- 徒歩20分県内に衣食住游が揃う、ウラトラコンパクトシティ安芸市で暮らす!
- 住居費・引っ越し費用の助成、勤続奨励金あり!
コンパクトシティー・安芸市で暮らしませんか?
\全米で住みたい都市No.1のポートランドに似ている!/
ポートランドの街づくりは歩いて20分圏内に衣食住游が揃っていることと、エコタウンを目指しているので、自転車が一番有効な交通手段であること。
安芸市も徒歩20分県内に衣食住游が揃っている、歩いて暮らせるエコな街です。
しかも安芸市街は平地なので、自転車が一番有効な交通手段です。
\安芸市はウラトラコンパクトシティ!/
コンパクトシティの先駆地区ポートランドでは、都市部成長境界線(アーバン・グロース・バウンダリー)を設定し、周辺の豊かな自然を残しながら都市機能を集中させることで、職住遊の近接を実現させています。
安芸市も、鉄道を堺に南は市街地(商店、病院、職場、飲食、レジャー)、北は農作地帯で全く同じ環境が実現できています。
市街地の鉄道の北側が農場となっている点も、ポートランドにそっくりです。
\太平洋が近い!/
市街地から太平洋まで歩いて10分。
太平洋がすぐ近く、海の幸を楽しめます。
他にも農耕地帯の農作物の幸、背後に迫る山の幸と、新鮮な食品が手に入ることが自慢です。
\歴史と文化が香る街!/
安芸市は商業施設や医療環境、子育て環境も整っている暮らしやすさが自慢の街です。
三菱グループの創業者である岩崎彌太郎の出身地として、また、阪神タイガースのキャンプ地としても有名です。
そんな安芸市では、市内の介護・障害福祉事業所に従事する人材の確保・定着を図ることを目的に、U・Iターンした方を対象にして住居費と引越し費用の助成を行っています。
また勤続奨励金制度もあります。
コンパクトシティ 安芸市にU・Iターンしませんか?
◆助成制度の概要
次のすべてに該当する世帯
①市内の介護 または 障害福祉サービス事業所に就労した方
(市外事業所から市内事業所への同一法人間の異動は除く)
②市内に住所を有して2カ月を経過していない方で、住所を有する前に市外に3年以上居住していた方 等
※その他要件がありますので、詳しくはお問い合わせください。
◆補助対象経費
令和2年4月1日~令和3年3月31日までに要した次の経費
〇住居費(上限24万円)
介護・障害福祉事業所への就労を機に、物件を購入 または 賃借する際に要する費用
(物件の購入費、賃料、敷金、礼金、共益費、仲介手数料 など)
〇引越し費用(上限14万円)
引越し業者 または 運送業者への支払い
その他の引越しに係る実費
※レンタカー等を借りて自ら引越しした場合や、友人等に手伝ってもらい引越しをした場合の経費は対象外となります。
〇勤続奨励金(10万円)
介護・障害福祉サービス事業所に1年以上勤務した方への奨励金
福祉のお仕事紹介はこちら!
安芸市社会福祉協議会 安芸福祉人材バンク
TEL:0887-325-2915
制度のお問い合せはこちら!
安芸市役所 市民課 介護保険係
TEL:0887-35-1003
Eメール:simin03@city.aki.lg.jp
安芸市への移住相談はこちら!
安芸市役所 企画調整課 まちづくり係
安芸市矢ノ丸1丁目4-40
TEL:0887-35-1012
Eメール:machizukuri@city.aki.lg.jp
・不動産情報(空き家バンク)
・お試し住宅や移住促進住宅に関すること
・移住者支援制度について
・地域の紹介 などなど、お気軽にお問い合わせ下さい。
当記事のPDF版はこちら
※当記事の掲載内容は1月1日時点の情報です。