 ・型鋼(I 型、H型、L型等の長い製品)のながさを製品化 ※入社後、適性に応じて(1)または(2)のいずれかの業務をお願いします。 ※入社後、関連会社(新来島どっく:今治市)へ2-3年間出向し、勉強をしていただきます。(出向手当あり。寮、食事完備) 出向を終え、高知に配属後は基本的に転勤はありません。 ※応募前の会社見学大歓迎です。是非、ご自分の目で製造現場、船の大きさを体感してください。 ※実務経験不問。入社後は先輩社員が業務について教育します。 【この求人は移住支援金対象求人です】 |
求める人物像 | ・チームで業務を行いますので、コミュニケーションをとって仕事ができる方 ・やる気をもって、仕事に望める方 |
募集職種 | 総合職(CADオペレータ) |
雇用形態 | 正社員 |
経験 | 不問 |
学歴 | 高卒以上 |
年齢制限 | ~ 30歳 |
例外事由の省令番号 |
|
必要スキル | 不問 |
ここがポイント
造船業は長らく日本の産業の柱となってきた存在であり、現在でも世界トップクラスの競争力を持つ国内主要産業の一つであることに変わりはありません。
当社は、県内最大の造船所です。「ものづくり」に興味のある方は、一緒に船の建造に携わってみませんか?
条件・待遇
勤務地 | 高知県高知市 |
---|---|
勤務時間 | 8:00~17:00(休憩時間60分) |
時間外勤務 | 時間外勤務有(月平均:25時間程度)36協定における特別条項あり |
年収 |
年収 250 万円 ~ 400 万円 |
年収・月給の補足情報 | 【基本給】170,000円~250,000円 ※基本給は年齢、経験、能力を考慮して決定します. 【昇給】年1回(前年度実績 平均4,000円) 【賞与】年2回、業績連動による期末賞与あり(前年度実績 3.8ヶ月) ※昇給、賞与は業績・人事考課による。 |
諸手当 | 家族手当(配偶者2,000円、子(扶養あり)1,000円(上限3人))、通勤手当(支給上限20,500円) |
福利厚生 | 各種保険付(雇用、労災、健康、厚生、財形)、確定拠出年金制度、確定給付年金、制服貸与、退職金制度あり(勤続3年以上) |
受動喫煙対策 | 屋内受動喫煙対策あり(屋内禁煙) |
休日休暇 | 年間休日120日(土日、夏季・年末年始・GW)、慶弔休暇ほか【完全週休2日制】 |
募集人数 | 2名 |
転勤 | なし |
定年 | 60歳(再雇用制度あり:65歳まで) |
試用期間 | 6か月間の試用期間(労働条件の変更なし) |
企業情報
会社名 | 株式会社新来島高知重工(旧:新高知重工株式会社) |
---|---|
業種 | 製造業 |
本社所在地 |
〒7810112 高知県高知市仁井田新築4319番地 |
代表者氏名 | 代表取締役 真木洋次 |
設立年 | 1987年 |
資本金 | 38700万円 |
事業概要 | 船舶の建造、舶用製品の製作・修理、耐震性防火水槽の製作等 |
本社以外事業所 | 第二工場、長浜工場 |
従業員数 | 190人 |
平均年齢 | 37歳 |
会社ホームページ | https://www.skj-kk.co.jp/ |
企業PR

企業アピールポイント1

県内最大の造船所で、約10,000トン~40,000トンまでの貨物船を主体に、自動車運搬船・セメント運搬船等、多様な船舶を年間7隻ほど建造しています。
企業アピールポイント2

新高知重工株式会社は、「株式会社新来島高知重工」へ2022年6月に生まれ変わりました!
株式会社新来島高知重工(旧:新高知重工株式会社)の他の求人
似ている求人
最近見た求人/オススメ求人情報
Recommendメルマガ登録
新着求人やセミナー・イベントなど高知の最新情報をお届けします!(月2回程度配信中)