自伐型林業の先進地「高知県」で、自伐型林業にチャレンジしませんか!?
宿毛市では地域活性化を目的として県外より意欲ある人材を積極的に受け入れています。
私たちと一緒に自伐型林業を盛り上げてくれる人を募集中です。
◆宿毛市地域おこし協力隊の魅力
1 “実績”
林業ミッション隊員数・現在7名。
課題や悩みを相談しやすい環境ができています。
2 “地域の方との交流”
地域の方との交流ができる協議会「すくも森林塾卒業生の会」を設立!
地域の方と一緒に林業が学べます。
3 “豊富な選択肢”
兼業型の自伐型林業も推奨しています。
前職のスキルが活きるかも!
◆待遇・福利厚生等
・週休3日
・兼業・副業可
・雇用期間最大3年間
・月給156,400円
・賞与・通勤手当・家賃補助あり
◆申込期間・応募方法
令和3年度募集・随時受付中
★★募集要項など詳細はこちら(↓)★★
※対象・応募方法は担当までお問い合わせください。
※採用が決定し次第、募集を終了します。
◆宿毛市について
宿毛市は人口約2万人。四国の西南地域に位置し、温室な気候と豊かな自然に恵まれた魅力あふれるところです。
また森林率約84%と全国トップクラスの森林は銘木と名高い幡多ヒノキの一大産地です。
また海が近いことから水産業が盛んで一年を通して新鮮な魚を食べる事ができます。
◆先輩協力隊員インタビュー
斉藤隊員(東京都出身)
【きっかけ】林業の経験は全くなかったのですが、地域振興と環境の視点から見る林業の魅力に惹かれてこの世界に飛び込みました。
【おすすめポイント】切り株に座って、仲間と食べるお弁当!
【将来】自伐型林業は兼業も目指すことができる林業のスタイルです。新しい視点で既存の林業になかった強みを作っていきたいと考えています。
宿毛市の『地域おこし協力隊募集(林業)』に関するご相談・お申込みはこちら!
宿毛市役所 産業振興課 林業振興係
担当: 谷口・河原
〒788-8686 高知県宿毛市桜町2-1
TEL:0880-63-1117 (平日9時~17時)
FAX:0880-63-2210
E-mail: sangyou@city.sukumo.lg.jp
★関連記事:高知県佐川町で自伐型林業家として活躍する滝川景伍さんのインタビューはこちら
当記事のPDF版はこちら
※当記事の掲載内容は12月1日時点の情報です。