◆募集ミッション
【共通事項】協力隊員同士で連携し、越知町の活性化のために活動を行うこと
ミッション1 農業振興(2名)
・薬草や山椒栽培の担い手
・農業研修等を活用し作物全般について学び、農業の担い手として活動
・上記業務を活かした就農または就業に関する活動
ミッション2 地域活性化・環境保全(1名)
・地域の活性化に資する活動
・越知町の各集落が取り組む行事等の支援
・里山の保全活動
・越知町の各集落の困りごと(道つくり、水源地の管理など)への支援
・上記業務を活かした起業、就業に関する活動
◆求める人材
・越知町が好き!越知町に興味がある!
・農業をはじめたい!
・自然が好き!仁淀川に興味がある!
・薬草に興味がある!
・健康であり、体力に自信あり!
※性別・経験の有無は問いません!
◆勤務条件・待遇等
・勤務日数:原則週4日勤務 ただし業務内容により変更もあり
・勤務時間:原則8時30分から16時45分
・報酬:月額 165,094円~
・福利厚生:健康保険、厚生年金、雇用保険に加入
・住宅:町内で無償貸与
◆越知町について
越知町は高知県中西部に位置し、全国水質ランキング5年連続1位を誇る清流・仁淀川が流れる自然豊かな町です。このような自然環境を活かし地域活性化を目指し、アウトドアなど自然を楽しむ体験型観光の推進に取り組んでいます。薬草のミシマサイコや和ハーブとして人気の山椒、生姜の栽培が盛んです。その他、土佐文旦、梨、スイカ、ピーマン、甘とうがらしなど様々な品種の作物が栽培されています。
◆先輩隊員 清田健二朗さん
現在協力隊任期3年目!広島県出身。任期前は東京のIT企業に勤めていました。
任期1年目は農業者との交流や作業支援等を通じて知識・技術、経営ノウハウの習得に励んでいます。スイカや新高梨など、様々な種目の野菜の栽培に挑戦し、自分のスタイルにあった野菜を見つけて、任期後も定住し就農する予定です。
<皆さんへのメッセージ>
越知町の農業ミッションは自由度の高い協力隊です。作る作物や栽培方法を決めかねている方やいきなり借金してビニールハウスを建てることには抵抗がある方にお勧めです。3年間の間で自分に合った生活を見つけていきましょう。
【お問い合わせ】
越知町役場 企画課
〒781-1301 高知県高岡郡越知町越知甲1970番地
TEL:0889-26-1164
MAIL:kikaku@town.ochi.lg.jp
当記事のPDF版はこちら
※当記事の掲載内容は10月1日時点の情報です。