- 募集終了日:2022-06-08求人番号:5075
-
【介護職員】今、介護業界には、ITスキルを持った人材が必要です。様々な業界で活躍された方々の知識と経験を活かしてくれませんか?
医療法人 恕泉会 -
- 正社員
- 医療・福祉・教育職
- 高知市
- 管理職(候補)募集
- 第二新卒歓迎
- 未経験者応募可
- 駐車場あり
- 年間休日100日以上
- 退職金制度あり
募集内容
募集背景 | 欠員の補充 |
---|---|
仕事内容 | 高齢者や障害を有し、何らかの介助を要する方々を対象に、自立に向けた支援を行います。様々な介護サービスにおいて、利用者の方々の生きがいや楽しみを見つけ、ともに笑い合い、感謝しあえる関係性を築いていく仕事です。 利用者の方々に、在宅での生活を続けていくことを、援助しています。 高知市西部地域を中心に、通所サービス、入所サービス、グループホーム、訪問介護等を提供しており、それぞれのサービスにおいて、様々な介助、レクリエーション活動、リハビリテーション、送迎業務、記録業務等を実施しています。 【この求人は移住支援金対象求人です】 |
募集職種 | 介護職員 |
配属部署 | 入所施設、通所施設、グループホーム、ヘルパーステーション等各種サービスがあり、ご本人と相談の上、配置部署を決定します。 ▼勤務地の詳細はHPをご覧ください▼ http://jyosenkai-piahouse.jp/ |
ポジション | 一般職員、キャリアパスによる管理職候補 |
雇用形態 | 正社員 |
経験 | バイトや、スポーツ、趣味等を通じて、人とのコミュニケーションを図ることができ、楽しめた経験をもっていること。 【あれば尚可】介護の経験 |
学歴 | 不問 |
年齢制限 | 18歳 ~ 59歳 |
例外事由の省令番号 |
|
必要スキル | エクセルやワードといった基本的なソフトの操作やタブレットによる記録業務に対応できる程度のITスキル |
資格 | 【必須】介護職員初任者研修、もしくはヘルパー2級以上(介護資格)デイサービスやショートステイ希望者は自動車運転免許(AT限定可)【あれば尚可】介護福祉士(待遇面で優遇あり) |
ここがポイント
介護部門のICT化、業務効率改善のためのDXに取り組んでいきます。
ライフワークバランスのとれた働き方の実践を目指しています。
条件・待遇
勤務地 | 高知県高知市 |
---|---|
勤務時間 | 8:30~17:30 休憩時間60分 1ヶ月単位の変形労働時間制・交代制として、就業規則に定める「職員の就業一覧表」の組み合わせによる。 |
時間外勤務 | 時間外勤務有、月平均4時間程度 |
年収 |
年収 263 万円 ~ 459 万円 |
諸手当 | 通勤手当(上限あり月額:9,600円) 【在宅部門(通所)】運転手当 300円~500円/回 【施設部門(入所)】夜勤手当 7,000円/回 |
福利厚生 | 各種保険付(雇用、労災、健康、厚生)、制服貸与、育休産休制度あり、退職金制度:あり(勤続3年以上)、受動喫煙対策:敷地内禁煙、グループ法人での利用料減額・免除、クンペル高知 |
休日休暇 | 年間休日114日(月9日休み ※2月は8日、夏季・年末年始休暇)、年次有給休暇、慶弔休暇、産前産後休暇など |
募集人数 | 2名 |
転勤 | あり |
定年 | 定年60歳(再雇用制度あり:65歳まで) |
試用期間 | 原則3ヵ月(雇用条件の変更なし) |
企業情報
会社名 | 医療法人 恕泉会 |
---|---|
業種 | 医療・福祉関係 |
本社所在地 |
〒7800952 高知県高知市塚ノ原37 |
代表者氏名 | 理事長 内田泰史 |
設立年 | 平成2年 |
資本金 | 3000万円 |
事業概要 | 医療・介護業 |
本社以外事業所 | 介護老人保健施設ピアハウス高知、リハビリテーション病院すこやかな杜 |
従業員数 | 492人 |
平均年齢 | 44.4歳 |
会社ホームページ | http://uchida.jyosenkai.jp/ |
関連会社 | ●社)ふるさと会 ●医)治久会 もみのき病院 ●認定こども園 もみのき幼稚園・めだか園 ●天然温泉 はるのの湯 ●滞在型健康施設 ニューサンパレスむろと ●森の小学校 とさ自由学校 ●工石山青少年の家(指定管理) |
企業PR

企業アピールポイント1
利用者様も職員も屋外活動を積極的に行い楽しんでいます。
企業アピールポイント2
利用者様の得意なこと、やりたいこと(例:木工作業やおやつ作り)を通して、生きがいづくりをサポートしています。
企業アピールポイント3
ノーリフティングケアで、職員の健康を大切にしています。
医療法人 恕泉会の他の求人
似ている求人
最近見た求人/オススメ求人情報
Recommendメルマガ登録
新着求人やセミナー・イベントなど高知の最新情報をお届けします!(月2回程度配信中)